病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

やっと薬をもらう

2023-02-26 06:53:17 | 診察
先週から鼻水と目のかゆみが酷かったけど
時期的に年休をとっている時間の余裕がなくて
目をこすり、鼻をかみ・・・の連続でした。

昨日、やっと病院受診。
いつものかかりつけ医。
コレステロールの薬も欲しかったけど
名前を呼ばれて、診察室に入ったら
主治医が、「花粉症の薬も?」って言われて
ちょっぴりうれしかったデス(笑)

昨年よりも症状はひどくなっている感じはしますが
強い薬は飲みたくないし、
かといって、また受診するのは面倒なので
昨年度と同じ薬を2か月分いただいてきました。

今日から少しはましかな。
本日の我が地方の花粉は、少なめ予想
でも、私の目と鼻には、相当きている・・・


今日は、父の月命日。
母と、もう少ししたらお墓参りをしてきます。
先月の命日前に買った仏花が、まだ痛みもせずきれいに咲いて
くれています。
気温が低いと、長持ちしていいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの泌尿器科受診

2023-02-07 19:44:15 | 診察
4年前に人間ドックで異常を指摘されてから
最初は、半年の受診。
その後は、1年おきの受診を繰り返しています。

毎回、エコーで診ていただいていますが
今回も大きさは昨年度と変わらず。
また、1年後でいいでしょうと言われました。

私が受診している病院は、乳腺外科で通院していた
病院とは違います。
最初は、同じところと思いましたが、
そこは待ち時間も長いし
そこで働いていたドクターがいるからということで
今の病院を紹介されました。

16時予約。
子供を下校させたあとの年休であり
何を勘違いしたのか、15時半予約と思い込んでいたので
車をかっとばしたおかげで
15時半ころに着いてしまいました。

まだまだ呼ばれないだろうと
仕事を出してやっていたら、すぐさま技師さんに
呼ばれてしまいました。
うれしいのは変わらないのですが。。。
そこで、今回も、主治医がエコーで確認するということを
言われました。
今回の予約表には、記載がなかったので違うのだと
思ったのです。

少し待つと主治医と先ほどまで対応してくださった
技師さん登場。
二人で確認して下さいました。
何やら話をしていたので気になりましたが、
いいものなのか悪いものなのか分からず・・・

診察室に呼ばれて主治医から『先ほど検査室で話していたのは・・・』
と前置きがあり、はっきりとはわからないけれど
石灰化らしきものがみられるといわれました。
でも、大丈夫、1年後の検査で・・・
といっていただいたので、安心しています。

4cmオーバーしたら破裂してしまうとか言われ
心配やドキドキがあったのですが、前年と変わらないといわれ
安心してます。
来年は、区切りの5年目になるのだそうです。
そう考えると、年月が過ぎるのが早いです。

来年も、あっという間に来ちゃうのだろうなぁ。。
何事もなく、無事に過ごせますように。。。
予約を入れていただき、会計をして帰宅しました。

1,820円なり

会計や再来機の場所が変更していて
焦りました・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い腰をあげ、やっと婦人科へ

2021-06-20 06:52:08 | 診察
昨日は、行かなくちゃ、行かなくちゃ・・・
3月頃からずっとそう思っていて、行けなかったり
行かない理由を見つけたりして、遠のていた婦人科へ行ってきました。

前回受診したのが、令和2年の2月頃。
その時の診察で「1年後に・・・」って主治医から言われていたので
行かなくてはいけない時期をとうに過ぎていたのです。

時々、右側の下腹部が痛くなるので、
嫌だなぁ・・・とも思っていたのですが、
何だか別の病気を言われそうで、躊躇っていたのです。

普段だったら、病院が開くのと同時くらいに受け付けを済ませるのですが
やはり、どこかに行きたくない思いもあり、
家を出たのは9時を過ぎてから・・・

やはり、病院の駐車場は混んでいました。
改修工事中で、いつもと勝手が違うのに戸惑いを感じました。
婦人科と産科が併設されているところですが、
産科受診をされている人の方が、年代から見て多かったかな。
大きなお腹をした妊婦さんが、車いすに乗せられて
診察室に入って行き、帰りは「歩けるときに歩いていっちゃいましょう」なんて
ことを言われているのを見て、「これからお産なのね。がんばれ!」と
心の中で応援してみたり。
男の方が会計窓口で何やら会話を。
どうやら、出産後初めての再会だったようで、奥さまに労わりの
声を掛けたり、赤ちゃんに「はじめまして」なんて声を掛けているのを聞くと
何だか、こちらも心がほっこりしたりして、
全く知らないご家族だけれども、応援したくなりました。
私も、孫が欲しくなったなぁ。。。

私の検診結果は、問題なしとのこと。
右下腹部の痛みについては、筋腫ができているのが右側だからのようです。
大きい時には、5cmもあった子宮筋腫でしたが、昨日は3cmにまで小さくなって
来たようです。よかったわ。大きくなってるので、手術しましょう。。。
そう言われるのを恐れてもいたのです。
内膜もきれいだということで、安心しました。
これで、しばらく安心できそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科受診

2021-04-25 08:45:13 | 診察
先週月曜日の代休を利用して
高血圧とコレステロール値の検査をするために
受診してました。

血圧は、自宅で測ると110台から120台
高くても130ちょっとなのに
病院で測ると、いつだって130越え
先日は、測り直しても140・・・
正直凹みます。

先生にそのことを伝えたら、
『自宅では正常値なのだから、気にしない』って
言われ、少しは落ち着いたのですが、どうも・・・
病院の血圧計は、よく見るものです。
我が家のものは、簡易式のもの。
『変動するのだから、いいんだよ』
そう言われましたが、やはり病院という
特別なところに来ているので、高くなるのだと
納得することにしました。

さて、昨年暮れに受診した時に
『3月か4月に来てください』
そう言われて行ったのですが、私特別なこと
していなかったなぁ・・・って思ったんです。
それは、先生から
『一生懸命に取り組みましたか』って聞かれたからなのですが。
それで、しまった””!!!って思ったんです。
『数値的にまだ高いような時には、投薬を始めましょう』
そう言われてもいたので、まずいなぁ・・・と。
でも、あと1か月伸ばしてくださいとも言えず、
血液検査をしました。
そして、昨日、結果を聞きに行ってきたのです。

コレステロール値は高いものの、投薬迄するほどでもなく
食事や運動に気を付けた生活をするように
言われました。

よかった!

やはり、アロエベラのおかけかしら。
まだまだ死んでいられないし、働きたい!
昨日の受診を機に、心改めて健康的な生活を
意識したいと思います。

よし!
雨降る前に、ウォーキングに出発しましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精密検査へ

2019-08-13 20:29:39 | 診察
腎臓腫瘤の疑い

人間ドックでそんな指摘を受け、
今日こそ、本当に検査に行ってきました。

病院駐車場に着いて驚いたことは
車の多さ・・・

15時からの検査予約だったのですが
結局、呼ばれたのは15分ほど過ぎてから。

盆正月関係なしに、診察や検査をしてくれる
病院はありがたいです。


看護師さんに注射を打たれ、
その後、CT室に案内され
感じのよい検査技師の方に
検査をしていただきました。


薬が体内に流れると、何だか膀胱から
一気に排尿された感じがして、
技師さんに確認してしまったほどです(笑)。


大丈夫ですよぉ~

そんな言葉に安心しました。
52にもなって、お漏らしだなんて・・・
恥ずかしすぎます。。。。。

結果は、指摘された腎臓腫瘤ではありませんでした。
ただ、半年後に経過観察をし、何でもなければ
1年後に・・・となりました。

とりあえずの結果に、安心です。

お騒がせいたしました。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする