病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

いいぞ!いいぞ!!

2016-01-31 09:38:48 | 日記
昨日、整体の前にガソリンを入れようと思って
いつものガソリンスタンドに行きました。

ここは、すべてやってくれるので大好きです!!

看板には、レギュラーガソリン100円の表示。
ということは・・・
カードでいれている私は、それから数円安くなるということ!

画面を見ると、1L97円表示でした。
そして、今月は、ガソリンカードは1L2円安いはずです。
ということは、1L95円で入れられるってことかしら?・・・



先週の土曜日、一言主神社に行った帰りに満タンにしてきたので、
それほど入らなかったのですが、やはり、安いのは嬉しいです!

わだじゅんが住む地域は、超田舎なもので、車がないと
どこへも行けません・・・
公共の交通機関だって、駅までのそれがありません・・・
買い物だって、病院だって、職場だって、歩いてなんか行ったら
とてもとても半日では終わりそうもありません・・・
一人が1台持つ地域。
やはり、ガソリンが安くなるのは嬉しいものです。

来週は、もっと安くなるかしら・・・
そう期待しているわだじゅんです。




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスチェック

2016-01-30 21:29:02 | 職場
先日、職場で『ストレスチェック』なるものをしました。

パソコン画面を見て、チェックするだけの簡単なものです。
県からやるようにとのお達しが来ていたようです。
入力の後は、『ストレスプロフィール』が出てきました。

それによると、私のストレスは・・・

1.仕事に関連するストレス
 心理的な仕事の負担(量)     高い
 心理的な仕事の負担(質)     やや高い
 自覚的な身体的負担度      高い
 職場の対人関係でのストレス   やや低い
 職場環境によるストレス     普通
 仕事のコントロール度      高い
 あなたの技能の活用度      普通
 あなたが感じている仕事の適正度 高い
 働きがい            高い
2.心理的ストレス反応と身体的ストレス反応
 活気      高い
 イライラ感   普通
 疲労感     普通
 不安感     普通
 抑うつ感    普通
 身体愁訴    普通
3.職場や家族の支援と仕事や家族に対する満足度
 上司からのサポート    高い
 同僚からのサポート    やや高い
 家族や友人からのサポート やや高い
 仕事や生活の満足度    やや高い

今回のストレスチェックの結果では、目立ったストレス反応は見当たらないとのこと。
やや高いや高いがあるのに、目立ったストレスが見当たらないってどういうことだろうと
思いましたが、あまり考えず。。。
確かに、5年前のようなストレスは感じず。
おじに言わせると『わだじゅんは、ため込まないだろう?!』って。
確かに確かに!
私、あまりくよくよしない方です。
思ったことは、ストレートに出す方です。
それがいいのかも!

今夜はちょっと、夫にイラッとしてストレスありますけど、
うまく発散します。





にほんブログ村


にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8時間ダイエット

2016-01-29 22:15:49 | 日記
『本当に痩せる気あるの???』

夕飯時の私の食欲を見ていての長女からの痛い一言・・・

『そりゃ、痩せたいさ・・・できるならね・・・』
何とも弱気な私・・・

『8時間ダイエット、してみない?』

なんじゃい、その8時間ダイエットって・・・

斯く斯くしかじか・・・
娘が教えてくれました。
ググってみたら、ありましたね・・・


簡単に言うと、食事の時間を1日8時間にすることで、
ダイエット効果が期待できるという事。

8時間ダイエットは、
1日8時間カロリーを気にすることなく何を食べても良いが、
残りの16時間は何も口にしてはいけないというもの。

つまり、朝食が朝の7時であれば
午後3時までは何を食べてもいいけど、
午後3時以降は一切食べ物を口にできない。

1日の一番初めの食事が昼の12時であれば、
夜の8時までは好きに食べることができる。

たったこれだけで1週間で4.6kg痩せた人もいれば、
5ヶ月で10kg痩せた人もいるらしい。

10㎏は落とす必要はないけれど、3㎏は落としたい!!!

ちょっと気になる8時間ダイエット。

実際にトライした方、どうだったでしょうか???




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇の仕方で、躾がわかる!?

2016-01-28 22:12:43 | 日記
先日、元同僚と年に1度の定例食事会があった。

今では、すっかりおばさまになられた方々ばかり(失礼!)

近況報告をしていると、ある方が言うのだ。

「あのね、特に女の子は、躾はしっかりしておかなくちゃダメよ!」と。

うわっ・・・『しっかり躾ねぇ・・・』全く持って自信がない我が家・・・

何でも、ご子息が昨年ご結婚されるのと同時に、同居生活を始めたらしい。
二世帯住宅ではないから、何もかもが一緒。
食事をしているときも洗濯物の干し方も、全て気に入らないようなのだ。

「日本の食文化ってのは、大きなお皿でもない限り持って食べる文化なの。
 それなのに、うちの嫁はそれさえもできないのよ。
 私、見ていてイライラしてさ・・・でも、直接言うと角が立つから
 息子に言ったのよ。
 そしたら、息子が言ったみたいで、それからは、持って食べるようになったわ。」

「洗濯物だって、普通は、それなりに(まとめて・隣に)干すでしょう?
 でも、うちの嫁の干し方は、ちらしずしなのよ。
 分かる?ちらし寿司って???  
 靴下だったら、普通、隣同士に干すでしょう!
 それなのに、あっちに干したりこっちに干したりするの・・・
 気持ち悪くないのかしらね、その干し方。
 取り込むときだって面倒だと思うけど。」

美味しい食事を前にして、ご指導されたみたいで、私も、お刺身を食べるときには、
おちょこをきちんともっていただきました。(笑)

確かに、教室の子どもたちの様子を見ていると気になる子が多数。
・肘をついて食べる。
・食器に口を付けて食べる動物食いをする。
・利き手と反対側の手が添えられない。
・食べ物が口に入っていても、平気でそのまま話す。
・食事中に歌を歌う。

我が家の娘も、左手が添えられない・・・
嫁に行く前に、しっかりと躾け直さなくては。




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう裂けた、とうとう切れた・・・

2016-01-27 21:35:21 | 日記
乾燥注意報発令中のわだじゅん地方。

意識していないと、干からびてしまいそうな乾燥ぶりです(笑)。
教室は、掃除の時間に窓を開けると、あっという間に
湿度10パーセント台になってしまいます。

そんな気候からなのか、今朝は、起きると唇に違和感が・・・
はい、とうとう、切れました・・・
それも、2か所も。
痛いのなんのって。。。
滅多に使わない、薬用リップが活躍する時期になりました。
しばらく、マスクが外せなくなりました。


そして、夕方には、右手ひとさし指の第1関節部分が、ぱっかりと裂けました・・・
昨年は日に日に悪化し、水仕事が大変でした。。。
今年は、そこまでいきたくないので、しっかりガードしていますが、
現状維持は難しいでしょう・・・
保湿をしっかりとして、早く治したいです。

お化粧のノリもいまいちよろしくありません・・・


週末は、雨が降るとか・・・
少しは、改善されるといいのですが。。。



にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする