和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

のごみ人形の来年の干支飾り 金巳 金運

2024年10月24日 | 住まいを彩る小道具

のごみ人形の金巳。
大きな口のゆるいカーブ、どこか笑っているよう。

通販→https://goo.gl/C4syPx

外国人のお客様から、日本のハロウィンのお化けは表現が可愛いので「ちっとも怖くない」と言われたことがあります。

それを聞いて、ハロウィンて怖いことが大事なポイントなのか…と思った記憶(その割に子供がお菓子ねだったり、海外だって可愛いじゃないか

日本の怖いはね、優し気な笑顔でやってきて、油断したところを頭からガブリと丸のみするので、可愛いに騙されてはいけないのです。

#干支飾り #金巳 #ハロウィン #日本の怖いはひと味違う #頭からがぶり #来年の干支  #のごみ人形 #土鈴 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれ地下足袋 七宝模様、絵付け中 デザフェス60両日出展します

2024年10月24日 | おしゃれを楽しむ小道具

営業中。デザフェス60に持っていくおしゃれ地下足袋、絵付け作業。そろそろアイロン加熱で定着させないといけないタイミングに来ているのに、もうひと柄描きたくなって、昨晩はつい熱中して朝まで作業。おかげで今日は寝不足の廃人でございます(笑

アテクシそれほど絵が上手ではないので、幾何学模様の緻密さを手描きするなんて、最も向かない作業。粗が目立ちますが、手はのびのび動き、ああ描きたかったんだなと思いながら作業。

七宝柄は円で構成された「終わりがない」「永遠に続く」「繁栄」みたいな意味合いの図案で、当店の「環」も似たような意味を持たせた店名なもので、とても親しみを感じる図案。

色塗りが楽しみです。

本日は干支飾りの発送からスタート。ぼちぼち、来年の干支飾りをご注文のお客様が出てくる季節になってきました。年々、一年過ぎるのが早くて参ります。

#おしゃれ地下足袋 #デザフェス60 #吉祥柄 #七宝 #縁起物 #ハレの日 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする