ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

ズッキーニをサラダで。

2014-06-20 07:47:55 | おうちご飯

おはようございます。

夜半の雨が上がり 青空が広がっています。

7時、もうすでに 暑いです。

 

昨日は仕事帰りに貸農園に寄ってきました。

目的はズッキーニの収穫です。

初収穫から一か月弱 株はだいぶ疲れた感じにみえましたが 沢山収穫できました。

    

 

そのズッキーニを使ったおうちごはんです。

採りたてを細切りに、

竹輪やサニーレタスも細切りにして合わせ ドレッシングで頂きました。

ズッキーニのサラダ ちょっと目先が変わってたまにはいいかも!です。

メインは次女のリクエストでうな丼 美味しかったです(*^_^*)

 

 

それから ゴールデンウィークに植えた白なすですが

最近花が沢山咲きだしました。

所々に小さな実も見えて これからが楽しみです。

   

 

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


チマサンチェの様子と人参も入った青椒肉絲のおうちごはん

2014-06-19 08:04:22 | おうちご飯

おはようございます。

今は晴れていますが夕方から雨の予報、不安定ですねぇ。

 

さて、今朝のプランター野菜 チマサンチェの様子です。

今月9日種を蒔いたものです。

10日間でこんなに生長しちゃうんですね。はや~い!!

本葉が3~4枚になったら貸農園に植え付ける予定です。

 

 

 

そして昨夜のおうちごはんです。

先日JAで産直野菜の中に筍を見つけ持ち帰り すぐに茹でておきました。

  

ネットで調べてみると

皮の様子から真竹(まだけ)という種類。

アクや苦みが強いとありましたが、意外にすっきりして食べやすいです。

 

っで、その真竹を使ってチンジャオロースーのおうちごはんでした。

朝採りしたプランターのピーマンを使っています。

オイスターソース、醤油、砂糖、酒、片栗粉、ニンニク入りです。

間引きしてきた人参も入れちゃうという

なんちゃって青椒肉絲です。

 

土曜日掘ってきた新じゃがも連日食卓に!

昨夜はベーコンと一緒に少な目のサラダオイルで炒め

バター大1/2を投入後 弱火で蒸し焼きにしました。

ベーコンが所々で焦げてます(^_^;)

 

朝、収穫した野菜を見て

「又クルミ和えがいいな~」と言って出勤した次女の希望通り

いんげん、モロッコいんげんのクルミ和え。

 

収獲野菜が大活躍のおうちごはんになりました♪

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


丸オクラの様子とダッシュで作ったおうちごはん

2014-06-18 08:16:09 | オクラ

おはようございます。

どんよりとした空です。

 

今朝は丸オクラの様子を紹介します。

4月17日にポットに種を蒔いて

5月28日に定植、

6月8日に間引きし 10本育てています。

 

定植が遅れてしまったので(プランター空き待ちでした)

日数がたっている割に小さい気がしますがどうでしょうか?

 

真上からの様子です。

大小ありますが 大きいもので25センチ位です。

 

所々に 可愛い蕾をみつけました。

早く黄色い可愛いがみたいです♪

 

そして写真ついでにプランター野菜の収穫も。

3日ぶりのモロッコいんげんといんげん、そしてピーマンです。

 

 

 

昨夜は、帰宅途中にドコ〇に寄り

番号札を受け取る方から「40分待ち」の説明を受け

約1時間後 希望の変更を終え

帰路についた日のおうちごはんです。

 

土曜日に夫が掘ってきてくれた新じゃがを使ったポテトサラダです。

今年は北あかりを栽培

出来上がりは小さ目のものが多かったです。

家族で食べる分には十分ですが。

 

それと、炒めた玉ねぎを敷き 

焼いたお肉を乗せた焼肉丼

市販のたれのお世話になりました。

 

入籍をすませても

仕事の関係で今週いっぱい我が家から通っている次女ですが

連日 友人や職場の方との食事会。

夫と二人のおうちごはんでした。

 

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


間引き人参を使って二品のおうちごはんとミニトマト

2014-06-17 08:08:07 | おうちご飯

 

おはようございます。

 

今朝は昨日のブログつながりで 

おうちごはんの様子からです。

 

混みすぎているところを抜いて来た 小さな人参ですが

「じゃあ まとめて使えばいいか」と

小さいものから(200g)使い ポタージュスープにしました(二人分)

育てている野菜は 残さず使いたくなりますよね(*^_^*)

 

人参200g、玉ねぎ中半分、バター、水300cc、牛乳200cc、コンソメ小1/2、塩、コショウ

人参、玉ねぎをバターで炒め 水、コンソメで軟らかく煮、フ―プロにかけます。

それを裏ごししてから牛乳を投入 火にかけ塩、コショウで味を調えできあがり。

冷たく冷やして 頂きました。

 

 

 

残りの人参は

プランターや貸農園の収獲野菜といっしょに

素揚げして 揚げびたしにして頂きました。

ナス、ピーマン、しし唐、いんげん、カブ、じゃがいもが入っています。

赤いパプリカが入ると見た目もっと良かったですね。

こうなると、今生っているパプリカが色付いて 

食べられるようになるのが楽しみです。

 

色付いてと言えば・・・我が家の薄皮ミニトマト ピンキーイエローですが

大分色濃くなって 収穫できそうです。

一段目の様子

 

二段目も色付き始めました。

 

それから中玉トマトのフルティカですが・・・中玉? 小玉になっています(*^_^*)

こちらは 赤です。 こちらも収穫がもうすぐです。

    

ゴールデンウィークに苗を植えた野菜たちが

次々収穫できていますね。

メニューを考えるのも楽しみです。

 

でも葉物野菜が終了するので 種を蒔いておかないとと思っています。

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックおねがいします。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


農園の様子と収穫

2014-06-16 09:18:01 | プランター・菜園

おはようございます。

昨日は久しぶりにブログをお休みしてしまいました。

 

土曜夜、次女や孫っち一家で祝ってくれた夫の誕生会の事や

昨日早朝から都内へ出かけたことなど

ブログネタは沢山あったのですが

何しろ気力、体力が付いて行かず・・・

 

っで、今朝の貸農園の事をアップしようかな~と思います。

 

先ほど1時間ほどの農作業(と言うほどでもないのですが)をしてきました。

何しろ暑くて「もう無理~」と逃げ帰ってきました。

作業内容は、草取り少し(キリがない)、ズッキーニの受粉と要らなそうな葉の切り取り、茄子等の収穫です。

 

収獲したものは、人参です。

間引きが足りてなくギュウギュウに育っています。

所々テキトウに抜いてきました。

大きくなったものもあるので

じゃんじゃん収穫して ゆったりさせてあげたいです。

 

とりあえず葉を切り落としざっと洗ってみました。

今晩のおうちごはんに変身予定です。

    

 

それと元気だったのは茄子。

綺麗な花が沢山咲いていました。       それからパプリカが大きくなっていました。

                            まだ色付き始めていません。

     

 

他にはしし唐が生り始めていて 数本収穫できました。

 

なす、しし唐、プランターのピーマンといんげんもあるし・・・今晩のメニューはあれに決まりかな~・・・。

 

訪問ありがとうございます。

ポチッと応援のクリックお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村