チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

皮膚保護 と ウサギの赤いおしっこ 

2013-06-21 23:10:10 | うさぎの病気と健康
肥満のせいで、お尻の汚れるこゆき。
それでも、ラクトブランを食べるようになって、柔ウンチはなくなっただけ楽になりました。
でも、おしっこと臭腺の分泌物で汚れるんですね。
排泄腔の両側にある皮膚のポケットの中にある臭腺ですが、シジミはあめ色の塊になります。
こゆきは、それがべたべたのクリーム状。
これは、人間の耳垢がカサカサタイプとべっとりタイプがあるのと同じに、それぞれの個体差だと思います。
この臭腺の分泌物って、結構油っぽくて水じゃぁ落ちません(--)
まぁ、いつも結構暖かめのお湯で洗いますので、それで何とか落ちるのですが。

で、汚れがひどいとsumireさんの手作り石鹸で洗ったりもします。
sumierさんの石鹸だと、決め細やかな泡で、皮膚もカサカサになったりはしませんが、毎日のように汚すので、毛が抜けてしまいます。
そこにまたおしっこ汚れですから、皮膚が赤くなってしまいます。
先生は「炎症は起こしていないので、ワセリンくらいでいいです」とおっしゃるのですが、ワセリンは油なので、臭腺の分泌物同様、薄く塗っても毛が絡まって厄介です。
それに、最近特に汚れる片側がやや炎症気味でむくんだように赤く腫れていました。

こうなると、手持ちのアニマックス(動物用皮膚炎の薬)が役に立つのですが、あいにく手持ちがほとんどなくなってきました。
次の時には、何かしら塗り薬をいただこうと思いますが、それまで何か通販でないかと探してみました。
いくつか動物用塗り薬はありましたが、犬猫には良くても、果たしてウサギにはどうかしら?と、いまひとつ踏み切れません。
探しあぐねて、思いついてうさぎのしっぽさんのネットショップへ。

そうしたら、プロポリスの塗り薬がありました。
抗菌・殺菌にすぐれ、「切り傷、擦り傷などの治りを早め皮膚病の治療にも効果があります。・・・飛節びらんでお困りのうさちゃんに特にお勧めします。」となっていましたので、早速購入。



この色、蜜蝋色ですね。プロポリスが入っているから、西洋ミツバチの蜜蝋を加えてあるのでしょう。
これで1,890円(^^;;
まぁ、これで皮膚の改善ができるなら、安いものです。
早速使って、様子を見てみましょう。


さて、このおしっこ汚れ。
シジミのような黄色なら、まだましなのですが、こゆきはかなり濃い色のおしっこです。
うさ飼いさんなら、誰でも一度はびっくりしてあわてるという経験があるはずですが、ポルフィリン尿と言って食べ物や体調によって一見血尿のようなおしっこが出ることがあるのです。
個体差もあるでしょうし、肥満もあるかもしれません。
それでも、やはりこのような時は、ちょっと疑いたくなりますね(^^;;;



まぁ、こゆきは避妊手術をしているので、一番疑わしい婦人科系の病気はないのが、何より安心なのですが。
でも、何かあってもいけないし、たまにはやってみてもいいかと、ウリエースKCの出番です。
我が家の試験紙は、もう何年前に買ったかなぁ。
いまだ蓋の裏側にあるシリカゲルは、きれいな水色のままですので、問題なく使えます。
まずは、縦に半分に切って(ケチんぼ!)、尿にちょいとつけて、容器の色見本と比べます。



ね? こーーーんなに とんでもない色のおしっこなのに、まったく異常なしです(^^)v
(タンパクがちょっと色づいて見えますが、それはカメラをセットしたりで時間がかかったから。時間がたつほど発色が濃くなりますので、説明書に書かれた時間を守って見比べてくださいね。)
ここで潜血やタンパクが見られたら、こゆきの場合はまず膀胱炎ないし腎臓病を疑います。
10枚入って、今も1050円じゃないかな?
持っていて、絶対損はない飼育用品です。


この尿のおかげで、お尻はとても色づくことがあって、そうなると「お洗濯じゃぁ~」とsumire石鹸の出番。
皮膚は良いのですが、毛自体は油分が抜けて、毛がばさばさになります。
人間ならリンス、洗濯物なら柔軟剤を使うところですが、あいにくウサギに使えるものはありません。
そこで我が家は、しっぽさんのグルーミングスプレーを、トリートメント代わりに使っています。

と言うわけで、我が家の娘さんも、おにーちゃん同様結構手がかかります(^^;;;



本日のシジミくん。
やはり天候下り坂が続行中なので、今日はちょっと食欲が(--)
帰宅しても出てきません。
昼間、ちょっと肌寒かったからなぁ。

と言うことで、すぐに肩こりパットをチンして、腰から下を暖めました。
こういう時は、やっぱりじっとひざに収まっています。
暖めては、腰のつぼをモミモミ。 
途中チンしなおして、かれこれ30分位暖めたところで、宅急便が来てオシマイ。
ちょうどこちらもウトウトしてしまったので、助かりました(笑)

ママちんいわく「昼間 食べたよ」とのことですから、朝の分と昼の半分(残っていました)で、何とか一日量はかろうじてかな?
やはり、ちょっと肌寒いのがいけなかったみたい。
とりあえず、プロポリスと姫マツタケエキス与えて、遠赤外線ヒーターをつけました。

22時ごろ、やっと「なんかたべるー」と、台所にやってきました。
冷え飯なんか食えるか! だそうで、暖めなおして差し上げたら、ほんの少しですが食べていきました。
バナナをお出ししたら、すぐに咥えていましたから、気分は上向いているようです。
あったか飯もバナナも半分でしたが、自分から食べに来たのは良いしるしです(^^)

試しに体重を量ってみました。



すっかり気に入って乗っていてくれるので、とても助かります。
1860g  10g増えたみたい♪
部屋は、温めるに越したことはないようです。



と、自分からよってくるようになって、ちょっとホッとしています。
でも、やっぱり 年寄りの顔になっちゃったわねぇ(^^;;;



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれホッ と 珍しいもの♪

2013-06-20 21:24:52 | 生活
先々週に「おかしいな? また差し歯が折れちゃったかな?」と感じ、先週月曜に予約。
今日会社帰りに、やっと診ていただきました。

「抜けそうなのに、抜けませんね(^^;;」

と、スタッフさん。
先生がちょっとご覧になって

「歯が割れていることもあるかもしれませんが、おそらく噛み合わせのせいで、緩んでいるんだと思います」

早速レントゲンを撮ります。
最近のレントゲンは、デジタル。
レントゲン室の窓から先生が映像をのぞいて「OK]というように、うなずいています。
席に戻ると、もう画像が出ていました。
便利だなぁ~

「これがおととし撮った映像です。こちらが今日の。
歯に異常はありませんから、やはり緩んでいるのです。」

先生のお話だと、噛みあわせが当たっていて、徐々に根が緩んできたそうな。
だから歯を削ってあたらないようにして、後は経過観察。

「大体3ヶ月くらいは、かかると思ってください」

緩んだ歯根が固まるには、ずいぶんかかるものですね。
ということは、緩むまでにも結構時間がかかっているのかも。

さっそく ウィーンと歯を削ってくださり、今まで噛むと裏側があたる感じだったのが、すっかり当たらなくなりました♪
もうそれだけで、噛み締めても歯がぐらつく感覚がなくなりました!!
これで、不安なく食べたり歯磨きしたりできます(^^)v
治療に回数と時間がかかると思っていたので、なんだかすっかり気分が楽になりました。
次回は、2週間後。 歯科メンテもしていただきます。



さて、これは何でしょう?


これが、真綿。
この状態で、12枚以上重なっています。

「角真綿を送ります」って言われて、??ってなっていたのですが、これは繭を四角く伸ばしたものだったのです。
真綿というと綿(コットン)と思っていましたが、「真」がつくとお蚕さん、つまりシルクなんですね。
で、真綿とシルク綿とでは違うことも知りました。
繭をそのまま引き伸ばして作ったものだけが「真綿」で、糸をつむいだり製品化する工程で出たあまりを使ったのがシルク綿。
つまり、繊維の長さが違うんです。
真綿は1000~1500mもの長さがありますが、当然シルク綿は繊維が短いわけです。
へぇ~~(@@)

この角真綿を、二人の人間で角々を持って、うすーーーく引き伸ばしたものを何重にも重ねて作るのが、真綿布団。
当然引くにも職人技が必要で、時間がかかります。
だから、とんでもなく高いわけです。
でも、この何層にも重なった絹の繊維は、水分を吸うのも放出するのも優秀で、間に空気をふんわり含んであったかい。

先ほどのを1枚、何とか一人で倍に引いてみました。


職人さんは、この倍から3倍は引き伸ばしていました(@@)
お蚕さんの繊維ですから、引きには強く切れることはないのですが、手が荒れていると引っかかって(^^;;;
今度は、手袋してやってみましょう。

角真綿と引いたものを、それぞれ四つだたみにしてみましたよ。


こんなにカサが違います。
真綿を薄く入れても、ほんわり暖かく感じるはずです。
さて、何を作りましょうか。
この間から愛用の、ストッキングのサポーター代わりに、体裁のよい物ができないかしら?
なーんて 思っているんですけどね。


天候が下り坂。
強風だったり、雨だったりで、体調も下り坂になるんじゃないかとヒヤヒヤしているのですが。
シジミ 相変わらずちゃんと食べてくれています(^^)
本日1850g 減らないだけ、いいかぁ~。
でもでも こゆき2820って・・・(号泣)
本日よりグルコマンナン始めていますが、どうなりますやら(--)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2013-06-19 23:03:07 | 植物
昨日の夜中過ぎから、時々突風が吹いていましたが、今朝になったらとんでもない風。
頭の重い藤が、あたりの子を巻き込んでひっくり返っていました(--)
あわてて、そのあたりの子をすべて降ろして、朝からドタバタ。
こんな強風で、モンシロチョウは大丈夫だったかしら?と思いましたが、すでに姿はなく・・・

夕方には風も収まり、せいたかのっぽのチコリが横倒しになっていたので起こしたり、強風で水切れをしている子はないかと庭の見回り。
そうしたら、足元からパタパタと、夕闇の中に白い姿。
モンシロチョウです♪
あー良かった。まだ庭にいたのね。
ジャングルの葉陰で、しっかり強風をしのいでいたようです。
明日になったら、おなかいっぱい花の蜜を吸って、元気に飛んでいきなさいね(^^)

夕闇の中で、花たちが浮かび上がります。

芳醇が、すっくと頭を上げて咲いていました。
形の良い花です。


もう アガパンサスが咲く時期になったのですね。




今年はちょっと小ぶりなクラリーセージ


田舎を思い出すフロックス


台風はどうなるのかしら?
明日も、強風なのかしら?
この時期雨風が強いと、バラは傷んでしまいます。
せっかくなので、家で楽しむことにしました。




この台風で、少しは渇水が解消されると良いのですが。
そして、今度の土日は晴れてくれないかしら?
田植えもあるし、日曜は-3cmってママちんが言ってます。
え? なんのって?
もちろん潮ですよ。
ひよこ家が潮干狩りしたいと言っていたので、ママちん連れて行こうかと思っているようです(^^)


本日シジミ 元気に食べています。
夜はお代わり3回。
体重は+10gの1850でした。
このまま、少しでもいいから体重が増えますように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ と いってらっしゃい

2013-06-18 22:29:59 | 庭のお客さん
帰宅したら、素敵なお届けものが着きました。
うさこの母さん 本当にありがとう!!



ちょっと底が見えてしまっていますが、それは写真を撮るより先に、ママちんとかーさんが半分近く貪り食ってしまったから(爆)
実は、ママちんがとーーーーーーっても大好きなんです!
それも、二人とも国産がお好み♪♪
海外の果物って、べたべたに甘かったり、コクがなかったりで、国産の甘くてさわやかな酸味があるのが、やっぱり一番!!
最近は日本人の好みを反映したのか、アメリカンチェリーもほのかに酸味が加わるようになりましたが、やはり国産の香りには遠く及ばず。

今回送ってくださった品種は、早生の「香夏錦(こうかにしき)」。
初めての品種でしたが、佐藤錦より酸味が控えめかしら?
勝るとも劣らずの、甘みと口に広がるさわやかで控えめな酸味が、すばらしい味でした。
もちろん香りは、言うことなし!
やっぱり 日本のさくらんぼはすばらしいですね(^^)v

一度冷やすと甘みが落ちる果物。
なので、わざわざ通常便でおくってくださったのです。
きっと、移動はたった一日でしょうが、見事に赤くなって完熟状態でしょ?
こうなると足が速いので、急いで食べなくちゃ。
って、普通にしていても、テーブルの上にあれば通りがかりに手が伸びて、きっと明日にはなくなります(^^;;
「おいしいものはおいしいうちに」がお約束ですから、それが一番です。
毎年「取り寄せるー!!」って騒ぐママちん。
今年はいち早く味わえて、とっても満足なようですよ(^^)v

日本の産物の旬は短い。旬ごとに味わって、季節を楽しむ。
日本って、本当に良いですねー♪
ありがたや ありがたや。



そしてこちらは、旬の旅立ち。
帰宅してテーブルを片付けていたら、目の端に白いものがちょろちょろと。

えっ? もう孵っちゃったの?(@@)




先日サナギになったモンシロチョウが、無事に羽化していました。
羽化はたいてい朝方ですから、今日一日「出たいよ~!!」ってパタパタやっていたのでしょう。
かわいそうなことをしました。
あわてて表に持って行き、そっとケースを開けました。



やっと外の風に当たって、おとなしくなりましたよ(^^)
風で揺れてピンボケですが、記念撮影♪
明日日が昇ったら、きっと飛んでいくでしょう。
羽化の事故もなく、無事に生まれた美しいモンシロチョウ。
短い命ですが、いっぱい楽しんでね!!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご到着(^^)v

2013-06-17 23:30:07 | 植物
今晩は、2回もお代わりしてくれたシジミです。
天気は晴れ。 やっぱり天候が回復すると、体調も落ち着くのかな?

今年はシジミがイベントしてくれて、自身イベント出店があり、法事や相続のあれこれもありで、すっかりあきらめていたバケツ稲。
それを見越したように、岐阜のどら猫さんのところから派遣が・・・


箱を開けたとたんに「こんにちわぁ~♪♪」と、元気な声が聞こえましたよ(^^)



これだけあれば、一坪以上十分に田植えができます。
何しろ稲って、生長がよければ1株がいくつにも分けつして、大きな株になるのです。
まぁ、プロのようには望むべくもありませんが、これでバケツ2つは、かわいそ過ぎます。

うーーーん 今年はハツシモだけで、バケツ4つかな?

ともあれご好意で、今年の夏もさやさやと涼が呼べます。
どら猫さん 本当にありがとう!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする