チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

本日のスィーツ

2010-06-02 22:47:40 | ウサギ
だーーーれのアンヨ?



リラックスシミたんです~♪

今日は赤紫蘇をお夕食に頂いて、ポリフェノールいっぱいです(^^)


そして

本日のスィーツ
ふくふく大福のこゆきでーす♪♪


おいしそうだけど、コレステロール満載のような(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開港記念

2010-06-02 21:20:10 | 山野草
やっとお出かけ2件が終わりました。
1件は京浜急行「京急富岡」から徒歩。
あちらこちらの緑を見ながら、ゆっくりゆっくり歩きました。
もう一件が京浜急行「金沢八景」
そう、いつも潮干狩りでお世話になっている場所です。
駅のそばに、瀬戸神社があります。
通りがかりに「いつもママちんがお世話になってます」って、お参りしてきました(^^)

のんびり歩いたのですが、最後はひざにまで来てしまって、ガクガク(^^;;
左ひざはその昔、炎症を起して半年間痛んだ場所ですので、再発しないように十分休ませなくちゃ。



会社の隣の横浜スタジアムの広場で、開港記念バザーをやっていました。
沢山のお店が出るんですよ。
でもかーさんが覗くのは、もちろん植木屋さん。
去年は睡蓮木を持ち帰りました。
今年は・・・

フナバラソウ クガイソウ ソバナ


ソバナはシャジンの代わり。
暑さを嫌うシャジンは気難しいのですが、ソバナは野山のあちこちに咲いている♪


フナバラソウというのは、初めて見ました。
お茶花に良さそうでしょ?



クガイソウは、この車みたいに輪になっている葉っぱが特徴です。


どれも「普通にして大丈夫。 丈夫だよー」と植木屋さんが言っていましたので、お持ち帰りです(^^)
お茶席に出る日は、来るのかな?



本日のママちんお持ち帰りの花束に、コバノズイナが入っていました。


お店には「リョウブ」で入ってきたそうですが、こりゃ違いますって。
生産者さんは分かっているのでしょうが、流通経路のどこかで違っちゃったのでしょう。
でも我が家より、ずっと花穂も葉も小さくてかわいらしい♪
生育条件の差でしょうか、それとも個体差があるのかしら?
挿し木出来そうな気もするので、やってみようかな(^^;;


3種の山野草。
山野草のプランターで、サバイバル生活に入ります。
がんばってねぇ~(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする