午後からさいたま法務局、浦和税務署へ。
浦和税務署といっても、新都心の関東甲信越国税局の一角にあるんで。
駐車場入り口の警備員が初めてですかと聞く。
大丈夫、大丈夫というが、警備員が初めてなら説明しますよと…
「間違えたら出口から出て、この場所から再度入ってください」と…
恥ずかしながら、指摘されたとおり、出口から再度入口へ。
やはりアドバイスは聞くに限るね…
まあ、無料でしたから良しとします。
以前は事務所近くに浦和税務署があったんです。
まあ、署の対応もよく、滅多に来ないから新都心の浦和税務署もありだね。
そうそう、昼抜きで動いていたので、北浦和の百歩ラーメンに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/0124ac3fe979b3e05983a996bdab2b84.jpg)
豚骨で、高菜漬けとねぎを入れて食べます。
健康的ではないですが、無性に食べたくなることもありますね。
多分5-6年以上前に食べた覚えがあります。
折角だから、「序で」という発想は新発見もあることだしね。
何時ものパターンから抜け出せると言うこともね…
本日も応援いただきありがとうございました。
![社長ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1052631&seq=4)
社長ブログランキング
浦和税務署といっても、新都心の関東甲信越国税局の一角にあるんで。
駐車場入り口の警備員が初めてですかと聞く。
大丈夫、大丈夫というが、警備員が初めてなら説明しますよと…
「間違えたら出口から出て、この場所から再度入ってください」と…
恥ずかしながら、指摘されたとおり、出口から再度入口へ。
やはりアドバイスは聞くに限るね…
まあ、無料でしたから良しとします。
以前は事務所近くに浦和税務署があったんです。
まあ、署の対応もよく、滅多に来ないから新都心の浦和税務署もありだね。
そうそう、昼抜きで動いていたので、北浦和の百歩ラーメンに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/0124ac3fe979b3e05983a996bdab2b84.jpg)
豚骨で、高菜漬けとねぎを入れて食べます。
健康的ではないですが、無性に食べたくなることもありますね。
多分5-6年以上前に食べた覚えがあります。
折角だから、「序で」という発想は新発見もあることだしね。
何時ものパターンから抜け出せると言うこともね…
本日も応援いただきありがとうございました。
社長ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます