和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

V系ナルシスト唐子

2016年06月25日 | 住まいを彩る小道具

V系ナルシスト唐子

美彩さんの新作、2つめのご紹介。

納品時に「ナルシスト」しか浮かばなかったので、初心貫徹でスライドショーを作ってみました。名付けて「V系ナルシスト唐子」音に気をつけてご覧いただけたらと思います。

音楽は魔王魂よりお借りしました(ありがとうございました!
HP→http://maoudamashii.jokersounds.com/

ほんとフザケててごめんなさい。
でも、きっかけがございまして、最近見かけた「俺」さまの、少々ネジが飛んだかと思えるほど突き抜けた投稿に、慣れてきたら中毒性があるというか、引き込まれる、、、、

中途半端が一番ダメ、といういいお勉強になりました(笑

「俺」さまのまとめが見られます。
ぜひ店主と笑いを共有して下さい☆

※毎日愛をささやいてくれるかも
 お迎えしたい方はこちら
 
++--++---+-+-+--+---++--+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【美彩さんの新作】端唄猫

2016年06月25日 | 住まいを彩る小道具

美彩さんの新作、端唄猫。
梅は咲いたか~桜はまだかいな~♪

何とも楽しそうな表情をしております。
うにゃうにゃと、声も聞こえてきそうな表情。

この「梅は咲いたか」という端唄。よく聞くと洒落ています。花は華やかな花柳界の芸者さんの例えで、ちょっと色ぽい内容も。

『梅は咲いたか 桜はまだかいな
 柳ャなよなよ風次第
 山吹や浮気で 色ばっかり
 しょんがいな

 浅蜊とれたか 
 蛤ゃまだかいな
 鮑くよくよ片想い
 さざえは悋気で角ばっかり
 しょんがいな

 柳橋から小船を急がせ
 舟はゆらゆら波しだい
 舟から上がって土手八丁
 吉原へご案内』

長唄、端唄、小唄、言葉は知っているものの、区別がはっきりしません。どなたか、今度レクチャーお願いしたいです☆

※お迎えしたい方は
こちら

++--++-+++--+-++--+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする