Vitamin !!  (ヴァイタミン)

人生120年。体を動かして新鮮な風からビタミンを吸い込もう!!

富士山スカイライン

2010-08-22 19:27:34 | 自転車
今日は主なメンバーは修善寺でレース。レースに出ない人たちで御殿場にデポして、富士山スカイラインでベース作りの練習。
私は一人で車で出発。5時に家を出て現地6時半の集合時刻に2分位遅れてしまった。集合場所の公園にはokanyaさん、suzuryuさん、yu-jinさんが準備していた。
6時50分、出発し、最初の交差点を曲がってすぐ、上りの開始だ。左側の自衛隊の駐屯地が終わらないうちに、yu-jinさんは先行していってしまった。
気をつけることは、HRを上げないこと、脱力することの2点だ。ところがアウターでダンシングしていたらすぐに、okanyaさんから「N田さん、ギアが重いです。Hしーでさえ、インナーマッスル使ってクルクル回すために、インナーギアを使うのですから、アウターでN田さんが踏んだら、外の筋肉使って、すぐにHR上がっちゃいます。」と指摘される。その後、身体の使い方を中心に3人で話ながら進む。
水ヶ塚まで2/3位上った「富士山登山口」のトンネルの手前で、一度平坦になる。そこまではずっと「ゆっくりダンシング」。HRは132。余計な力がかかっていると、いつも腰が痛くなってくる。力を掛けない。痛くならない。今日はこれができている。
少しペースが上がる。HRが142になる。シッティングを混ぜて付いていく。水ヶ塚Pエリア到着。今日はここから、Y根さん夫妻が五合目を目指している。料金所跡からいよいよ本番だ。しばらくすると、先行していたyu-jinさんの姿が見えてきた。ところが、それからは距離は一向に縮まらない。スカイラインは静かだ。車が走らないのが良い。メボソムシクイが鳴いている。深山に来たって感じ。そうそう、今日は空はずっとガスっていて陽射しがなく、涼しい。
会話が少なくなってきた。九十九折が始まってHRが153になる。バスが抜いていく。3合目手前でyu-jinさんにやっと追いつく。ちょっとお話したけれど、すぐに「先にどうぞ」と言うので、前の2人に付いていく。あと2km。あと1kmというところで付いていけなくなる。しかもsuzuryuさんがスパート。がっくりしたokanyaさんに追いつき、suzuryuさんを追うが、身体がいうことをきかないし、息苦しい。と、Y根さん夫妻とすれ違う。「がんばって~」と励まされる。やっと5合目売店前に到着。9:20。凄い人出。若い人が多い。どこかの「富士山クリーンナップ」のキャンペーン実行隊の人たちらしい。okanyaさんが来た。そしてyu-jinさんとY根さんが来た。5人で下る。
下りは涼しいというより寒い。今日はウィンドブレーカーを持ってくるのを忘れてしまった。でも何とかなる涼しさ。カーブで飛び出さないように、スピードを殺して入る。三人が先に行ってしまう。下りの苦手なsuzuryuさんと下るが、「先にどうぞ」と言われて、先に行く。そのうちにバスに行く手を阻まれた三人に追いつく。料金所跡まで15分!
水ヶ塚PエリアでY根さん夫妻にお別れして、また下る。25分位で下り終え、駐車場に到着。着替えてそれぞれの車で分散して帰った。
帰りにお店に寄って、報告。ハンドルバーを交換してもらった。今度は白のバーテープ。としさん、サンキュー!

今日の反省
どこも変な筋肉痛にならなかったのが、一番良い。じっくりとインナーマッスルに力を溜めることができた。富士山スカイライン練習はこれから2回?続きます。


今日の走行距離:58.8km  走行時間:3時間16分

上り走行時間:2時間32分  距離29.4km  AvHR140



人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする