赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

厭な奴とは仕事はしない

2011-02-28 15:30:43 | 日記
 以前からの相談者Kさんの件。

 デットラインを伸ばしてたんですが、何度も呼びつけた買主さんに失礼でしょう、  と、申し上げました。
 売るのか、断るのか、価格の交渉をするのか、幾らなら売るのかと尋ねても、
 「チョット」と。
 

 他にあたっているようでしたので、「それでは買主さんにお断りをします」と言いま した。
 素人の地主さんなら、まだまだいくらでも誠意をもって、解決に動くのですが。

 
 昨年のお金にまつわる問題と解決の時には毎日のように連絡があり、2日に一回は或 る珈琲館に呼ばれていたんです。

 赤カブ不動産屋の知っている大手ハウスメーカーに土地を売る時も立ち会ってくれと の希望があり、対応してあげたんです。

 債権者の会社にも何度か足を運び、話をつけたんですが。

 のどもと過ぎれば暑さ忘れるんです。

 赤カブ不動産屋は目の前の仲介の仕事ですが、お断りしました。 
 恩着せがましい事を言っているのではないんです。
 勿論お金は欲しいですが、人の道を外すような奴とは仕事はしないんです。
 むしろ江戸の敵は長崎で討つ方ですから。

 こんな男が政令指定都市の市議会議員だったんですから。

 赤カブ不動産屋は第二の人生を歩む時、
 厭な奴とは仕事はしない
 厭な部下は持たない
 厭な客には売らない

 と決めたんです。

 そうそう、今日のハウスメーカーの「取り纏め依頼書」、無事頂きました。
 大変頑張って頂きました。
 これで買えない時はすっきり諦めも付きますが。

 まだまだ続きます泣き笑い。
 応援励みになります。

 人気ブログランキングへ

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越谷から県政を目指す藤澤慎也 | トップ | 藤澤慎也さんの事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事