おはようございます。
早速ですが
昨夜は「サラダ(生)で食べれる」という初収穫のコリンキーを
切ってみました。
開花から15日、少しオレンジがかっています。
かぼちゃのイメージで包丁を入れると
全く違い
皮も軟らかくてサクッと軽く切れます。
水分たっぷり、果汁があふれてきます。
撮り忘れてますが、
薄く切って食べてみると!・・・・
・
・
・
「 ? 」・・・味がない・・
…と言う事で、
新玉ねぎ、きゅうり、セロリ、ズッキーニ、赤パプリカなどといっしょに
ピクルスにすることに!
酢300cc、白ワイン150cc、砂糖大2、塩小11/2、ローリエ1、タカノツメ2
コリンキー、今晩はドレッシングで食べてみようと思います。
帰宅後すぐに作った晩ごはんは
さつま揚げ消費の 丼 でした。
丼物、だいぶ久しぶりです。
玉ねぎが美味しい時季なので 良いですよね。
他には ひじきの煮物、ポテサラ、生姜の佃煮など。
真上から撮ってみました。
器が偶然 全部夫作でした。
元気に働け 美味しく食べられることに感謝です♪
昨日は夕方お店に友達が毛糸を持ってきてくれ
アクリルたわし「いちご」の編み方を教えてくれました。
おしゃべりばかりで時間切れ
途中からは言葉での説明だけだいじょうぶかなぁ
今日時間あったら一人で仕上げ予定です。
訪問応援ありがとうございます。
更新の励みになっています。