11月16日から始まる梅田スカイビルのクリスマスマーケット の準備にクタクタ。始まる前から、あごを出していて、どうする?と思いつつ、プライスシールをつけて、小分けしてパッキングしていく細かい作業に、肩こり。背中も丸くなる。
気分転換に、朝の散歩を延長して、生駒山に登ってみた。といっても、ケーブルカーなんだけど(笑)
生駒頂上遊園地は、家族連れが多いが、大阪まで見渡せる景色を見ながら、お茶するのは、定番ながら、すがすがしい。
帰りは、歩いて降りようという連れの発案に従ったが、これが大間違い。山というのは、降りるのは、やっかいなのを、すっかり忘れていた。ひざが笑うというのは、こういうことねと実感しながら、ずるずると降りてくる。
途中に、かわいいお地蔵さんに出会って、丸っこい表情になごんだのも、つかのま。そして、翌日から、ひどい筋肉痛に悩まされることに(泣)
山を歩くと、いつも思うのだが、けっこう一人で来ている男性が多い。団塊の世代かなと思う人が、慣れた様子で、さくさく歩いていく様子を見ると、自然と孤独を楽しむ術を心得ているのかなと思う。オバサンは、グループで賑やかに、山登りするのだけどね。