赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

嫌な感じ・・・

2022-07-29 12:40:34 | 日記

早もう週末で、実質7月末となりました。

今月も大した仕事は出来ませんでしたが。

相談案件の対応は継続中なんです。

不動産がらみの心配事は皆さん持ってますからね・・・

 

まあ、でも少し次の準備は出来たかなーと・・・

そうそう、今住宅・不動産市場に嫌な感じを持っているんです。

でも、何時も臆病で慎重な赤カブ不動産屋ですから。

話半分で聞いて貰ったらと・・・

 

過日のセミナーの後懇親会で講師と話したんです。

「優良宅地不足」が叫ばれて

「強欲な価格設定」が蔓延してて

何故か嫌な気持ちなんですと・・・

 

 優良宅地不足が叫ばれてる中、業者は高値で仕入れを続けてるようで。

 売り出し中の在庫は不足だが、結構お腹一杯に仕入れをしてるようで。

そんな話をしていましてね。

 

 そしたら、講師からも

「バブル崩壊時も市場には在庫が無く、強気の声が強かった」

「しかし、市場が明らかに変わった途端、企業から次々と売りが増えた」

皆不足・不足の大合唱の中、過剰に在庫を積み増してたんですね。

互いにそんな話をしたんですね。

 

 今は金利を含め、金融情勢は変わっていませんが。

経済も厳しいと言いながら、雇用はしっかりですからね。

もし、そんな前提が崩れたらと思うと「嫌な気分」になりますよね・・・

 

8月そして決算月の九月はそんな前提を注視していこうと思うんです。

まあ、嫌な気分が現実になっても、打つ手はあるわけですし。

そんな時お役に立てるよう、研鑽しときませんとね。

 

今週も7月も応援頂きありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ融資企業の4社に1社が・・・

2022-07-27 12:48:30 | 日記

水曜日で、ゆっくりです。

午後に不動産・住宅市況の意見交換を開発業者さんと・・・

難しい時期に入ってますからね・・・

 

そうそう、昨日は廃棄物の関係で何時ものミーテングを。

蒸し暑い日でしたから昼の生ビールや紹興酒は美味しかったね。

締めは二色チャーハンを頂きました・・・

普通のチャーハンとワンロンチャーハンをシェアーしただけですが。

美味しかったね・・・

 

あ、それと今日の帝国バンクの週報に載ってましたが・・・

帝国データバンク調査の内容が…

4社に1社が倒産危機だと言うのです。

そう、過剰債務なんですね・・・

記事によると26000社の財務状況で借り入れ依存70%越えが27%だと・・・

過剰債務(依存率70%以上)の割合が高い業種を順番に

旅館・ホテル 

居酒屋    

中古車販売  

ラーメン・中華料理

土地売買

水産加工製造

以下略

赤カブ不動産屋の業種も5番目に入ってますね。

身を引き締めなくては…

 

本日もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて…

2022-07-25 17:43:31 | 日記

週のスタートは給料日…

で、午後から金曜に続き都内へ・・・

それもくそ熱い日中ですからね。

山手線巣鴨駅に降り立つのは初めての事。

こんなに歳を重ねているのにね・・・

不動産業者へ訪問のためでしたが。

折角降り立ったので有名なとげぬき地蔵へ。

勿論初めてです。

暑いですから、閑散としてましたね。

業者さんとの話は進展は難しそう…

 

まあ、でも、良い経験をしましたから良しとしますね。

今週もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産セミナー・・・

2022-07-22 19:25:55 | 日記

本日は都内で開かれた幸田昌則先生の不動産セミナーへ・・・

1月7月の年二回は開業以来皆勤です。

都内に行くのはセミナーを含めても数回ですね。

 

浦和から浜松町なんですが、東京ラインも山手線も人が多いですね。

駅も会場への途中も人人・・・

ホントにテレワークが30%とか40%もあるのかしら・・・

 

セミナー会場もズームとかで参加も多いようですが。

どうもリアルで話を聞くと腑に落ちる事も多いのですがね。

ズームなどの参加は赤カブ不動産屋にはちょっと…

 

参加してる業者何人かが話してましたけどね。

各社にコロナ感染者が多いようです。

直ぐには収まらない感じですね。

まあ、でも、皆さん症状は軽そうな話でしたね。

 

そうそう、今日セミナーで学ばせて頂きまして。

住宅・不動産の価格調整

経済の動向と住宅・不動産を求める方々の心理と行動

金融機関の姿勢など

これからの数か月間、注意深くウォッチしようと思うんだ…

 

どうも臆病者なので、心配ばかりです・・・

 

今週は川口の議員さんと相談したり・・・

面白そうな地上げ案件の紹介を頂いたり・・・

そして有意義な不動産セミナーと・・・

今週も面白く過ごさせて頂きました。

本日また今週も応援頂きありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いた・・・

2022-07-21 12:44:36 | 日記

今朝家を出るときにハイビスカスが咲いてまして…

今年初めてです。

評論家宝田さんから頂いた沖縄土産・・・

枝を挿し木にして幾つも育てました。

人から頂いたものは大切にしませんとね・・・

今日は良い日ですね、きっと・・・

 

そうそう、昨日の解体現場…

古家が建ってる時とがらりと雰囲気が違います…

問題は多いですが、売れる気がしますね・・・

それ以上に何故か気分が良いものです。

 

あ、それと開発現場の残地の相談を受けてまして…

問題だらけで、解決できるかどうか分からないのですが。

今日市議会議員に相談してきます。

この開発現場の顛末は何時かアップしますね。

問題は関係する方々が、自分の利益・使命を優先して。

土地所有者の事まで頭が回らないという事か・・・

世知辛い世の中ですね・・・

 

本日もどうぞ宜しくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする