赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

カレンダーを何種類掲示してますか…

2016-08-31 19:29:31 | 日記
 今日は月末で。
 一年の三分の二ですね。

 あと4か月あるのでね。
 8か月を顧みれば、年末まで良い調子で行けるかもね。
 仕事でもプライベートな事でも。

 一年は長いので、立ち止まったり、振り返ったりして調整することも大事ですよね。
 赤カブ不動産屋なんかはダラダラと生きてるのでね。
 毎月や年の半分とか、三分の二だとかを振り返る機会にしてますからね。

 そもそも狭い事務所にはね、12種類のカレンダーがあります。
 取引先から頂くもの全てではありませんが。
 おおよそ、飾ってあります。

 そして毎月末にはめくったり、半分切ったりと。
 それが毎月末の仕事なのです。
 12枚もめくれば月末で顧みなくてはと。
 明日からの一か月もしっかりしないと。

 鈍感な赤カブ不動産屋も12枚もめくればね…

 因みに年間の私的な事ではね。
 読書は目標の半分も行ってません。
 海外旅行も半分の2回です。
 体重は増えてますから、4か月で絞っていきませんと。

 事務所の決算は来月ですが。
 9-12月で来年のためにやっておかなくてはならない仕込みもね・・・

 まあ、怠惰な赤カブ不動産屋には「」と言うのが大切なんです。
 節は顧みるきっかけなのです。
 何せダラダラが好きなのでね。

 それにしても8月はあっという間でした。
 でも面白かったよ。
 今月も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対応が違うよね…偉くなる人は

2016-08-30 18:56:55 | 日記
 関東への台風は過ぎましたが…
 東北の皆さんはまだまだ落ち着きませんね。
 被害が出ない事を祈ります。

 今朝は雨で愛犬の散歩が出来ず。
 帰宅してから小雨の中を公園くらいを。

 

 
 公園の西方

 
 東はまだまだ雲が低いですね

  
 立派な栗を拾いました

 台風と言えばね。
 Sハウスで所長や支店長を経て役員になった人Aさんね。
 赤カブ不動産屋の専務とは営業所長くらいからの知り合いで。
 赤カブ不動産屋も表敬訪問しましたが。

 台風や災害の時にはOB顧客のところに一斉に電話して。
 困った事はありませんか、問題は無いですかと。
 
 なかなか出来る事でありませんね。
 中には個人でやってる人はいますけど。
 
 台風や災害の時に電話をしたら、クレームが来るとか。
 問題があっても対応できないからとか…
 目の前のお客で手いっぱいだとか…
 そんな理由を付けて、なかなか連絡しませんね。

 台風の最中に、問題はないですかと連絡をくれる会社は多くはないですね。
 ましてや日本最大の住宅会社がね。

 問題があるか無いかもありますが。
 最中の顧客は安心しますよね。
 会社の姿勢に共感しますよね。

 何かあればアフター部門へ連絡が来るだろう。
 顧客に連絡できない、しない会社は多いですね。

 Aさんは大手住宅会社の伝説の出世頭ですね。
 人間的に素晴らしい方でしたが・・

 Sハウスも既契約者から紹介を重視していますね。
 メリットで紹介を増やすのもありですが。
 こんな対応は中々出来る事ではありませんね。

 小さな住宅会社なら直ぐにも徹底できるでしょうね。

 台風と言えばそんな事を思い起こします。
 台風一過の晴天は明日でしょか。
 でも思い起こしたので、今日は晴天ですね。
 本日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違法看板・・・

2016-08-29 18:39:55 | 日記
 週のスタートは嵐の前の静けさか…
 明日には台風が近づきますね。
 玄関や庭の物が飛ばないようにしませんとね。

 今朝は雨だったので、愛犬の散歩は夕方に。
 散歩道には分譲売り出しが2か所あって。

 そのうち一件の4棟現場では上棟しています。
 道路に売り出し中の看板があって。
 土日の看板を撤去忘れでしょうか。

 良く見ると張り紙が貼ってあって。
 川口市の。
 7日以内に撤去しないと処分するとね。

 今時は捨て看板、所謂「ステ看」などは無くなったのですけど。
 道路に色々な看板を置くのは見かけますよね。
 違法なんですけど。

 売主が上場会社でも販売会社は息の掛った別法人で。
 売主本体にはお咎めがないようになっていますけど。
 実態は管理・指導できるのにやってないだけなんですがね。

 チラシやポステングなど、費用の掛かることはしないで。
 費用の掛からない、違法看板を使う業者が多いのですね。

 不動産の販売促進を業とする赤カブ不動産屋の事務所のライバルですよね。
 違法看板はね。
 フリーペーパーやチラシなど使わないんですから。

 勝手に撤去することも出来ないし。
 警察も設置の現行犯で無いと逮捕できないしね。

 安易な違法看板を撲滅させて、事務所の仕事を増やそうかと…
 そんな夕方の愛犬散歩でした。

 今週も台風で始まりますが。
 仕事も台風のように来ないかしら。

 今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
社長ブログランキングへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨もいろいろ・・・嬉しいね

2016-08-25 19:14:37 | 日記
 今日は給料日で、ホッとね。

 午後は来客もあって。
 来客は古い友人の紹介で。
 その友人は学部が違うんですが。
 学食かアルバイト先なのか思い出せないのですね。

 こんな事もあるんです。

 夕方、三郷に車の点検に行って。
 越谷に寄ってホワイト餃子を焼きで40個購入。
 
 鳥シュウマイも食べたくて行きましたらね。
 「当分の間休みます」と張り紙が。
 美味しいシューマイなんですけど…

 自宅に着きましたら地主さんからミョウガとしその実を頂きました。
 今度は隣地の方から梨と葡萄を頂きました。

 今月は白岡の幸水と昨日豊水を頂きまして。
 日曜日は岩槻の幸水を頂きました。
 そして今日のは栃木の豊水のようです。
 もう一か所はどちらの産か分かりませんでしたが。
 それと毎年頂く 新高 は来月末頃かしら…

 事務所で食し、自宅でも食してまして。
 どちらも糖度が高いので肥ってしまってます。
 毎日ですからね…

 梨は好きな果物なので嬉しいですが、肥って…

 まあ、良いでしょう。
 今が旬なのですから。

 美味しいものを頂いた一日でした。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 まだまだ暑いので、鈴か滝で涼んでください

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来・・・珍しいね

2016-08-23 17:59:50 | 日記
 台風が過ぎた今日も雲の流れはスッキリしませんね。
 蒸し暑い日でしたね。

 埼玉は大きな被害は無かったのですが…
 被害にあわれた地域、方々の早期の復旧を望みます。

 台風一過の今日は珍しい事に。
 朝から来客でね。
 4組も。
 赤カブ不動産屋の事務所では滅多にない事でね。
 有難い事です。

 仕事に繋がらなくても、人が集まるとね、何かが生まれるのですから…
 人と接すれば摩擦がおきて。
 摩擦は熱とか火を灯すのですから。
 一人であーだ、こーだでは何も生まれないかも…


 赤カブ不動産屋には4組も、千・万に値するのですよ。
 
 そうそう、台風直撃の前、日曜日に「夕顔」を収穫しました。
 重いので下がってきて、台風では落ちてしまうかと。
 
 4-5日前
 
 日曜日に重さでここまで下がってきまして
 
 サクランボとミズキの上がこんな状態

 捨てた種が発芽し、こんなに大きくなるなんてね。
 大事にみそ汁や煮物で頂こうかとね。

 今日も楽しく仕事が出来ました。
 応援に感謝です。
 
社長ブログランキングへ
 こんな夕日を又何時見れるかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする