今回は「山」について語らせてもらおう。
海好きだった私が山も好きにもなってしまい、最近は暇さえあれば山歩きに出かけている。
きっかけは残暑から逃れるために登った2021年10月の体験だ。(下記参照)
「海もいいけど、山もいいんじゃね」
美しい風景、おいしい空気、さまざまな植物や生き物との出会い・・・などなど、山歩きの楽しさに目覚めた私であった。
それ以来、新たな感動体験を求めていろいろな山に登るようになったわけだ。
山歩きが楽しくなった理由はもう一つある。登山用地図アプリとの出会いだ。スマホにアプリを入れておけば、GPS機能によって地図上での自分の位置がわかり、登山ルートからそれたら一目瞭然なのでむちゃくちゃ便利だ。これまでに何度も遭難の危機を回避することができて助かっている。また、毎回の山行記録をデータとして残しておけるのがうれしい。
最初は『YAMAP』というアプリを使ってたんだけど、映えや出会いを求めるパリピなヤング(笑)が多いっぽくて、ジジイ(私)はお呼びじゃないっていう空気を感じたので、『ヤマレコ』っていうアプリに乗り替えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/e0643dafe839188d0f3856c438ef59d4.jpg)
ヤマレコは愛用ユーザーいわく質実剛健という言葉で評価されるアプリで、派手さ(チャラさ)はないけどストイックに山歩きを楽しみたい人にはぴったりだ。そんなヤマレコの空気感に居心地の良さを感じた私はヤマレコ一筋で利用させてもらっている。もちろん有料会員だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/670fcaa56c755681dc8cb0861c047b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/ab9cedf3455aafb779363d6c045d49d5.jpg)
とりあえず、最近の山行記録の画面(スマホ版)を紹介しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/86e48e34770a60b464a534cf1c7b8af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/dd14251af9ad18511e2bf1ef8a017c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/6dc489a871eb23096adb3a887266fe46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/999a97a38aa1e9d49a5474264d60b9c2.jpg)
紫雲出山は『紫電改』のプラモを飛んでいるように見せる野外撮影で利用した山だ。その時のようすは下記を参照しておくれ。
ちなみにヤマレコの山行記録はパソコンでも見ることができるよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます