チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ご自由な人たち♪

2010-06-27 14:53:32 | お出かけ
歩き始めたかーさんの上空を、ちらっと大きな鳥が横切りました。
かなり高いところでしたので、誰かは分かりませんが、トビにしちゃぁブルーっぽかったような。
まさか・・・・ね?
インコの訳がないわよね?

ここには園内ご自由の方たちが沢山います。

もちろん、ハトはもれなくついてくるわけで(笑)
思わず撮った子。
なんとなくこゆきに似ていたんですもの(^^;;



孔雀は、そりゃもう どこにでもいます。

木の上だって(笑)

お昼寝中

場外にだって、行っちゃいます。


おや? お散歩からおもどりですか?


そんなにこっちをみながらコソコソとおらなくったって(^^;;
なんだか こゆきみたいよ。


このようにご自由にしているので、どこで巣ごもりするか分かりません。
サボテンの展示場の一角に「この先抱卵中。ご遠慮ください」の看板がありました。
自然繁殖しているのは、管理がよいということですね。

本日の王国ご視察は、いかがでしょう?


意気揚々としていると思いませんか?


園内は、孔雀やインコやサル達の鳴き交わして、にぎやかったらありません。



のんびりとした放牧風景とおもえば、ガチョウだったりして。



さすがに、渡りをされてはこまりますので、少し羽をカットしてありました。


餌場に群がるハトのなかに、とてもステキな子達が。
インドガン お洒落ですね♪



ハゲコウも  芝生の中でのんびり身づくろい中。



フラミンゴさんは、ひたすらお昼寝。



さすがに、この方達は大きなフライングケージの中でした。








ママちんが喜んだ人たち。
ベージュとグレーの色の違いは何かしらね?


パパママにまとわりついて、本当ににぎやか。


本当に見飽きません。




すくすく育って、綺麗なコブハクショウになってね。




戻ろうかとしていたら、ひときわ大きな鳴き声が。
思わず行ってみれば

どっひゃーーー(@@)
コンゴウさんたち てんこもりのご自由です。

やっぱり さっき上空を飛んでいたのは、ルリコンゴウインコだったようです♪

ミドリコンゴウちゃんは、せっせとツゲの剪定中だそうです(^^;;

バリバリと、次々と枝を落としていきます。
いやー なかなかの仕事ぶりです。

頑張れ ツゲ!!(爆)



ブルーちゃん のびのび


椿にルリちゃんって、にあわなーーーい(笑)


ネズミモチも、変でーーす。


崖の上から、ベニちゃんが見張り番?




これだけのコンゴウインコが、ご自由に園内を飛びまわっているのは、すばらしいの一言です。
どうも、夜はちゃんとネグラの小屋に帰ってくるのだそうですよ。
日本の空に、自由に飛ぶコンゴウインコたち。
なんだかとっても愉快です!!

もう一つ?のご自由さん。
会えなくて諦めて、出口を通り過ぎたら、鳴き声がしました。

アハハハハ いたぁ~!


リスザルです。 現在40頭ほどいるそうです。


屋根の上って、まるで猫です。



本当は、バードパラダイス館には、もっと沢山の鳥がいますし、他にも動物はいるのですが、時間がないので次回のお楽しみに。
イヤー  皆さんご自由で、気分が爽快になりました(^^)v




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボテン公園の動物達

2010-06-27 14:02:54 | お出かけ
節子ガーデンを出たら、一路シャボテン公園を目指します。
ほら 大室山が見えてきましたよ。


その昔の噴火山で、綺麗に丸くなったてっぺんに登ると、噴火口を見る事が出来ます。
今では一面の草野原になっているはず。
昔登った時には、火口の平地を利用してアーチェリー場になっていましたけど?
今日は登っている時間はなくて残念です。

入り口を入って、まずお出迎えしてくれたのがカンガルーさんたち。
とても手入れが良くて、のんびりする姿はストレスフリー♪
ほほえましくなりました。



早速個展を拝見します。


写真が撮れないので、お目にかけることが出来ないのが、本当に残念です。
色鉛筆を使って、すばらしく細密に、活き活きと描かれています。
きっと何度も、動物達に会いに来たのでしょうね。
こうした神経の細かい作業は苦手なので、ひたすら感心するばかり。
すごいなぁ~(@@)


絵を拝見したら、早々に岐路に着こうかと話していたのですが、会場から出てみれば元気になき交わす鳥達の声。
やっぱり、ちょっとめぐってみましょうか。

これがシンボルのヒドラ。
その昔ウルトラQで、動き出した事がありましたっけ(^^)
今では、ハトたちの子守役のようです。




TVで大暴れしたヒドラ君。
今ではハトたちに囲まれて、とっても満足そうです。

動物達の管理は、とても良いようです。
ワタボウシタマリン

コモンマーもセット




お外の大きな池には、二つの島があります。
それぞれにテナガザル達が住んでいて、自由気ままに遊んでいました。












こちらはナマケモノ

汚れたバスマットを洗って丸めたみたい(笑)


笑えたのが、この子。
センザンコウ


どこが開くか、ちゃんと分かっていて、あけようと必死にガリガリ。





パカというのですって。


リラックスしまくりのお昼寝。
シジミの寝顔に似ています(^^;;


夕方近くなので、動物達お食事タイム。
カピバラさん 今日のご飯はおいしいですか?


はい おいしいです♪


シャボテン公園といえば、チンパンジーで有名ですね♪


本日のお客様担当 ジョアンちゃん


そして、ここが動物達のご飯を作るところ。


なかなか豊かなお食事内容。
清潔な室内と新鮮な食材。
健康管理が行き届いているのが分かります。



清潔な飼育場と、毛づやが良く元気に動き回ったり、のんびりリラックスしている動物達を見るのは、本当にホッとします。
人間の都合で本来の環境から離れたところにいるのですから、せめて住み心地が良くて欲しいのです。
お世話がどれだけ大変かを思うと、飼育員の皆さんの心遣いに頭が下がりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする