赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

植物は応えてくれる…

2019-10-10 16:26:54 | 日記
 何時もの10日なのですが。
 朝一、胃カメラ検査でしたので、越谷はパスです。
 一年を通じ、10日の越谷は海外旅行以外皆勤なのですが。
 病院から日時指定だから仕方ないかと・・・

 まあ、無事問題なかったので、良しとします。
 で、いつもの定例支払いも無事に。
 午前中で終わりました。

 後は埼スタでの対モンゴル戦は安心して、ゆっくりと観戦です。
 勝つのは勝っても、勝ち方ですよね。


 後は明日夜から新潟に行くのに、台風の対応をしておかなくてはと。
 昨日には裏庭の物の片づけなど終わってますし。
 台風の対応だけはしっかりやりませんとね。
 解体工事現場も建物は完了してるので、心配なさそうです。

 そうそう、事務所のハイビスカスは新たに2輪咲きました。
 蕾も沢山付いてるので、次々と楽しめますね。
 

 スパティフィラムも次々と花を咲かせています。
 

 ハイビスカスのお土産の木もスパティフィラムも頂いたもの。
 ハイビスカスは水耕らか2年で花が付くようになり。
 スパティフィラムも10年近くになりました。

 水や肥料を与え、日当たりなど考えれば。
 必ず応えてくれますね。
 
 人も植物も応えてくれる生き物なのだと…
 そう思うんだけど。
 組織内ではどうですか…

 応えてくれないと嘆く前に、水や肥料そして日当たりなどはどうかと。
 考えることも大切ですよね。
 人は大事な財産ですからね…

 さあ、埼スタに行ってきます。
 今回も浦和の中華ワンロンの社長のご厚意です。
 本日も応援いただきありがとうございました。
 
人気ブログランキング
 赤かぶ漬けも来月から味見できそうです。
 もう冬にになるんですね。

 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 質素・・・ | トップ | 避難に来たの?… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事