病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

【体調,どう?】の問いかけに・・・

2013-06-30 09:20:39 | 職場
職場で,私が【乳がん】だと知っている人たち
・管理職
・事務職
・養護教諭
・同ブロックの学年主任
・同学年(講師以外)
・そして,昨年度同学年だった先生
・前任校でご一緒して,再度同僚になった先生
もしかしたら,外にもいるかもしれないけれど,私の口から話した(立場上知られた方もいる。)のは,この方々のみ。

管理職である校長先生は,年休申請の度に
【体調は悪くないんでしょ?無理しないように!】という温かい言葉をかけてくれるからありがたい。
他の先生方も,特別病気のことには触れないようにしてくれているので感謝である。

そんな中,お一人だけよくトイレや更衣室,印刷室で会う度に
【体調は,どう?】って気遣ってくれるんだけど,そのあとがわだじゅんにとっては,

カチン

とくる言葉を発してくれるんだな・・・

同僚:【体調は,どう?】
わだじゅん:【変わらないですよ。】
同僚:【そう?でもいつまでもそうじゃないから・・・

なんでも,親戚に乳がん患者が何人かいるらしく,そのすべての人たちが再発を繰り返し,抗ガン剤治療を行っているらしい。

ってことは,あなたさまも,わだじゅんがいずれそうなると思っているのですね?
って,へそ曲がりなわだじゅんはとってしまうのだな・・・

まぁ,気にしなければいいことなのだけど,たかだか音声言語だから流してしまえばいいのだけれど,やはり,毎回毎回言われると凹むのだよ・・・


気にしない,気にしない


元気ならば気にならないのだけどね・・・



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちと身体のアンバランスと・・・

2013-06-28 20:42:43 | 日記
どうもいかん・・・

この時期だというのに,帰宅してからの仕事が全くはけない。
というか,やる気さえも起こらない。

夕方,職場で仕事が終わらなくて家庭に持ち帰る。
今夜は,テストの丸付けをするぞ!
今夜こそは,観察カードに朱を入れるぞ!
学年だよりを作らなくちゃ!

そんな気持ちを抱いて帰宅するのだが・・・

まず,起きていられない。
9時を過ぎると,目蓋が重くなる。
小学生よりも就寝は早いかも・・・
“ちょっとだけ横になろう・・・”が,いつの間にか爆睡し,夜中に目覚める。
起きて仕事に取りかかればいいのだろうが,またまた睡魔・・・
そんな生活が今週ずっーーーーーと続いた。

気合いと根性で乗りきる!

病気が分かる前は,そうやってがんばれた。
でも・・・今は全く【気合い】も【根性】も出せない状態。


今夜は,まだいい。
こうやって起きていられるから。
(もしかして明日休みだからだろうか???)

エンジンをかけて始まらなくてはならない時期に突入・・・

なのになのに・・・
心と身体のアンバランスがあまりにも大きすぎて,自分自身に嫌気がさす。

今晩は起きていられそうな予感なので。。。

【気合い】と【根性】を入れ直すぞ!!!





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ,どうなってもいいように その2

2013-06-23 22:20:20 | 日記
今日はとってもいい天気でした。

娘を6時に駅に送ってからは,エンジン全開で主婦業をしておりました。

通常の洗濯もの以外にも大物洗い。
全部で今日は3回。
天気がよかったので,あっという間に乾き大変助かりました。

さて,本日も,1か月ほど前に見えた【無料回収】があり,家の中の不要物はもちろん
庭にある壊れた花台なども持っていってもらい,大変助かりました。

『階段下収納もやってしまえ!!!』とばかりに始めると,出てくる出てくるお宝・・・
ではなく,不要な物の数々

・プリントゴッコ(懐かしい響きだわ!)
・替えの電球
・調子の悪いミシン
・結婚式でいただいた引き出物
・子どもたちが小さかったときに使っていたおもちゃの数々
・かなり大きめのボイスレコーダー

ほか多数

9時を過ぎた頃にトラックが止まる音。
無料回収のトラックでした。
出した物すべてを持っていってもらい助かったのですが・・・
もう少し遅く来てほしかった。。。

その後も出てくる出てくる・・・お宝ではないゴミの数々

やめておけばよかったのに,そのまま続けていたら,出てくる出てくる,おもしろいように。
さて,このゴミ,どこに置いておくのでしょうか???
そんな疑問がふとよぎりました。

でもでも,11時頃,天の声が聞こえてきました。

【毎度お騒がせしております。こちらは,無料回収車でございます。ご不要な物,何でも回収させていただきます。お声かけください】ってね。

玄関にまとめておいたノートパソコン2台を持って外に出てみると,ちょうど我が家の前にさしかかろうとしているところで,ナイスタイミング。
わだじゅんに気づかれたようで,停まってくれました。
ご夫婦2人でやっていて,助手席にいた奥さまがおりてこられました。

ミシンがあることを伝えると,【喜んで】ということ。
わだじゅん,そのとき,見ちゃったんです!
トラックの荷台にブラウン管のテレビが積んであるのを。
朝来た無料回収業者は,テレビを持っていってくれません。
聞いてみると,有料だけど持っていってくれるって。
1台につき2000円なり。
では,お願いしたいと娘にも手伝ってもらい,大小2台のテレビをトラック荷台に詰め込むことに成功しました!!
嬉しいことに,代金は2000円でよいとのこと。
また何かあったら連絡くださいって,名刺を置いて行かれました。

嬉しいですね!
家の中は片づくしすっきりするし,相手に喜んでもらえるわけだから。

それにしても我が家
あまりにもガラクタもどきのゴミが多すぎることに驚いてしまいました。

少しずつ少しずつ・・・出来るときに片づけを済ませていきます。
次は,夏休みに入ってからかな。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気を発する女

2013-06-22 22:51:43 | 日記
未だに信じられない・・・

何がって???

自分自身の身体・・・

この時期に,こんなことがあるのかって!
真冬でもないのに??
天気がよかったって,梅雨真っ盛りでしょうに・・・と。

今日は,朝方は天気がよかったので,久々に布団を干すためにベランダに出た。
ホントに久しぶりだったから,ベランダの手すりが汚れ放題かと思いきや,昨日のゲリラ豪雨のおかげ(?)で,それなりにきれいに洗い流されていたのだが,蜘蛛の巣があっちにもこっちにも。
そして鳥の糞までも・・・

お風呂場の残り湯を使ってきれいにしようとサッシに手をかけたとたん!

ビリッ

???

もしかして,静電気?
確信がないまま,そのままになったのだが・・・

午後には,子どもたちと出かけたのだが,目的地について車を降りてドアを閉めたとたん・・・


ビリッ

紛れもなく,静電気!

ガンになって体質が変わったかしら???


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾラデックス後の不調

2013-06-20 22:27:13 | 治療
今回もそうだった・・・
これで,3回連続・・・

打った後は何でもないのに,帰宅してからおこる身体の怠さ。
まあ,帰宅して横になれば落ち着くのだけれど,何もやる気が起こらずに
朝を迎える,または,早朝に目覚める・・・
とにかく怠さが最高潮に達しているようで,何もやりたくないのが本音。
そして,何ともいえない先端部の痺れに似た症状。

そのような副作用 みなさまにも起きているのだろうか・・・???

副作用に【倦怠感】というものはあるにはあったが,3度も続くとね・・・



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする