チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

春だらけ♪

2009-03-25 20:46:48 | 植物
今日は冷たい一日になりました。まだ正確には3月ですものね。
ついこの間、ひな祭りだったんですよね。
でも庭はあれこれと大賑わいになって来ました。

まずはおととい撮ったシーンから。

黄水仙。
夕日を浴びて、輝いています。


今年のティタは、あちらこちらで咲きました。
まとめて植えたのは、皆球根が小さくて、来年咲く予定です。
ここには植えた覚えがないのですが(^^;;

たった一輪でも存在感があって、とても目を引く子です。
早春の花は、そろそろ終わりを迎えます。


次は、春が本番の人たち。

オキナグサ
この子もまったく手がかかりません。
眠っている間に、あれこれと移動させられているのですが、ちゃんと咲くんですよ。
どこでも文句言わずに咲くのは、国産地物の強みですね。


国産の強みといえば、スギナ(笑)

どこから来たのか、誰が連れてきたのか?
数年前の春に突然現れました。
(実は、ツクシの胞子は風に乗って、かなり遠方まで飛んでいきます)
普通は雑草扱いですが、春の定番という事で入国を認められています。
いつかは、ツクシが出てくるようになるかもしれませんね♪
ちなみに、そばでつんつんと芽を伸ばしているのは、ブルーのシランです。

いつもナメちゃんに食べつくされる、プリムラポリアンサ。
ナメちゃんがいなければ、これくらい楽勝に咲きます。

この子も4年目。株元はワサビ根のように大きくなっています。
プリムラがこれほど丈夫だとは、思ってもみませんでした。

ハナニラ
この一叢は、大変きれいなブルーの花が咲きます。

もう一叢あるのですが、そちらは普通に青みがかった花なのですが。
どちらも植えっぱなしなので、土の酸性度のせいではないと思うのです。
やっぱり個体差かしら?

最近はすっかりラン系から離れているのですが、この子だけはがんばって咲いてくれました。
ギンギアナムの黄色です。

けなげに咲く姿を見ると、もっと大事にしてあげなくてはいけないと思うのですが(--)
最近どうも、ラン系が億劫になってしまっているかーさん。
バラに手がかかりすぎるせいかしら?

またまた証拠写真になってしまいますが。
ミニアイリスの黄色バージョン。

かーさん的にはなんともいまひとつなのですが、ママちんはお気に入りのミニアイリスです。
この子も来年は、ティタのようにあちこちにばら撒いて植えてみようかしら?


ここからは、これからの人たち。
えーーーと。  シャクヤクです。
時期間違えている気もするのですが、今年の暖かさにぐんぐん伸びてしまいました。


こちらは遅いのか、早いのか?
ボタンです。



オダマキは、この芽出しも魅力的なのです。
これは西洋オダマキ。 ミヤマオダマキは、まだまだこれからです。


フライングはこの人。
スノーシャワーが、一輪だけ咲いていました。
新芽はぐんぐん大きくなって葉を広げていますが、他のつぼみはまだ夢の中。 

そろそろアブラムシたちも活動を始めました。
先日ママちんが連れてきた新株に、うどん粉病が見つかりました(TT)
早期発見、早期治療。 これからは、あれこれ手がかかるバラ達です。
ま、何とかしましょう(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ スミレ

2009-03-24 23:48:29 | 植物
早咲きのスミレたちです。

このタイプは、一番増えていますね。
越冬するたびに、株が大きくなります。
これで3年目くらいでしょうか。


で、この子も

この子も 同じ。



で、こちらは別のタイプで、葉が細長い。


これも同じだと思うのですが・・・
なにか、寝そべって顔だけ覗かせているみたい(^^;;


でも、これは微妙に違うのね。
下の花弁3つとも色つきで、上の2枚も縁にバイオレットの副輪がはいっている感じ。

でもスミレって個体差も結構あるから、同じなのかなぁ?


こちらはまったくの西洋種。ママちんが去年連れてきました。
北アメリカ産は繁殖力が強い子が多いのだけれど、これは増えるのかな?


もう少し後になると、濃い紫のスミレが出てくるはずです。
葉の切れ込みが深いタイプのスミレも、やっと新芽が覗いたくらい。
フレックルス(和名吹きかけスミレ、細かい点々が入ります)は、出てくるかな?
年越しした株のほかにも、そこいら中にスミレが芽吹いています。
最近は、双葉の状態でも他と区別がつくようになってしまいました。
あれが全部育ったら・・・・・・・ちょっと怖い。

スミレは初夏まで咲き続けます(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ大活躍♪

2009-03-24 21:36:38 | 植物
マンションの下の庭。
そう。ママちんが数百球ほど植え込んだムスカリが、とてもすばらしく咲いています。
毎朝管理のおじさん達に会うたびに
「きれいだねぇ~」
「今が盛りだねぇ~」
って、声をかけられます。
喜んでいただけて、とてもうれしいです(^^)

ブルーのムスカリが、色鮮やかでしょう?


ここはマンション建設時のゴロが沢山埋まっているので、植えたいところを少しずつ掘り返しては、腐葉土と堆肥をぶちこむ!!を繰り返しています(^^;;
何年かするうちには、一面良い土になることでしょう。
年の暮れに、社長がケースごと安く譲ってくれた葉牡丹も、すっかりトウが立ちました。


乱雑に、安く手に入ったものを植え込んである、無計画の花壇です(笑)
向かって右端の草(笑)は、ママちんお得意のジギーちゃん(ジギタリス)です。
どの子も、これからますます大きくなって、隙間を埋めていくでしょう。



こちらは下の段の花壇。
多くの人の通り道です。
これから後ろのブットレアとジューンベリーが葉を茂らせていきますが、それまでは小さな人たちががんばります♪


シロタエギクが銀葉をぐんぐん茂らせて、ガーデンシクラメンが隠れそう。
でもずいぶんとシクラメンも大株に育ちました。


後ろに見えるのは、去年お友達が下さったクリスマスローズ。
何輪か咲いてくれましたが、今は株を大きくするのに忙しいみたい(^^)
ここでもムスカリが活躍中。
もう一人がんばるのが、アネモネです。


先日の強風で倒れてしまいましたが、アネモネたちが平坦な花壇に高さを出しています。
アネモネは、ムスカリより花期が長くて、初夏まで咲き続けます。



一つ残念だったのが、一隅に植えたチオノドクサ。
50球くらい植えてあったのですが、どなたかが知らずに踏み込んでしまったようで(;;)
大きな大人サイズの靴あとがくっきり。
埋まっていた芽はつぶれてしまったのでしょう。
あわてて立て札を立てましたけれど・・・

ダメかと思っていたら、この子がひょっこり咲いてくれました♪
他にも遅れて顔を覗かせた子もいて。

「誰かふんじゃったんだよね。もうダメだよね」って悲しそうにしていた管理のおじさん達も、目を細めてうれしそうでした。
大丈夫。この子達はどんどん増えるから。
アネモネもムスカリも、勝手に増える子を沢山植えたから、何年か経てば、勝手に咲いてくれる花壇になりますよ!

ママちんのお手柄のおかげで、楽しい春の庭になりました(^^)v




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散らしの天気

2009-03-23 23:53:01 | 果実
花盛りです。


手前から、暖地桜桃、プラム、アンズソルダムと咲いています。
なのに強風と雨が繰り返し訪れるので、愛でるまもなく盛りを過ぎてしまいました。
かーさん つまんない(--)

暖地桜桃(さくらんぼ)



プラム



ソルダム

このソルダムは去年危なかった(--)
植え替えて、ちょっと手をかけたら復活しそう。
ほったらかしていて、ごめんね。

さて、去年お迎えしたアルプスの乙女(リンゴ)とクラブアップルはどうなるのでしょう?
リンゴは初めてなので、なんとも見当が付きません。
生きているのか死んでいるのか?(^^;;
プルーンは、一回り大きくなったのですが・・・
かんきつ類が、少々心もとない状態です。
サルナシって、ちゃんと実が付くのかな?

実物のうち、ロウヤガキが早くもつぼみをつけています。
去年はヘタ虫にやられたのか、いくつも実が付きませんでしたが、今年はどうかな?

あんまり大きくなっても困るんですけれど、植え替えたらめちゃくちゃ元気です(--)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲がとまらない(--)

2009-03-23 23:47:02 | ウサギ
つい先日まで、食べないだのなんだのと騒いでいたウサウサず。
ここ数日は、食べるのなんのって!
あげてもあげても、もしゃもしゃ食べつくして、いつもお皿は空っぽ。
いったいどうしたことでしょう?
春になって、体がおきだしたのでしょうか。
その割には動きませんので、ひたすらメタボっちゃうじゃありませんか(--)

食べなくてもこまるし、食べても悩む。
まぁ 食べないよりは良いとは思うのですが。
飼い主は、 わがままです(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする