今日も、1日良く働きました!
そして、よくも動きました!
今週のウォーキングの平均距離は、11.1kmと先週よりも
7kmほど長いです。
全て仕事として動いたカウントです。
平均歩数も15,000歩越え。
多い時は、20,000歩を超えました。
毎晩横になると、あっという間に寝られます。
さて、今日で、令和3年度が終わりました。
振り返ってみると、仕事においては同僚は全体的に良かったかな。
何といっても大学時代の友人が、管理職として赴任してきたことが
大きかったです。何でも話せたし頼りにもされました。
もちろん二人だけで話した時は、大学時代に戻ったかのように
話しました。校長室に呼ばれ、指導されたこともあったけど((;´・ω・))
同学年スタッフにも恵まれました。
ここのところ、???ってスタッフが目立ちましたが、
常識人だったし、良く気付いて仕事をしてくれた。
ちょっと休みが多くて、その都度大変だったけれど。。。
でも、また機会があったら、再度学年を組んでみたい方だったな。
やはり偏差値が高い大学を出ていただけあったのかな。
家庭では、相変わらず・・・
娘二人は時々帰省してくれ、話も弾みますが、
息子宛てに火曜日に送ったLINEは、未だに既読になりません。。。
忙しすぎるのだろうか。。。
プライベートでは、高校時代の友人となかなか会えず・・・
3か月に1度くらい会えるのみでした。
お互いにいろいろと話したいことがあるけれど、
彼女は事務職として、この年度末と年度始めが忙しい時。
しばらく我慢の時。辛抱の時です。
元同僚は、時々忘れた頃に電話を掛けてくれ、
近況報告や食事に行くこともできました。
大きな変化はなさそうなので、もう少し会える機会が増えるといいな
そう思っています。
明日から、いよいよ令和4年度が始まります。
明日は半日会議。
始まる前から、ちょっとピリピリモードです。
しかし、自分の持ち場を守るだけです。
次年度も、いい年になるといいのだけれど。
そして、よくも動きました!
今週のウォーキングの平均距離は、11.1kmと先週よりも
7kmほど長いです。
全て仕事として動いたカウントです。
平均歩数も15,000歩越え。
多い時は、20,000歩を超えました。
毎晩横になると、あっという間に寝られます。
さて、今日で、令和3年度が終わりました。
振り返ってみると、仕事においては同僚は全体的に良かったかな。
何といっても大学時代の友人が、管理職として赴任してきたことが
大きかったです。何でも話せたし頼りにもされました。
もちろん二人だけで話した時は、大学時代に戻ったかのように
話しました。校長室に呼ばれ、指導されたこともあったけど((;´・ω・))
同学年スタッフにも恵まれました。
ここのところ、???ってスタッフが目立ちましたが、
常識人だったし、良く気付いて仕事をしてくれた。
ちょっと休みが多くて、その都度大変だったけれど。。。
でも、また機会があったら、再度学年を組んでみたい方だったな。
やはり偏差値が高い大学を出ていただけあったのかな。
家庭では、相変わらず・・・
娘二人は時々帰省してくれ、話も弾みますが、
息子宛てに火曜日に送ったLINEは、未だに既読になりません。。。
忙しすぎるのだろうか。。。
プライベートでは、高校時代の友人となかなか会えず・・・
3か月に1度くらい会えるのみでした。
お互いにいろいろと話したいことがあるけれど、
彼女は事務職として、この年度末と年度始めが忙しい時。
しばらく我慢の時。辛抱の時です。
元同僚は、時々忘れた頃に電話を掛けてくれ、
近況報告や食事に行くこともできました。
大きな変化はなさそうなので、もう少し会える機会が増えるといいな
そう思っています。
明日から、いよいよ令和4年度が始まります。
明日は半日会議。
始まる前から、ちょっとピリピリモードです。
しかし、自分の持ち場を守るだけです。
次年度も、いい年になるといいのだけれど。