お豆のぱん

映画では「お豆の白パン」として紹介されていましたが、
どうも焼き色がついてしまって・・・

中に入れるお豆さん。
私は自作する気もなく、駄菓子コーナーにて甘納豆を購入。
あぁ、花園の‘ぬれ甘なっと’が食べたい~

粉を振って、お豆が少し見える程度にクープを入れました。
もう少し粉をしっかり振れば、白くお化粧できたのかも!

強力粉の他に薄力粉も入って、牛乳で練った生地は、しっとり柔らかです。
駄菓子とはいえ、甘いお豆さんもほどよく、ほっこりした気分。

まだまだ作れそうなパンがラインナップされていますが、
「しあわせのパン」シリーズは、これにて終了。
自分ひとりだとどうしてもマンネリ化してしまうパンレシピですが、
こういう風にいろんなところから刺激を受けて、チャレンジするのも楽しいです。
そうそう、最後に。

かぼちゃのポタージュ。
知世ちゃんのポタージュは固まってるんじゃない?っていうくらい、ドロリとした状態でした。
好みもありますが、私のはもう少しシャブシャブです。
あ、タマネギが完全にクラッシュされていないのは、ご愛敬

映画では「お豆の白パン」として紹介されていましたが、
どうも焼き色がついてしまって・・・

中に入れるお豆さん。
私は自作する気もなく、駄菓子コーナーにて甘納豆を購入。
あぁ、花園の‘ぬれ甘なっと’が食べたい~


粉を振って、お豆が少し見える程度にクープを入れました。
もう少し粉をしっかり振れば、白くお化粧できたのかも!

強力粉の他に薄力粉も入って、牛乳で練った生地は、しっとり柔らかです。
駄菓子とはいえ、甘いお豆さんもほどよく、ほっこりした気分。

まだまだ作れそうなパンがラインナップされていますが、
「しあわせのパン」シリーズは、これにて終了。
自分ひとりだとどうしてもマンネリ化してしまうパンレシピですが、
こういう風にいろんなところから刺激を受けて、チャレンジするのも楽しいです。
そうそう、最後に。

かぼちゃのポタージュ。
知世ちゃんのポタージュは固まってるんじゃない?っていうくらい、ドロリとした状態でした。
好みもありますが、私のはもう少しシャブシャブです。
あ、タマネギが完全にクラッシュされていないのは、ご愛敬
