冬休み中に婦人科を受診してきましたが
先日、その結果を聞きに行ってきました。
前回の検査の時に、主治医から「たぶん問題はないだろう。」と
仰っていただけていたので、安心はしていたのですが、
それでも心配はつきものです。
何せ、子宮内膜肥厚・・・ということで、癌を疑っていたからです。
それに、このところ感じている子宮の痛みも原因でした。
受付を済ませ、自分の番がくるまでのドキドキ感といったら
半端ないこと。
名前を呼ばれ、椅子に腰かけるとピークは最高潮。
先生にまで、聞こえてしまったのではないかと思えたほどでした。
結果は、全て異常なし!
本当によかったです。
以前、通院していた病院でも、検査はしていただいていましたが
今回ほどの痛みはなく、もしかすると、子宮体がん検査ではなく
子宮頸がん検査の方をしていたのだと思いました。
乳がんをしていて、心配なので検査をお願いしたい・・・
そう話せば、通じると思っていただけに、今回受けた検査のような
痛みは全く感じなかったので、そう思ったのでした。
自分の無知も恐ろしいと思いました。。。
とにかく、安心しました。
先生からは、半年後の受診を勧められました。
しかし、このところ出血が続くのです。
乳腺外科の先生からは、年齢的にも自然閉経・・・と言われていたので
安心していたのですが、貧血をおこすのではないかと思うほどの量です。
ですから、婦人科の先生と相談して、約1か月後の診察の予約を入れてきました。
今回の会計
婦人科・・・220円
駐車代・・・100円
計 ・・・320円

にほんブログ村
先日、その結果を聞きに行ってきました。
前回の検査の時に、主治医から「たぶん問題はないだろう。」と
仰っていただけていたので、安心はしていたのですが、
それでも心配はつきものです。
何せ、子宮内膜肥厚・・・ということで、癌を疑っていたからです。
それに、このところ感じている子宮の痛みも原因でした。
受付を済ませ、自分の番がくるまでのドキドキ感といったら
半端ないこと。
名前を呼ばれ、椅子に腰かけるとピークは最高潮。
先生にまで、聞こえてしまったのではないかと思えたほどでした。
結果は、全て異常なし!
本当によかったです。
以前、通院していた病院でも、検査はしていただいていましたが
今回ほどの痛みはなく、もしかすると、子宮体がん検査ではなく
子宮頸がん検査の方をしていたのだと思いました。
乳がんをしていて、心配なので検査をお願いしたい・・・
そう話せば、通じると思っていただけに、今回受けた検査のような
痛みは全く感じなかったので、そう思ったのでした。
自分の無知も恐ろしいと思いました。。。
とにかく、安心しました。
先生からは、半年後の受診を勧められました。
しかし、このところ出血が続くのです。
乳腺外科の先生からは、年齢的にも自然閉経・・・と言われていたので
安心していたのですが、貧血をおこすのではないかと思うほどの量です。
ですから、婦人科の先生と相談して、約1か月後の診察の予約を入れてきました。
今回の会計
婦人科・・・220円
駐車代・・・100円
計 ・・・320円

にほんブログ村