ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

一週間でこれだけ育ちました・・・水菜

2013-10-16 09:13:18 | 水菜 葉物野菜

大きな台風という予報でしたので

昨夜はプランターなど 

出来る限り風雨の当たらない場所へ避難させたりしました。

今は、風邪は強いですが

青空も少し見えてきている埼玉です。

 

先週 間引きした水菜の様子を報告します。

先週間引き後の様子。

間引きされて ひょろひょろと何となく頼りなげな様子です。

 

 

今朝はまっすぐしっかり立っていますね。

あれから防虫ネットは外して育てています。

 

明日もう一度間引きしようと思っています。

このまま順調に育ってほしいです。

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

   ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


定植から一ヶ月半・・・芽キャベツの様子

2013-10-15 07:08:26 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・ケール

苗を購入、

9月1日に 鉢に定植してから一ヶ月半です。

芽キャベツの今朝の様子です。

芽キャベツを育てるのは初めてです。

虫の被害もなく

周1くらいで液肥をあげています。

葉数も増えてきています。

でも上にあまり伸びてないのですが

こんな感じでいいのでしょうか~?

 

昨日は先日頂いた栗で

栗おこわを作りました。

ふかすより気軽でいいので

厚手のお鍋で炊いちゃいます。

 

炊き上がりです。

先日収穫した金ごまをフライパンで炒って使いました。

ほくほくの栗と香ばしいごまで

ある意味とても贅沢な栗おこわになりました。

美味しかったです。

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村

今日はちょっと早目に出かけようかな~(仕事)と思っているので

早い更新になりました。


菜園の様子と収穫

2013-10-14 11:37:36 | プランター・菜園

早めに起きて朝食を済ませ

農園へ行ってきました。

車で5~6分の所にあります。

作業を済ませ帰る方もいたりして

農園の朝は早いですね~。

 

今日の作業は落花生の収穫予定でしたが

夫が少し採ってみるとまだ小さめなので 

大半は後日にまわしました。

 

私は人参の間引きや土寄せ

ほうれん草の種まき

他の野菜の収穫をしてきました。

根菜類は採りたてを一枚。

落花生の掘りたてを撮りたかったけど

枝や葉はもうごみ袋の中に詰められた後でした。

袋から一本だけ引っこ抜いて 撮ってみました(*^_^*)

かぶは今日が初収穫です。

これからもっと大きく美味しくなると思ってます。

 

実ものなどは家に帰ってから一枚

空芯菜だけ自宅のプランター栽培のものです。

お昼の焼きそばに使おうと思い

帰宅後すぐに収穫しました。

沢山のししとうが赤くなってしまっています。

いつも 切ってそのままそこに放置状態ですが

収穫が緑色ばかりなので

3つだけ何となく連れかえってきました。

他にはこんな写真も撮ってみました。

 

間引き、土寄せした人参

らしくなってきた、だいこん。

残念ながら 葉は虫に先を越されてますね。

 

今日はこれから残りの家事を済ませ

昼食後

知り合いがやってる喫茶店に行ってのんびりしてくる予定です。

そこはランチをやっていないので

甘いものでも頂いてきま~す。

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


ごまの収穫結果

2013-10-13 22:12:17 | 緑のカーテン

今日はからし菜の種まきとスイスチャードの植え替えをしました。

夕方ブログ更新しようと思ったのですが

写真があまりに地味なので中止しました。

からし菜はアブラナ科なので2,3日で発芽すると思うので

それからでもいいかな~と思ったり。

 

で、気になっていたこちらの報告です。

ごまの収穫が済んでいたのですが

報告がまだでしたのでこの機会に♪

ごまは初めての栽培でした。

植えっぱなし、「簡単なのね」と思っていたのですが、

収穫間際頃 苗をわけてくれた友人の菜園のごまを見せてもらってびっくり「すっごーい、立派~」。

植える間隔だったり、わき芽を取ったり・・・なるほど!来年はがんばるぞ!!

でも、初収穫、出来ただけで大満足してます。

 

家庭菜園の二畝を使って植えたのですが

収穫は約600g強でした。

それにしてもごまって 収穫してからの作業が結構大変でした。

その辺についてはまた機会を見つけて紹介できたらな~と思っています。

 

訪問ありがとうございます。

応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


栗、栗の日曜日になりそうです。

2013-10-13 09:06:53 | おうちご飯

今日も快晴 すがすがしい朝です。

今日は気温もあがりすぎず

気持ち良い一日になりそうですね。

 

「実家から送ってきたのでどうぞ」と

栗を沢山頂きました。

以前は出荷していたそうですが 

今は止めているそう。

さすが見事においしそうな栗です。

今日はこの栗で 栗おこわを作りたいな~と思っています。

シフォンケーにも入れたいし・・・楽しみです。

 

この日に採ったこどもピーマン

エビや人参、玉ねぎといっしょに

コチュジャン炒めにしました。

 

今日は料理ブログになちゃいましたね。

これから家事を済ませたら

からし菜の種まきとスイスチャードの植え替え作業をしたいと思います。

 

今日はお出かけ予定がないので

夕方にでももう一度ブログ更新できるかな~。

 

訪問ありがとうございます。

コメント頂いたり、知り合いには直接感想もらえたり

とても嬉しく思っています。更新の励みになっています。感謝です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村