10月16日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も会社は休業日。
でも、こんなにいいお天気だと
お出かけモードでうれしいです。
突然、ご近所(AKKOMAM)さんに誘われて
カメラ片手に三浦半島をドライブしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/366d3c828ebd633966448d755f06343d.jpg)
何はともあれ腹ごしらえ
国道16号を通って
横須賀→平成町→馬堀海岸→観音崎→浦賀→久里浜
渋滞もなく快適に走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/5f8869302dacd6a2a675c2e78f3ef472.jpg)
横須賀市ハイランドにある
『さがみ湾』という住宅街の中にある地魚料理のお店。
本日の地魚刺身定食1,300円なり。
女性にうれしい5種類ものお魚が味わえて
大満足のランチでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、次は以前から気になっていた
パン屋さん『ザクロ』
このお店は『さがみ湾』のすぐ近くです。
おしゃれな店構えでこじんまりとした店内でした。
どのパンも試食できるのがうれしいです。
ピザが美味しそうで若い男性が携帯で
『一応全種類ゲットしました。』と
うれしそうに報告していました。
今日のようなお天気だったら
ピザやサンドを買ってお外でランチもありだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして車は海岸線へ・・・
今日の三浦海岸は波もなく穏やかで
陽光を浴びてとてもきれいでした。
と海を後にすると突然一面の畑。
冬には美味しい三浦大根として
店先に並ぶことでしょう。
とそんな畑を抜けて次なる目的地
『城ヶ島』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/9329dc6e515708c738f81ad0da60a244.jpg)
車から降りて公園内をお散歩。
三浦半島の最先端
城ヶ島からは国道134号線を
ただひたすら上って帰りの路へ・・・
休日だったら大渋滞間違いなしの
道もスイスイで快適でした。
いつまで続くか平日休業
嬉しいやら困りもんやら複雑な気持ち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でも、こんなにいいお天気だと
お出かけモードでうれしいです。
突然、ご近所(AKKOMAM)さんに誘われて
カメラ片手に三浦半島をドライブしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/366d3c828ebd633966448d755f06343d.jpg)
何はともあれ腹ごしらえ
国道16号を通って
横須賀→平成町→馬堀海岸→観音崎→浦賀→久里浜
渋滞もなく快適に走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/5f8869302dacd6a2a675c2e78f3ef472.jpg)
横須賀市ハイランドにある
『さがみ湾』という住宅街の中にある地魚料理のお店。
本日の地魚刺身定食1,300円なり。
女性にうれしい5種類ものお魚が味わえて
大満足のランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして、次は以前から気になっていた
パン屋さん『ザクロ』
このお店は『さがみ湾』のすぐ近くです。
おしゃれな店構えでこじんまりとした店内でした。
どのパンも試食できるのがうれしいです。
ピザが美味しそうで若い男性が携帯で
『一応全種類ゲットしました。』と
うれしそうに報告していました。
今日のようなお天気だったら
ピザやサンドを買ってお外でランチもありだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
そして車は海岸線へ・・・
今日の三浦海岸は波もなく穏やかで
陽光を浴びてとてもきれいでした。
と海を後にすると突然一面の畑。
冬には美味しい三浦大根として
店先に並ぶことでしょう。
とそんな畑を抜けて次なる目的地
『城ヶ島』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/9329dc6e515708c738f81ad0da60a244.jpg)
車から降りて公園内をお散歩。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お向かいは房総半島。 真ん中の高い山は 鋸山だろうか? |
![]() 岩に腰を下ろして 先ほどのパン屋さんのパンで 『おやつタイム』 AKKOMAMさんゴチでした。 風もなく穏やかで 暑くもなく 寒くもなく もう、最高でした。 |
三浦半島の最先端
城ヶ島からは国道134号線を
ただひたすら上って帰りの路へ・・・
休日だったら大渋滞間違いなしの
道もスイスイで快適でした。
いつまで続くか平日休業
嬉しいやら困りもんやら複雑な気持ち・・・