病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

全身検査、延期せざるをえなくなった・・・

2017-09-30 06:13:59 | 日記
本当にいろいろと、ストレスを感じる週だった。
その中の一つ。

月曜日、職場では、来月の行事等を確認する会議が
あった。
その席でのこと。

職場には、年に数回、偉い方の訪問がある。
授業を見られるだとか、管理面でのご指導だとか
様々。。。
10月上旬にも、それはあった。
予定通りに行われるものだと思っていた。

しかし、あちらの都合で延期してほしいと
言われたと。
それでもって、いつになったかというと、
下旬に予約が入っていた私の全身検査日の日。

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ???!!!

受けられるのか、検査。

会議中に、予約表を確認すると、
やはり、ドンピシャだった。。。
会議が終わってすぐ、校長のもとに
予約表を持って相談に。
・変更になったその日は、半年前から予約が入っていた
全身検査日であること。
・様々な検査があるので、半日がかりの検査であること。
・休みを取るのは難しいですよね?

それに対して校長は、訪問だからねぇ・・・と第一声。

そんなの知ってる。
どんなに大切なものかを十二分に承知していての
相談じゃないか!!!
でもでも、あちらの都合で延期になって、
たまたまその日に重なったんじゃないか!と・・・
(言えなかったが。)

検査が延期可能かどうか、確認してみて!
でも、どうしてもダメな時は仕方ないわよ。
(何が仕方ないのよ!!!って、心の中の怒り(# ゚Д゚))

会議が終わった時間は、既に病院の予約係の業務は
終了した時刻だったので、翌日電話をかけた。

抜けられない仕事が入ってしまったので、
全身検査の日を変更できないものか、と。

すぐさま、外科に繋いでくれたのだが、主治医が
診察に入っているので、すぐには
返事ができないとのこと。
大きな検査、それも1つだけではないので、
変更は難しいかもしれないとも。
どうしてもダメな時には、予定通りで良いことも
話した。

こちらの希望日を伝えた。
数日中には、折り返しの連絡が来ると。

そして翌日。
病院から着信があったことがわかり、すぐさま連絡。

何とかなりました!と。

お礼を言って電話を切った。

校長に伝えると、あら、そう!で終了・・・
(何だこの人。。。)

それにしても、検査が大きくずれ込んだらどうしよう・・・
そう思ったが、そうならずに済んでよかった。
でも、無理やり入れてもらったから、
当初の予定よりも、時間がかかるようになってしまったけど。
久々の1日年休予定だ。
まぁ、受けられるだけ良しとするか。




にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒舌は続く

2017-09-28 02:17:35 | 日記
先日、このブログで吐き出して、少しは
すっきりしたかと思いきや、
今回のものは根が深いらしく(笑)
あの日、職場に行っても吐き出してしまった。


放課後のこと。
職員室にいたのは、私と低学年担任の二人だけ。
いろいろな話から、校長の話題となった。
勤務校では、子どもたちを褒めて育てよ!と
繰り返し言われている。
この考え、よくわかる。
だから、私たちは、学級の子どもだけではなく、
全校の児童を対象として褒めるようにしている。

しかし!だ。
その、褒めろ褒めろと言っている管理職のトップは
私たちのことを(私だけか?)まず、褒めない。
挨拶しても、返事すら返ってこない事の方が多い。
そんな不満が爆発して、低学年担任と愚痴をこぼしてしまった。
だって、私たち二人だけだったから・・・

「褒めろ褒めろというけれど、私たちのことって
 褒めませんよねぇ」

「私なんか、褒められるどころか、最近
 話しかけてももらえませんよ」

「私なんか、このところ、挨拶したって返事すら
 返ってこないことの方が多いですよ」

言いたいだけ言ってしまったという感じ。

この後、恐ろしい体験をする。
なんと、いないと思って話していたトップが
窓の外で作業をしていたのだ(冷や汗)。

聞かれたな・・・
窓、全開だったし・・・

まぁ、事実だからよしとしよう。

同学年スタッフに、帰宅時にこのことを話したら
「よくぞ、言ってくれた!」と褒められた(笑)。

あの後、年休の件でトップと話すことがあったが、
何も言われていない。

言えないのか、それとも言わないのか。。。





にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒舌はきます!

2017-09-26 01:59:16 | 日記
こんなはずじゃなかった。。。

さっさと指導案を完成させて、10月のその授業に向かって
仕込みをしたいと思っていたのに。

提出しては直し、直されてはまた提出する・・・

その繰り返し。

授業は私がやるんだから、私の好きなようにやらせて!

って、声を強くして言いたい。(言えないけれど。。。)

昨日の会議で、校長が笑いながら言うのだ。
「楽しく公開授業をやってください!」と。。。

えぇ、私だってそうしたいですよ!
でもね、気持ちが前に行かないのですよ。。。
それって、1学期に言っていたことと、違うことを
職員にやらせようとしているからじゃないのかなぁ。。。
今年度は、校内のみの研修で、来年度、公開するって
言ってたよね!?。。。
あの話は、どこへ行ったの???

報連相
私たちには求めるくせに、上からはいつだって
事後報告。
それも、「ノー」とは言わせないようにして
もってくる。
今回の職員への報告だって、私が教頭に進言したから、
ようやく会議の席で職員に伝えたんじゃないか。

「職員に真っ先に伝えないで、職員の家族から
 校内のことを知るって、それ、おかしくないですか?」って
言ってしまいましたよ。
調子にのった野郎だと思われたっていいもん。
誰が聞いたって、変な話だから。

ふざけんなよぉ~

って、ここにはいて少しはすっきりしました。

目もさえてしまったことだし、どれ、仕事すっかな。




にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気の休日出勤

2017-09-23 22:53:54 | 日記
午後からまじめに仕事してきました。
やはり、職場は仕事が捗ります。
まず、邪魔をする人がいません。
誘惑もありません。
今日は、学童もなく、静かな中で半日仕事を進めてきました。
・学年行事の文書作成(2枚)
・俳句への朱入れと掲示
・図工の評価
・校庭ライン引き
・道徳プリントへの朱入れ
やった感、満タンです。
でもまだ終わりません。。。
今夜もやることがありますが、現実逃避です。
気持ち切り替えて、明日また頑張ります。
出勤はしないです(あくまでも予定)。



知り合いが人間ドックで引っかかり、精密検査中。
同じ病気にならないことを願うだけです。




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺外科受診

2017-09-23 09:27:47 | 診察
運動会の代休だった火曜日に
乳腺外科を受診してきました。

この日は、特別に用事はなく、
早く行く必要性はなかったのですが、
さっさと診てもらって、その後の自分の時間をもちたかったのです。
7時前に家を出ました。
しかし、道路が混んでおり、病院駐車場ゲートを
通過したのは、8時少し前。
こうなると、受付は遅いはずです。
案の定、外科受付10番でした。
でも、すべての人が、乳腺外科ではないし、
火曜日のその日は、主治医診察の日です。
絶対に、早めに診察を始めてくれるはずです。

しかし、外科自体、診察開始の8時半を過ぎても
何の変化もなし。
隣の整形外科は始まってるのに・・・
期待は見事に外れました。。。

流石に、1時間も待っていると、「待ちくたびれた」と
いう気分になります。
乳腺外科の診察が始まったのは、10時近くになってから。
私は、何人目に呼ばれたのかが分からないほど、待たされました。

結局、病院を出たのは、11時過ぎてから。
珍しく,滞在が3時間を超えました。

そして、今回会計がいつもと違いました。
マンモの画像を診ていたからのようですが、
これって、春ごろに撮ったものかな???
何で今更???って思いましたが、会計窓口で
質問できずにいた小心者の私。。。
診療明細書を見ると、抗悪性腫瘍剤処方管理加算(処方せん料)と
なっていました。
なんでだぁ???

外科診察   630円
投薬    1180円
駐車場    100円
 計    1910円





にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする