病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

惚れ直しました!

2017-01-29 11:18:01 | 日記
つい先日、仕事が終わらなくて自宅でも仕事をしていた夜のこと。

ちょうどその日は、夕方からもめちゃくちゃ寒かった日でした。
しかし、この私、ストーブがあまり得意でないのです。
リビングには置いているけれど、よほどのことがない限りつけません。
部屋が温まると、顔が赤くなってしまいます・・・
脚が冷えていても・・・です。

膝に毛布を掛け、もはもはのスリッパをはいて仕事をしていたのですが
体はすっかり冷えてしまっていました。
もう一度風呂へ行って温まればよかったのでしょうが
その元気はなかったのです。
日付も変わっていたし、下りる元気もなかったのが正直なところ。
早く布団に入って寝たかったのが一番の理由でした。

しかし、冷えすぎた私の身体は、眠るということができませんでした。
何だか熟睡できぬまま、温まれないまま朝を迎えてしまったのです。


その反省を生かして、次の夜から何年かぶりに湯たんぽを作りました。
もう最高ですね!
布団に足を入れた時の温かさ。
湯たんぽが置いてあったところを動かし、そこで寝ることの快感!
もう、しばらくの間やめられません・・・

娘に話したら、「おばだな・・・」と。
あと30年したら、君も体験するよ!





にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEKAOWAライブ

2017-01-28 12:01:19 | 日記
1月22日 Tarkus公演の初日にさいたまスーパーアリーナに行ってきました。

今回は、今までに見てきたツアーとは異なり、
センターステージでの公演でした。
4人組の彼らは、対角線上に位置し、数曲歌うと場所が変わる(まわる)という
具合だったのですが・・・
私の場所は、ステージからこんなにも遠く・・・
彼らを小さくしか見ることができませんでした。

でもでも、Treeの向こうにいるメンバーが全て隠れるというのでもなく、
ちらりちらりと見え隠れする場所で・・・良かったのかもしれません。

曲と曲の間にはストーリー性のあるお話があり、その一つにこんなものも
飛びました。

これからライブに参戦する方もいるでしょうから、その中身は秘密ということで(笑)。



炎と森のカーニバルから始まってDeath Disco ~ スターライトパレード ~ 死の魔法
~ スノーマジックファンタジー・・・と曲目は続いた。

どの曲の間だったか忘れたが、15分休憩などもあった。

後半のSOS ~ Hey Ho ~ Dragon Night が終わると、メンバーは見えなくなってしまい
いつものように、スタパレでアンコール。
会場一体にはならずに、時間差が・・・(笑)

しばらく歌っていると、メンバー再登場。
ここでやっと、MCが・・・

それまで、ずっと曲とストーリー・・・だけでした。
最初の頃、Nakajinが「せかいのおわりで~す」と叫んではいましたが、
他はずっと聞けないでいたのです。
これはこれで新鮮で良かったのですが・・・

深瀬さんの絵本の話には笑ってしまいました。
(これも、これからの人たちがいるでしょうから、内緒にしますね。)
5公演しかやらないこと・・・も話していましたが、何だかもったいないなぁ・・・と
思ったのは私だけではないはず。
今回のツアーTシャツには、公演日と場所が背中部分に印刷されているのですが、
一番最後には ? が書かれているのです。
追加公演があるといいなぁ、それも土曜日にあるといいなぁ、
おまけに、そんなに遠くない場所であるといいなぁ・・・そう思っています。

最後に幸せ顔のNakajin。

そして、


ますますSEKAOWAのファンになりました。







にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二科受診

2017-01-25 21:12:21 | 診察
本日、休みをいただいて乳腺外科と婦人科の診察を受けてきました。

まず、婦人科のある病院に行って順番を取り
次に乳腺外科のある病院へ向かうという流れでした。

8時半過ぎに主治医の患者さんを呼ぶアナウンスが。
今日は、診察日ではないにもかかわらず、早くから診察室へ
来てくれていたようでした。
私は、てっきり他の先生に呼ばれるものと思っていたので
「わだじゅんさん、中へどうぞ!」と声がかかったときには
びっくり。
あっという間に診察室から出てきたのですが、
やはり、主治医というだけで安心します。
診察室を出たのは8時35分。
でも、今日は会計ファイルがなかなか渡されず、15分ほど待ちました。
総合病院にしては早いのでしょうが、診察室を出てからファイルが
渡されるまでには、そんなに時間を要しない病院なのです。
いつものように、窓口で会計の順番用紙と処方箋を渡され、
いつものように病院向かいの薬局へ。
朝早い時間ということもあり、患者さんは少なめ。
10分ほど待って薬が渡されました。
こうなると次は早いです。
会計ができているはずなので、待ち人が少なければ
たいして待たずに終了です。
私が病院へ戻ったときには、1人待ちの状態だったので
すぐに終了。
病院を出たのは、9時10分過ぎ。

少し離れた婦人科の病院へ向かいました。
朝一で順番を取ったし、待ち時間はたいしてないはずでした。
受付で朝順番をとったわだじゅんであることを告げると、
診察室前の中椅子で待つように指示を受けたのですが・・・・・

なかなか呼ばれません・・・

あとからアナウンスをされた人たちが、次々と診察室へ入っていくのに
15分経っても20分経っても呼ばれません。
流石におかしいと思い、看護師さんに伝えると・・・
カルテは来てる。入院患者さんも診てるので少し時間がかかっているとの説明。
たぶん、カルテが埋もれていたんだと思います。
40分近く待ってやっと呼ばれました。

くっそ~
待ち時間が嫌だから、早めに順番取りに行ったのに・・・

今日の受診は、子宮筋腫の手術を7月下旬か8月に先延ばしに
してもいいかどうかの確認でした。
前に行った血液検査やエコー検査の結果から、夏でも大丈夫だろうとのこと。
ただし、また3か月後に診察をして様子をみましょうとのことでした。
小さくなることも考えられるのかな?
それとも悪化?
まぁ、すぐに手術をしなくてもいいということで安心しました。

会計窓口で、限度額認定証の発行をお願いしておいて下さいと
用紙を渡されました。。。
できることなら手術はしたくないけれど。。。

娘の働く病院で、やはり子宮筋腫の手術をした方がいるようですが、
今は、術後翌日には歩かされるのですってね。
まだまだ先の話だけど、痛みがないといいなぁ。。。
それよりも、筋腫が小さくなっていて、手術しなくていいってならないかなぁ。。。


今日の会計
乳腺外科・・・420円
駐車場代・・・100円
薬代・・・・2170円
婦人科・・・・370円
 計    3060円






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まる♡

2017-01-22 08:09:20 | 日記
おはようございます!

昨夜しっかりと寝て、気分よく起きることができました。
まぁ、今日が休日ということも大きいです。
おまけに、今日から彼らのライブが始まるということも大きいです。
更には、私も参戦する・・・というのが最大の理由かも(笑)。

行ってきます!
さいたまスーパーアリーナ
最近入籍したさおりちゃんと婚約を発表したなかじんにお祝いを伝えてきます。
深瀬さんのあの声に酔ってきます。
ラブダンス、みられるといいなぁ・・・

情報によれば、既に物販販売に並んでいる人たちが多数のようだけど
私たち親子は、のーーーんびり出発です。

今回は、前回の時のようにすぐ近く・・・ではなかったけれど
見渡せる場所・・・ということで楽しんできます。
では、行ってきます!






にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい休日

2017-01-21 08:56:53 | 日記
今週はとても忙しい週だった。

早出出勤が2日。
学年の行事1日。
外部との交渉。
昨日以外は、連日職場を出るのが8時を回っていた・・・
管理職との面談もあって、気が重かった。

だから・・・
職場に行かない今日という休日は、とても嬉しい。
素直に、やったぁという気持ち。(あぁ、単純)
といっても、昨日早く退勤したぶん、仕事は持ち帰りだけど・・・
こうやって朝からパソコンを開ける気持ちのゆとりもある。

さて、家事を済ませ、整体に行ったあとは、さっさと持ち帰りにの
仕事を済ませ、あとは好きなことをする1日にしよう。
今日は、布団を干すほどのいい天気でもなく、ベッドの中で
グダグダするのもいいのかも。。。




にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする