この間の土曜日は、S&G関係のオフ会があった。アート・ガーファンクルの日本語サイトでは、ダントツのヒット数を誇る「I Only Have Eyes For You」
http://www.ne.jp/asahi/art/garfunkel/ の管理人Chieちゃんの卒業祝い&歓送会を奈良のカッチイの行きつけのお店「花ゆすら」で催したのだ。
彼女とは、もう5年くらいのお付き合いになる。高校生くらいからアーティに夢中になったようだが、大学に入って、またたくまにこのファンサイトを作って、アーティのおととしの日本コンサートツアーには、7回も足を運んだというツワモノだ。「I Only Have Eyes For You」は、アーティの経歴を詳細に伝え、コンテンツの緻密なデータつくりには信頼度が高い。BBSも賑わい、ここは、日本でのアーティ仲間の良きコミニュティの場となっている。こういうことを、ひょいとできてしまうのだから、若い優秀な人はすごいね。カッチイは、このサイトのみずみずしい感性がすごく好き。うーん、なんたってアーティへの愛があるものね。これからも、サイトを運営に頑張ってね。
勉強好きな彼女が選んだ道は、アメリカ留学。大学院からの正規留学を果たす努力は、他人がうかがい知れない大変なものがあったと推察される。カッチイが、講師を勤める専門学校も、アメリカへの大学の予備校みたいな学科が、えらく人気だ。日本の大学が、そんなに魅力のないものに、若いヒトに映るのかと思う。オフ会に行く電車のなかでも、20代くらいの女性が「海外で働く」というアルクの雑誌を熱心に読んでいるのを偶然見た。外国が輝いて見える気持ちは、そうね、わかる。若いときは、カッチイもそうだったから。
「花ゆすら」のゴハンは、美味しいし、少人数で、ゆったりと話せて、寛げた。途中、美的センスのある「花ゆすら」のご主人に、カッチイの写真の撮り方に酷評(いやアドバイス)されたのが個人的には良かったわ。
写真は、最近興味は、持つようになったけど、いかんせん、ド素人。
どこから手をつけていいかわからなくて、具体的に、ここをこうしたほうがいいって言ってもらって、眼からウロコが落ちる思いだった。
ドイツから帰ってきて、気持ちが、ドヨンとしてたのが、外に出ていい気分転換になった。もう3月も終わりね。やっと暖かさが実感できるようになった。
http://www.ne.jp/asahi/art/garfunkel/ の管理人Chieちゃんの卒業祝い&歓送会を奈良のカッチイの行きつけのお店「花ゆすら」で催したのだ。
彼女とは、もう5年くらいのお付き合いになる。高校生くらいからアーティに夢中になったようだが、大学に入って、またたくまにこのファンサイトを作って、アーティのおととしの日本コンサートツアーには、7回も足を運んだというツワモノだ。「I Only Have Eyes For You」は、アーティの経歴を詳細に伝え、コンテンツの緻密なデータつくりには信頼度が高い。BBSも賑わい、ここは、日本でのアーティ仲間の良きコミニュティの場となっている。こういうことを、ひょいとできてしまうのだから、若い優秀な人はすごいね。カッチイは、このサイトのみずみずしい感性がすごく好き。うーん、なんたってアーティへの愛があるものね。これからも、サイトを運営に頑張ってね。
勉強好きな彼女が選んだ道は、アメリカ留学。大学院からの正規留学を果たす努力は、他人がうかがい知れない大変なものがあったと推察される。カッチイが、講師を勤める専門学校も、アメリカへの大学の予備校みたいな学科が、えらく人気だ。日本の大学が、そんなに魅力のないものに、若いヒトに映るのかと思う。オフ会に行く電車のなかでも、20代くらいの女性が「海外で働く」というアルクの雑誌を熱心に読んでいるのを偶然見た。外国が輝いて見える気持ちは、そうね、わかる。若いときは、カッチイもそうだったから。
「花ゆすら」のゴハンは、美味しいし、少人数で、ゆったりと話せて、寛げた。途中、美的センスのある「花ゆすら」のご主人に、カッチイの写真の撮り方に酷評(いやアドバイス)されたのが個人的には良かったわ。
写真は、最近興味は、持つようになったけど、いかんせん、ド素人。
どこから手をつけていいかわからなくて、具体的に、ここをこうしたほうがいいって言ってもらって、眼からウロコが落ちる思いだった。
ドイツから帰ってきて、気持ちが、ドヨンとしてたのが、外に出ていい気分転換になった。もう3月も終わりね。やっと暖かさが実感できるようになった。