ショップ ダンケ

ドイツ雑貨「ショップ ダンケ」のオフィシャル・ブログ

オフ会

2003-10-28 00:00:00 | インポート
後期が、始まってまだ1ヶ月近くというのに、もう息切れ。週末は、発散しないやってられん。といわけで女友達(彼女とは、ワイン講習会で知り合った)に誘われて、某飲み会に。酒飲みの友達は、酒飲みだで、つながるの。

初めて参加する会で、ちっと緊張していたのもつかのま。リラックスしてワイワイ。インターネットで趣味を通じて知り合うというのは、カッチイは、ニフティのフォーラムを皮ぎりにいくつか経験している。ネット上でのコミニュケーションをするだけでなく、オフで会うということになるのは、カッチイはスムーズに入っていったが、抵抗感がある人もいるだろう。でも、一歩ドアを開ければ、また新しい世界が待ってるんだよね(笑)

その趣味が共通項なだけで、あとは、年齢も仕事も、およそ抱えている環境もライフスタイルも違う人たちが、集まってサークル活動をするというのは、学生時代と違って難しい。スムーズな運営が長続きするところは、実は多くはない。
社会人になると、仕事以外のところで、気楽に付き合える場というのは案外、見つけにくいものだ。だからこそ、居心地のいい場というのは、大事にしたい。
ネットマナーというのはある。幹事さんを困らせないようにするのが、第一だよね。

話変わって、こういうWeb日記を書く難しさを、最近感じている。
こういうのは、自己開示欲というか自己顕示欲があるからやっていると思われる向きがあるだろう。管理人は誰でも、それをまったくは否定しないと思う。登場させる人物には、カッチイは、それなりに気を使っているつもりだが、それでも当事者は、こちらが思いもしないことを考えるようだ。

カッチイは、自分だけのつぶやきでなく、読んでくれる人がいるということを、意識を持って書いているつもりだ。カッチイのものの感じ方や暮らしぶりを伝えたいと思っているが、自分の見せたい部分を、選択して見せているところはある。書きたいことを自制すると面白くない日記になる。ひとりよがりのことって、けっこう面白い。露悪的なことと、ユーモアはすれすれかもね。


チャンネル切り替え2

2003-10-18 00:00:00 | 映画&ドラマにハマル!

昨夜フジテレビの特別ドラマ企画で、「フジ子・へミングの軌跡」を9時からやっていたのでチャンネルを合わせた。
フジ子には、菅野美穂ちゃん。彼女は、若手でうまいなと思っている一人。ピアノやドイツ語も特訓された模様。役者さんは、なんにでも挑戦しないといけないから大変だね。そりゃピアノは吹き替えでしょうが、手の動きとか練習されたのでしょう。専門家は、意地悪な指摘もできるでしょうがね。ドイツ語に関しては、個々の発音はともかく、やっぱり役者さんだから、イントネーションのつかみ方は、うまいなと思いました。ところがスウェーデン人の夫に去られた元・ピアニストの母に(十朱幸代)理不尽なしごきともいえるピアノのレッスンを強要させる前半の部分にうんざり。あんなに子供を認めない母親は、ペケですよ。自分の夢を押し付けてるだけじゃないのおと、だんだん退屈になってきた。

彼女がなんで無国籍になったのかもよくわからないまま、30を目前に難民としてドイツに留学以降、苦難の時代に話が移り、だんだん追い詰められていって、異様ないでたちになっていくあたりで、10時になって、竹之内豊くんの「ヤンキー母校に帰る」に、チャンネル変えちゃった。

こっちのほうが、やっぱり面白いもん。一筋縄でいかない生徒たちが尊敬する岩崎先生(原田芳雄)が倒れて担任をかってでる吉森センセ(竹之内豊)は、生徒たちの大反発に会う。一世を風靡した金八先生(武田鉄也)の生徒たちは、おとなしく可愛いもんだったと思わざるを得ない。この北友余市高校の生徒は、中退者の集まりで、ひとくせもふたくせもある。これぞイマドキというべきか。竹之内豊くんは、元ヤンキーの型破り先生を熱演。「星の金貨」以来のファンですう。正統派ハンサムだから、こういう豪傑な役は初めてなんじゃないでしょうか。生徒相手に啖呵切るところで、声はかすれたが、迫力ありましたわ。がんばって!


地理

2003-10-16 00:00:00 | インポート
こないだ、うちの台所を整理していて、ふと胡椒などの香辛料を見ると賞味期限が、なんとミレニアム以前というのを発見してしまった。ぞぞぞ。見てはいけないものを見てしまった以上は、処分しなくではなりませぬ。少量といえども、口に入るもんだし。カルダモンから、シナモンから、パプリカから、粉類の香辛料を捨てるために、いったんビニール袋に入れたんだけど、交じり合った匂いと行ったら、げげげでしたわ。
何気なく使っているスパイスだけど、スパイスには、これを求めて旅してきた人間の歴史がある。ラーメンに何気なく振りかける胡椒は、遠くシルクロードをわたってきた産物なのだ。

今学期、アメリカに留学を志望している学生に、世界地理ということで、まずアメリカの地理を重点的に教えている。高校の社会は、歴史や政治経済、現代社会と選択肢が多く、高校で地理を取らないできている学生も少なくない。ということは、中学以来、久しぶりに地理を学ぶ学生もいるということだ。地理が、地名物産を覚える暗記科目と思われてしまうのは悲しい。物や人間の交流がますます活発化していく今の時代に、位置や空間的広がりに留意して、マインドマップを描いてほしい。現地を訪れたなら、五感を働かせて観察する目を磨いてほしいと思う。世界は広い。アメリカは、若いころに行ったことがある。あの広大な国は、若いときにこそ、その自由と楽観主義を、肯定的に捉えられるだろう。

仕事から帰ってきたら、とりあえず何か口にしている。最寄の駅の近鉄百貨店の食料品売り場が、ちっと改装され、お惣菜売り場が益々充実。ピロシキ屋さんが、できて、揚げたてが美味しいの。作りたてのお弁当屋さんも、今まで以上に増えて、おかずたくさんで、500円となれば、もう夕飯を作る気力を失ってしまう。

ドイツで、ちっと面白い調味料や、インスタント食品を買ってきたので、試してみたい。(と思っているうちに、これもあっというまに、日が経っていく。)中国茶(ウーロンティですね)が、マイブームで、ドンクの黒砂糖の蒸しパンが、ぴったしのお茶うけです。もちっとした食感とほのかに甘い味がたまりません。


今クール1

2003-10-13 00:00:00 | 映画&ドラマにハマル!

仕事の愚痴を言ってばかりじゃ恥ずかしいよね。誰が見てるかわかんないっていうだけじゃなく、見ている人に楽しい話じゃないしね。アップしている以上、ある程度、役にたたなくても、ちっとクスリと笑ってもらえる話を目指します。

ということで、佐藤浩市さんが出ていないのだが、今クールのテレビドラマは、面白そうだったんで、いくつか第1回を見ました。

10/6(月)9時
「ビギナー」
いわゆるゲックでフジテレビの目玉ですね。

世代もバックグラウンドも違うばらばらな司法修習生8人を描く群像ドラマ。
オダギリジョーくん目当てに見始めたのですが、話題はオーディションで選ばれた
ミムラさんという新進女優さんだそう。今まで演技経験がないしにしては、レベル高いと思いました。この子は、ブレイクするかも?

脇を固める演技陣がすごいよ。堤真一さんは、イヤミな元・官僚を好演。この人は、「グッドラック」でも、クールな役をこなしていたけど、そうかと思えば「やまとなでしこ」では、ヌボーとした魚屋さんもやる(笑)ドハンサムなのに、3枚目もできるのね。彼と松雪泰子さんの掛け合いは、さすがでした。

彼女も、クールビューティもできれば「アフリカの夜」のようなわがままなオンナもできる。今回、イイ女です。

北村総一郎さんは、「踊る大捜査線」を思い出しますが、渋い演技です。間がいいのね。

お目当てのオダギリジョーくんは、ちょっとやんちゃすぎな設定。明るい役のジョーくんが見れてハッピー。

実際の司法研修所は、こんなじゃないという関係者の声もあろうかと思いますが、青春群像ドラマなんだそうなんで。

やっぱ、テンポがいいです。しかも、8人全員でのやりとりの応酬も多く、面白い。ただ、そうなったとき、ミムラさんの弱さが、露呈するような。脇の演技陣が盛り立てる方向でしょう。

前クールの浩市さん主演の群像ドラマ「高原へいらっしゃい」は、ちとテンポが、モタモタしてたかな。それと展開も遅かったし意外性もいまいちだったし?
ゲックは、やっぱりドラマの王者?


ベランダで

2003-10-12 00:00:00 | インポート
さわやかないい季節になったと思ったのも、つかのま、どんよりしたお天気が続いている。ネコの額ほど(誇張ではなく)のベランダに、ガーデニングをしているので、秋晴れになってくれなくちゃと思うのだ。

お花よりは、ハーブをたくさん植えてるから、ただ葉っぱがあるだけというように見えるのだけど、グリーンは、目に優しい。いまさらながらに葉っぱの形は、さまざまだなーと思いなががら、水をやる。けなげに咲いていてくれると嬉しい。週末は、1脚だけ置けるガーデンチェアに寝そべってコーヒーを飲みながら、音楽を流して、新聞を読んだりする時間がすき。夜は、そこで、線香花火をしながら、ワインを飲む。夜の闇のなか、線香花火もじっくり見ていると面白い。満開という感じで、勢いよいのある最初よりは、最後の「柳」の形になる場面がいいな。そうして、最後は、小さな火の塊になって、ポトンと落ちる。そこまでちゃんと見届ける(笑)

ダーリンから送ってもらったドイツワインは、格別だ。カッチイは、リースリングのすっきりした辛口のワインが好きかなー。彼から、うんちくは、いろいろ聞いているが、そこんところは、馬耳東風。いいじゃん、美味しければ。居酒屋さんにでも、最近ワインは置いてあるけれど、いくらハウスワインといっても、何なんだというのが多い。ビールやお酒は、銘柄が多くおいてあって充実しているのに。かといってワインバーに行けば、やたらと高いし、つまみは、イマイチだしな。やっぱしカッチイ亭が、お気軽でよろし。友達と飲むのも楽しいが、一人で飲むのも、キライじゃない。

くー。今週は、忙しかった。後期が始まって最初の週だったんで、多少緊張感があった。初めてやる授業もあるし、初めて会う学生の授業もあったんで。
ガクセーの気ままさに、本気でかっとくることもあるが、(なんて幼稚なんだ!!)、とにかく学期中、授業を進めていかなければならないのだから、コミニュケーションは、うまく図っていかなければ。同じ授業を別のクラスでも受け持っている場合、どうしても最初のクラスは、オタオタ。こちらの説明や、時間配分が、ばらばらになる。これがたたき台になって、2回目のクラスは、うまくゆく。(笑)
まあ、元・添乗員、元・ガイドなんで、しゃべくる商売は、自分に合っていると思わなくちゃやってられない。