明日はまた雨予報ですが、今日は、途中から雲が多くなったものの
陽射しも感じられる1日でした。
でも、風は冷たかったです。
そんな中、私は、観葉植物の植え替え作業を行いました。
大きな株のモンステラだけは、変える鉢がなかったので
持ち出さなかったのですが、他は全て外へ。
土づくりから始めて、約4時間強掛かり、全ての作業を
終了しました。
3月にたまたま寄ったホームセンターで、ハイドロカルチャー仕立ての
モンステラを発見!もちろん購入。
それから約2か月近く。ずっと買ったときと同じ鉢で育てていたのですが、
な、何と・・・鉢の底や脇から気根が、にょきよきと飛び出していて
鉢を壊さないとできませんでした。ハイドロカルチャーだったので
甘く見ていましたが、やはり生長しているのですね。
あまり生長していないなぁ・・・そう感じる鉢は、やはり根がっ広がっていませんでした。
前回、柔らかい土に入れ替えていたのに、何だったのでしょう。
根を痛めないように、慎重に作業をしたので、時間もかかったのかもしれません。
お気に入りの鉢は、既に自室に取りこみました。
ほんの一部です。
あとは、実家の軒先に置いてもらっています。
大きくなぁれ!!!
陽射しも感じられる1日でした。
でも、風は冷たかったです。
そんな中、私は、観葉植物の植え替え作業を行いました。
大きな株のモンステラだけは、変える鉢がなかったので
持ち出さなかったのですが、他は全て外へ。
土づくりから始めて、約4時間強掛かり、全ての作業を
終了しました。
3月にたまたま寄ったホームセンターで、ハイドロカルチャー仕立ての
モンステラを発見!もちろん購入。
それから約2か月近く。ずっと買ったときと同じ鉢で育てていたのですが、
な、何と・・・鉢の底や脇から気根が、にょきよきと飛び出していて
鉢を壊さないとできませんでした。ハイドロカルチャーだったので
甘く見ていましたが、やはり生長しているのですね。
あまり生長していないなぁ・・・そう感じる鉢は、やはり根がっ広がっていませんでした。
前回、柔らかい土に入れ替えていたのに、何だったのでしょう。
根を痛めないように、慎重に作業をしたので、時間もかかったのかもしれません。
お気に入りの鉢は、既に自室に取りこみました。
ほんの一部です。
あとは、実家の軒先に置いてもらっています。
大きくなぁれ!!!