西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

「食べ物栄養事典」

2011年02月10日 19時00分00秒 | 妻が読んでいます
 妻が読んでいます その6

 『食べ物栄養事典』

 監修=中嶋洋子(聖徳大学教授・医学博士)

    蒲原聖可(医学博士・健康科学大学教授・DHC研究顧問)

    阿部芳子(相模女子大学教授)

 主婦の友社



 阪神タイガースの藤川球児投手やシアトルマリナーズのイチロー選手らが「野菜嫌い」との噂を聞き、何の面識もない妻が、スポーツ選手に適した食事を研究したくなって、購入したという本。


人気ブログランキングへ

学生シネマ

2011年02月10日 02時31分00秒 | 出演情報
 昨年の「ぴあフィルムフェスティバル」グランプリで話題となった『あんたの家』(監督:山川公平)が、再び京都シネマで上映されます。


■【学生シネマ】
 http://www.kyotocinema.jp/college13-14/college13.html


■第4回京都造形芸術大学映画祭クロージング企画 京都シネマカレッジウィークVol.13

■日時 2月11日(金・祝)~2月18日(金) [15日(火)は休館]

    連日20:00〜22:00

■会場 京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下る西側 COCON烏丸3F)


■料金 当日/一般 700円(※学生・シニア・京都シネマ会員 500円)
    前売り/一般・学生・シニア・京都シネマ会員 500円
    フリーパス/1000円

※『あんたの家』は、16日(水)と18日(金)のプログラム内で上映予定。

 その他、私の友人知人が出演する『APE』(12・16日)、『ねずみとり』(17日)といった、大阪芸術大学映像学科の昨年度、一昨年度の卒業制作作品も上映。

 そして勿論、他大学の修作もご覧いただけます。


 今週末から来週にかけて、1日でも夜が空いていたら、京都へ行こう!


第四回京都造形芸術大学映画祭クロージング企画『学生シネマ』CM



人気ブログランキングへ