思ったとおり

2010年12月05日 | Memo
12月4日(土)

今日もいいお天気でポカポカです。
午前中はバドでした。
先週から冬用の5番シャトルを使い始めましたが
この暖かさで4番復活です。

昨日購入したシューズを早速はきました。
軽いし、滑らないし、新しいシューズはいいです。
しかししばらくすると・・・
やっぱりくるぶしのところが・・・
縦横ぴったりなんですが
当たるのですよ。右の内側。
そのうちに馴染んでくると思いますがね。

バドのシューズ

2010年12月05日 | Memo

12月3日(金)嵐のち

朝のうち激しい雨と風。おまけに雷も・・・
しかし急速に回復傾向に・・・晴れてきた。
気温もドンドン上がり12月とは思えないほど。
本日から始まったウェンブレーのセール、
シューズがかなりお疲れ気味なので新調といきましょう。
101204_1

ミッドカットは好みではないのですが
何故かほとんどがミッドカット。
他メーカーは全く考えていなかったので
こちらを購入いたしました。
他にもウィンドウォーマーを買おうと
品番をカタログから控えて行ったのですが
9月に出たばかりの物がすでに廃盤。
そんなことって・・・と思いましたが
きっとメーカーの手違いでしょう。
3割引はかなり魅力的だったので
ガッカリでした。

横浜へ出たついでにヨドバシへ会社のサーバーのセキュリティソフトの更新です。
おっとその前に『年末ジャンボ』です。西口の階段をおりてすぐ左手の宝くじ売り場、
バラと連番を10枚ずつ購入いたしました。ついでに以前購入した券の当たりも
調べていただきましょう。と何気に調べてもらったら・・・なんと末当以外に当りが・・・
金額なんてどうでもいいんです。当たった事に喜びが・・・です。
年末ジャンボも当たるといいな。
出来れば高額。

ヨドバシで用を済ませて出ると献血の文字が。実は私献血好き。
普段、世の中に貢献していないので人の為に役立っていると実感できるのですよねぇ~。
いつも献血車で成分献血が出来なくてことわられるのですが献血センターならと思い
西口の献血センターへ行ってみました。
センター内は明るくてセンターで働く人たちはとても優しくて対応も丁寧です。
軽い問診の後、献血です。私は200mlの全献血。
成分献血は少々時間がかかるようですが私は10分程。
献血のソファーにはそれぞれテレビが備え付けられていて献血の間も
退屈しないように配慮され飲み物も持ってきてくれます。
優しい看護婦さんが常に変化はないかと気遣ってくれます。
そんな会話の中、どうやら私の血液は非常に濃くて
400ml採っても大丈夫なくらいだそうで喜んでいいのか複雑な気分。
だって、女性は貧血気味で立ちくらみが・・・なんていっているほうが
可愛げがあるでしょう。
献血後イロイロと注意を聞いて献血センターを後に・・・。
本当はこのまま安静におとなしく帰宅した方がいいようでしたが
献血前と全く変化のない私。せっかくだから、そごうも行ってこよっと。
12月31日以降ならまた献血可能との事。
横浜へ出たらついでに・・・です。


鎌倉ハイキング

2010年12月04日 | Memo

11月28日(日)曇り

気難しい父との生活に少々お疲れ気味の母を誘って鎌倉へ行ってきました。
お目当ては『獅子舞』の紅葉。

10時半に逗子駅で待ち合わせをして鎌倉へ・・・。
鎌倉駅から瑞泉寺方向へ・・・
途中鎌倉彫のお店を覗いたり、鎌倉シャツへ立ち寄ったりと
女同士だからできること。
途中の銀杏が見事でした。
101128_1


101128_2
手に、三脚を待っている人もチラホラ。
お目当てはやはり紅葉でしょか?
それと銀杏拾いの人もチラホラ。
歩いていると上からポタポタ落ちてきます。
せせらぎでかなりの量の銀杏を
洗っている人がいました。
そのままではちょっと持ち帰れませんものね。
101128_5 
歩いているとあまり気づきませんが
上まで上がりきると見事な紅葉。
獅子舞です。
なんで獅子舞?
どうやら獅子のような
岩があるそうです。
今度、訪れるときには
探してみようと思います。

天園からは北鎌倉方面へも行けますが今日は瑞泉寺方面へ下って元来た道へと戻ります。

101128_6


途中『貝吹地蔵』があります。
このお地蔵様は、北条高時の首を
敵に取られまいと逃げた家来たちを
貝を吹いてこの地に導いて助けたという
いわれがあるそうです。

だらだらと下ってくるとそろそろお昼時です。
近くのお食事所をしらべておいたのですが長者の列。
まさか、こんなに人気のお店とは知りませんでした。
並んでまで入る気はなく、機会があったら平日に・・・
という訳で通り道にあったこんなお店。

101128_7 
最近鎌倉は観光客の人通りが多い道沿いで普通の民家がこのようにカフェをやっているのを多く見かけます。
一番下のビールの文字に誘われました。
お腹も少々空きましたし少し、
座って休みたかったのです。
まずは、101128_8

 かんぱ~い!!
キリンのハートランド。
水も飲まずに歩いてきたのでこの一杯の美味しいこと。


そして、ご飯は『小判弁当』
器が小判型だからみたいです。
ささがきごぼうの上に
地鶏を焼いたものをのせて甘辛い
タレがかかっているようです。
一口食べてみると・・・
ん・・・・?
お米に芯が。
今の時期、新米が出回り普通にお米が美味しいはずなのに・・・
今日だけお水の量を間違えてしまったのでしょうか?
お味噌汁も青海苔が入っただけのシンプルな物。
しかもお値段だけは鎌倉価格。リピーターは期待できませんね。

お腹も一杯になったしさて、どうしよう?
帰るにはまだ早いし・・・
もう少し歩きましょうか?
母に尋ねるとまだいけるとのこと・・・ビールの勢いもあってナカナカ元気ジャン。
ということで『衣張山ハイキングコース』へ。
このコースは山を越えて逗子へ抜けるコース。
行き先が逗子だからか人影もまばらだし、道幅も狭い。
それでも数人とすれ違う。
101128_10
こんなにかわいらしい道祖神が・・・。
このあたりのハイキングコースは
歴史のある町だからだろうか
お地蔵様や道祖神がよくあって
山中にもかかわらずきちんと
お世話をしている人がいるようです。
自然を感じながら歩くのもいいですが
いわれのあるお地蔵様たちを
探しに歩くのもいいかもしれませんね。

101128_11

衣張山の山頂です。
下に見えるのは逗子の海岸です。雲っていたのでかすんで居ますが・・・
私たちのほかに男性が二人休憩をしていました。
私は全く気になりませんでしたが母は人気の少なさを心配していました。

こちらのコースは杉が多くて紅葉は楽しめませんが
一ヶ所綺麗に色づいているところがありました。

101128_12 
ここは、もう住宅地のすぐ近くで
木も見てもらいたくて
場所を選ぶのでしょうか?
見事な赤です。

実はここから地獄が待っておりました。
数人のグループがきちんと整備された階段を下りていったので
そちらがコースだと思って付いていってしまったら
思いっきりコース外れてしまいました。
地名に馴染みはあるものの全くどのあたりにいるのか見当もつかず
途中の案内を頼りにまたまた登山です。
道幅は狭くて人通りも全くなく段差も急で休憩するとこともなく
ただただひたすら歩くのみ・・・。
そろそろゴールに行きたい気持ちが先走っている者にとっては
キツイ道のりでした。事実母が無口になってる。
やっとのことで本コースに合流。
ゴールはもうすぐです。
でも、その前にちょっと寄り道。

101128_13
今日(11/28)まで
一般公開されているという
『まんだら堂 やぐら群』
1594年頃のものらしいのですが
詳しいことはあまりわかって
いないようです。
毎年この時期に
公開されているようです。

101128_14


ゴールの名越の切通しです。
鎌倉には7つの切通があるそうです。
それらの切通しを訪ねるのも
楽しそう。
さてさて、名越の切通しは思っていたよりも
迫力に欠けていて通り過ぎてから
あれっ?と引き返して
写真を撮ったほどです。
気持ちに余裕があればもう少しゆっくり
したいところですが日が暮れるのも早いので
本日はこの辺にて・・・

本日の思い出



本日の足跡⇒クリック

<追記>
実はこの後住宅街へ出たのですが我々がどのあたりにいるのか見当もつかず
道行く人に訪ねるもののバスは1時間に2本程度しか走っておらず下の本通りまで
下って行くことに・・・
運良く?バスが遅れてて逗子行きのバスへ無事に乗る事ができました。
お疲れ様でした。