我が郷は足日木の垂水のほとり

文化芸術から政治経済まで、貧しくなった日本人の紐帯を再構築したいものです

掘れない 岩盤。

2017年01月26日 | 歴史

ご案内 

2017 01 26 掘れない 岩盤。【わが郷・歴史】
張馨予

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

広島・長崎への原子爆弾投下は、

明々白々の国際戦時法違反だ。

 

政府がこれに対して、毅然として謝罪を求める。

ならば、日米関係は緊張する。

 

  ならば、

  日本の思潮界が、

  これを明確に指摘する。

 

はたして今までの、特ア マスコミが是を為してきたのか。

そもそも、原爆投下の非道性を、ごまかす ためにニホンのマスコミは、

進駐米軍が、朝鮮系などを使って、デッチあげたものだ。

  

トルーマン日記【歴史】 トルーマン日記 わが郷

 

 

「訪日観光客への挑発行為だ」 中国大使館がアパを批判

  2017年1月25日18時03

 在日中国大使館の張梅・広報部参事官は25日、大使館であった定例記者会見で「アパホテルが部屋内に右翼史観を宣伝する本を置くことは、まさに中国の観光客に対する公然たる挑発行為で、観光・旅行業界の基本的なモラルにも反している」と述べた。

 張氏は中国は日本との間の正常な人的往来や友好交流には「反対しない」としつつも、「歴史を歪曲(わいきょく)し、中国の人々の感情を傷つけるこのような公然たる挑発行為は絶対に許さない」と強調した。

 今年は日中国交正常化から45周年で、張氏は「重要な契機をつかみ、両国関係の安定的改善と発展を推進することを望む」と述べた。一方で、アパホテル問題を念頭に「必要のない妨害を減らし、中日関係に新たな複雑要素をもたらすのを避けるべきだ」と釘も刺した。
http://www.asahi.com/articles/ASK1T5SMPK1TUHBI02X.html

 

長崎への原爆投下【歴史】 長崎への原爆投下 岩淸水

日本政府はアメリカの戦争犯罪を、公式に非難したことがあるのか。

広島・長崎の原爆被害者の救済は、その責任者であるアメリカ政府が行わねばならない。しかし、やっと昨年になってオバマ大統領が、「戦没者慰霊」の形で広島にやってきたにすぎない。

 

本来は米国政府が為すべき、原爆被害者の救済を日本政府がしてきた。

         2016 05 28 実質的な謝罪。【わが郷・日記】

この矛盾にみちた不思議な行為があればこそ、日本政府は支那だとか韓国に侮られる。何があっても、日本が悪い。この風潮があちこちから、毒ガスの臭気のように湧いてくる。そもそも、カイロ宣言だとかポツダム宣言は、侵略者の屁理屈にすぎない。ならば、その上に成立している、サンフランシスコ講和体制自体が、不当で違法なものにであった。なればこそ、我等、真に日本の将来を憂いるものたちで、沖縄の施政権を奪い返した。しかし、佐藤栄作。当時政権は、米軍による沖縄の軍資支配を許し、日本の自立に不可欠な核武装を封印する、非核三原則なる愚昧な言葉を発した。

こうした、侮日従米の卑屈な姿勢があればこそ、特アなんぞに舐められる。

191512月の慰安婦問題日韓合意で、意味不明な 10億円を韓国側に支払うことにした。そしていつの間にか、問題の解決がないままに、この10億円が支払われてしまった。こうして、便所の裏で脅せば、日本政府という腰抜けの小金もちは、いくらでもカネを払う。こうした「実績」を歴代の日本政府や政治家が積み重ねてきた。

そして今度は、民間のホテルに備え付けられている、図書にまで支那政府が因縁をつけてきた。

そもそも東京五輪の組織委員会が、アパホテルに支那の選手団を泊めると決めたのがいけない。五輪組織委員会は、膨大な予算を盗むのに専念しているのか。ならばこそ、アパホテルがどういうホテルなのかも調べない。あるいは、支那政府のデマゴギーを批判した、その書籍が各部屋に備え付けられているのを、知らない振りしてわざとアパホテルに支那の選手を振り分けたのか。支那から云えば、「支那は東京五輪組織委にコケにされた。」しかし、支那人は硬い土は掘らずに、軟らかい土を掘る。

さっそくニホンのサヨク馬鹿マスコミが是を報道している。

なんてったって、マスコミの裏にはカネの印刷機をもった、小臭い金融が付いている。それで、カネに飽かして、大宣伝を繰り返す。しかし、ちょっとは道理の判った人間ならば、南京の大虐殺なんてなかった。と判ってしまう。30万人も虐殺されたはずの、日本軍に解放された南京市の、人口が実際は増えている。

ドイツでは、600万人もヒトラーに虐殺された。ハズなのに、すぐ後にユダヤの人口は、回復してしまった。

インチキ・マスコミで出鱈目は、マスコミのオーナーだから、報道が出来てしまう。

しかし、歴史の整合性まで、インチキが露見せぬように、取り繕うことは出来ない。

 

日本政府に見放されて、韓国は世界の孤児になる。

そして、出鱈目を強引に言い張ることで、支那も韓国と同類の、孤児となるのだろう。

人気ブログランキングへ  各国の人々は、自分の通信ツールをもっている。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 2013 03 08 ギブミー チョコレート【わが郷・軍事】銀座を行進する進駐米軍

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

☆☆ 

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 38位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2017.01.25 (水)    2503  PV      886  IP      340 位  /  2664553ブログ

 

 

 わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの 思惑。

2017年01月25日 | 経済

ご案内 

2017 01 25 トヨタの 思惑。【わが郷・経済】

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

財界に、どうか労働者の給与を

上げてくださいと、お願いする。

 

ンナ事より、

『給料を下げるような事をすると、酷い目に遭うぞ。』

などと、脅す方が効果がある。 

 

 

日本の場合は議院内閣制なので、

衆議院の議員構成によって、つねに首相の座から引きずり降ろされる。

その危険性に配慮せねばならない。

 

しかし、4年の任期を保障された、米国大統領は強気に出られる。

日本の自動車産業 自動車産業 【記事分類

 

 

トヨタ、米インディアナ州で400人新規雇用 

トヨタ、米インディアナ州で400人新規雇用 増産投資に680億円  
 
     2017/1/25 3:09

  【ニューヨーク=中西豊紀】トヨタ自動車は24日、2019年秋に米インディアナ州の工場での生産能力を今より4万台増強し、新規に400人を雇用すると正式発表した。投資額は約6億ドル(約680億円)。トランプ大統領が自動車各社に米国での雇用増を求めるなか、これに対応した形となる。トランプ政権が掲げる「米国第一」主義が日本企業にも及んできた。

  現在約5千人を雇用するインディアナ工場の現在の生産能力は年40万台と見られている。多目的スポーツ車(SUV)の「ハイランダー」をつくるラインを拡充する。ガソリン安が続く米国ではSUVなど大型車に人気が集中している。トヨタは「ハイランダーの旺盛な需要に対応するため」と増産投資の理由を説明している。
(記事の全文は、こちら をクリックしてご覧ください。)

 

2017 01 24 盲いた 奴隷。【わが郷・経済】 盲いた 奴隷。 わが郷

とくに負けず嫌いなトランプ大統領は、メキシコなどに工場を作る、反米経営者が許せない。

それで、近江商人の面目躍如なのか、トヨタが米国インディアナ州の工場で、生産力の増大と雇用の拡大を発表した。

 

日米のマスコミは、わが郷で湯田屋だとか呼んでいる。国際金融の旦那衆の利害は、自動車産業にに突き立てた、ストローから「プロフィトのP」を啜り獲ること。なので、どんな手段を使ってでも、米日欧の労働者の貧困化など「当然のこと」と、日々コストカットにいそしんできた。

それに真っ向から対決姿勢を示してきたのが、アメリカ新大統領のトランプ氏だ。

 2017 01 21 新しい時代。【わが郷・歴史】 新しい時代。 わが郷

マスコミは相も変わらず、全世界に嘘を垂れ流す。全世界では、ナン百だかナン千万人の『反トランプ・デモ』だかが頻発しているのだとか。これって、「ISIL(アイシル)イスラム国」の宣伝と、まったく似たようなやり方だ。

ところが、自動車屋は実業の世界で生きている。

早速トヨタは、米国内での生産増産を打ち出して、トランプ大統領の強烈な期待に、応えた。

2016 05 31 政治家の分別。【わが郷・政治】

日本国内で、普通の人々は政治にウンザリしている。

こうして政治に関心を持たない、選挙にも行かない人々が、多く作り出されている。

 

選挙にゆくのは一昔も二昔も、それよりもず~っと古い、冷戦時代の思想に凝り固まっている。そのような爺さんだとか、あるいは利権政治で実際に、カネになる人々が政治の世界で蠢いている。

日本の政治は、二流だとか三流だと言われている。

それが、韓国から大使だとか外交官を引き揚げている。その自民党政治は、まあ好感を持ってむかえられている。韓国経済は、わが郷云う湯田屋に取り憑かれている。この湯田菌を振りはらうには、韓国経済を儲からない経済に、徹底的に落とし込む。それには、赤字でもやっていける。それを強烈にバックアップする。日韓通貨スワップ協定。是だけは絶対に復活させてはならない。

これをやれば、安倍自民党政権だって、その永続が継続できなくなる。

これを言えるのは、本当の保守系ブログだけなのだ。

 

わが郷は一昨年、あるスジから弾圧を受けた。しかし、このような代物にめげることはない。

特ア系の諸君だって、日本の自立と強固な軍事基盤の再確立は、やはり日本人である自分らにも利益なのだ。そのあたりを、理解し始めている。

人気ブログランキングへ  錐の先端は、堅く強靱でなければならぬ。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

2017 01 25  トヨタ、米インディアナ州で400人新規雇用 【日経】

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2017.01.24 (火)    2390  PV      765  IP      410 位  /  2664023ブログ

 

 

 わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲いた 奴隷。

2017年01月24日 | 経済

ご案内 

2017 01 24 盲いた 奴隷。【わが郷・経済】

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

  

脇目もふらずに、

タダひたすら、牛馬のように

 

きつい、労苦に耐えねばならない。 

 

 目をえぐられるサムソン【作品・わたしの里美術館】 目をえぐられるサムソン わたしの里 美術館

 

ギャラクシーノート7発火原因、「バッテリー自体の欠陥」で最終結論

  201701231122
  [ⓒ 中央日報日本語版]

  サムスン電子はギャラクシーノート7の発火原因がバッテリーそのものによるもとする最終結論を出した。

  サムスン電子は23日、記者会見を開き、製品20万台とバッテリー3万個を使った大規模な実験を実施して原因を分析した結果、バッテリー自体の欠陥による発火であることが確認されたと明らかにした。

  この実験に参加した世界安全認証分野の先導企業であるグローバル科学会社「UL」など外部専門機関は、バッテリーのコーナープッシュ現象と薄い分離膜、非正常な融着突起と絶縁テープの未付着など、サムスンSDIおよび中国ATL社のバッテリーからそれぞれ欠陥が見つかったという意見を出した。

  サムスンはバッテリーの安全性を大幅強化するために外部専門家の招へいを拡大して各種検査を実施する対策もあわせて発表した。

  サムスン電子無線事業部の高東真(コ・ドンジン)社長は「革新的なノート7を作るためにバッテリー仕様に対する目標を提示し、バッテリー設計および製造工程上の問題点を製品発売前に最終的に検証できなかった責任を痛感している」とし「経営全般にわたって品質最優先の経営体制を強化し、製品の安全性に対しても新たな革新を継続していく」と明らかにした。
http://japanese.joins.com/article/970/224970.html

 

 

  Samsungが「Galaxy Note7」発火問題の原因を発表――バッテリー自体に問題あり

 

怪力の巨人・サムソンは、最後にはペリシテ人の神殿を破壊してしまう。

まさかのこと、サムスンがユダヤ金融の神殿を破壊することは、出来ないのだろうが。

とにかく欠陥の責任を、外部に擦り付けるのでは、そもそも信頼の於ける製品製造は、時の運と言っているようなもの。儂も学生の頃、家電の工場でアルバイトしたことがある。大量に雇われた学生アルバイトが、テレビセットの脚になる部品を、ひとつひとつ点検していたのを見たことがある。バッテリーの接続端子が、曲がっていたので発火したのだという。ならば、この製品に はじめから欠陥があったのか。ならば、その欠陥を知らずに使用した、サムスン側にも重大な責任がある。安い支那製のバッテリーを使って、なにも起らないと考える。これって、マヌケって事だろう。欠陥が有るかも知れないと予測する。そして、多くのテストを繰り返し、欠陥が少しでも見つかれば、その原因を特定する。そして、その事故の発生を予防する方法を考える。ただ、部品を集めて組み立てる。これだけでは、欠陥部品を組み込むかも知れない。あるいは、組み立てる段階で、部品を変形させてしまう。そのような危険性だって有る。

紹介の記事は、サムスン・マンセーの提灯記事と診た。

とにかく、サムスン側には、欠陥携帯の責任はない。

サムスンは、欠陥部品を採用して、運が悪かった。

ならば、欠陥ギャラクシー7を買った客は、運が悪かったのか。

そうではあるまい。

東芝【岩水・記事分類】 東芝 記事分類の索引

 

やはり責任は、サムスン側にある。

責任回避を先に言い立てるようでは、永い信用を得るような良い製品は、けっして創れない。

部品に欠陥が有るのは、当たり前の現実だと知らねばならない。その欠陥を見つけ出して、是正する責任は製品を完成させて、市場に送り出すサムスン側にある。この作業にはかなり多くのコストがかかる。つまりちゃんとした作業工程を組み込めば、今までのように「利益」は、出てこない。是が株式市場に認識されれば、株価が下がる。これを少しでも防ぎたい。それで、マスコミというチンドンを使うことにした。

株価優先の金融筋に、頭を押えられている。

日本でだって、東芝などが、金融に頭を押えられて、いいように毟られている。 

人気ブログランキングへ  ペリシテ人の神殿」を、破壊せねばならない。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 家電・情報 家電・情報 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

 各国のエンジニアは、やはり日本の先端技術の中身なんか、コピーなんてできない 負け犬が 傷のなめ合い ボーイング787

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録   2017.01.23 (月)    2579  PV      915  IP      338   /  2663454ブログ

 

 

 わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地に着いた 実感を味わう。

2017年01月23日 | 日記

ご案内 

2017 01 23 地に着いた 実感を味わう。【わが郷・日記】
高木美保 タレントの顔 日本人

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

  

鎖国政策の良かった点は、
キリスト教によるわが国侵略を、許さなかったこと。

駄目な点は、遅れた軍備が

米欧などの砲艦外交により、
日本が結局は、侵略されてしまった。

その最終的な帰結が、米軍による日本の占領であった。

 

2015 06 22 TPPにしがみつく、前時代の遺物。 TPP にしがみつく、前時代の遺物。 【わが郷

 

豪貿易相「TPP代替案も協議中」  
 
    2017/1/22 19:19

 【シドニー=共同】オーストラリアのチオボー貿易・投資相は22日、トランプ米政権の環太平洋経済連携協定(TPP)離脱表明を受けて声明を発表し「現時点では承認しないとの判断は残念だが、想定内だ」とし、「米国抜きのTPP」も含め、代替案を関係国と協議していると明らかにした。

 ただ、オーストラリア政府としては「引き続きTPPの利益を訴えていく」と主張。「強いメッセージ」を送るため、自国でのTPPの議会承認に意欲を示し、「時間の無駄だ」として否定的な最大野党、労働党に再考を求めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H3I_S7A120C1000000/

 

 左近尉は野菜作りの翁でもあります。

春から秋までは、ありあまる成果を、あちこちに配り散らしていたり。

 

政治なんかに関わるのは、終ってしまった爺さんだとか、商売を政治力で何とかしたい。そのような、邪(よこしま)な考えをもった御仁が、ずいぶんと跋扈している。例えば牛肉の関税は、38パーセントある。これを18年かけて、18パーセントにする。消費者には、2割ほど安い牛肉を買えると、期待させる事が出来る。しかし、日本の基礎的な生産部門である、牛肉農家のもうけを 少なからず削ることは必定だ。つまり所得が減る。自民党などの歴代戦後政権は、農家が困る海外からの農産物輸入に、ある意味で血道を上げてきた。それで、食えなくなった(当ブログの管理者・左近尉もそのひとり)余剰人員は、他の産業に流れて行かざるを得ない。つまり、工場労働者などの予備軍が増える。これで、例えば日本車がより安く生産できるようになる。農家が十分に食っていける。そのような農業保護政策がとられれば、執られるほど失業者だとか、その予備軍が少なくなる。つまり、工場で働く人が少なくなる。ならば工場労働者の賃金は、ほどどに上げねばならない。

トランプ大統領は、メキシコなどからの違法な、安い賃金の労働者が、アメリカ人の雇用機会を奪っていると訴えて、現実的に大統領に就任できた。日本の場合は悲しいことに、外国人の働き人を受け入れる、政策を拡大しようとしている。そして関税の自由化は、外国人が自国で働いて生産したものを、無関税で輸入すること。つまり、外国人の安い労働力が、製品に変わって日本の市場に参戦してくる。つまり、これも外国人労働者を入れているのと、似たような効果をもたらす。

 

1980年代のバブルの時期に、左近尉は絵画などの仕事を手伝っていた。

わが社長はやり手の画商で、毎月 1億円ほど売り上げていた。

森本草介【日本人作家】

それほど日本は好景気で、一年にナン千万円もの散財を、絵画収集で行っていた社長さんもいた。それがどうも、最近の『なんでも鑑定団』などを観てみると、書画骨董の価格が下がっている。海部俊樹の内閣の時、金融の総量規制というのがはじまって、「バブル経済」に冷や水がぶっかけられた。この時期の金融政策のマズさがら、日本の景気減速がはじまっている。出鱈目マスコミから、能吏と評価されていた、宮澤喜一もこの不景気の原因が、通貨の不足によるものだとは、理解できていなかった。江戸時代が黒船などにより崩壊したのは、軍事力の劣勢ばかりではなく、貨幣の実物主義にこだわったが為、通貨を単なる経済価値の単位として、抽象化して金融政策を立てる、その能力に劣っていた点にもある。このような軍事と金融における能力不足が、明治維新による海外金融の跋扈を許した。そして、今日の日本経済の衰退をももたらしている。

 

国民生活を犠牲にしてまで、国際化を進めるべきではない。

そもそも、金融うとか貿易の国際化とは、外国の詐欺師政治と結託した、日本国内の特ア政商が、日本からお宝を盗みやすくするための、内側から戸締まりの閂を外す泥棒の引き込みにすぎぬ事。

外国人観光客なんかに、日本の観光地を荒らしてほしくはない。小泉の金融貸しはがしで、多くの旅館やホテルが倒産させられた。それを乗っ取った形の、特アが実際に観光業をしてみれば、それほど簡単な仕事ではない。それで、支那などから観光客を呼んで穴埋めしたい。なぜに、日本人の一般観光客を増やそう。そのような極々当たり前。そのような政策が摂れないのか。それは、金融危機後に乗っ取ったケイエイ者が、特アだから。日本人なんかに、頭を下げてお世辞を言って、サービスなんかしたくない。しかし、真実は冷厳だ。韓国人だとか、支那人が増えれば、上客の日本人客が離れてしまう。なによりも、日本の観光地は日本人のためにこそある。

とにかく支那などと関わって、日本人の多くはろくな事にならなかった。

日本は国際化を進めすぎた。

民進党の無能さが、自民党の反日政策を助けている。二重国籍の蓮舫を、厳しくは追及しない。この自民党は、わざと蓮舫の罪を見逃して、「蓮舫というかませ犬」 (つまり蓮舫の民進党があまりにもみすぼらしいので、やはり三流の自民党だが、比較すれば立派に見える。) を放置していたいのだろう。今の自民党には、まともな改憲なんて出来ないし、やはり特アまみれの自民党にも、まともな国家観なんて無い。自民党を勝たせすぎた。しかし、蓮舫の民進党なんぞは、消えて無くなればよい。ならば、まずは政策の何処が良くて、何処が悪いのか。これを、ブログ目線で徹底的に検証せねばならない。

 

例えば議員自ら、野菜などを作ってみればよい。

その努力の結果が、農産物なのだ。

工業製品も、亦 同じ。

その苦労を知れば、このような農業政策など摂れるはずもない。

人気ブログランキングへ  票田のトラクターは、現場で泥まみれ……。   ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

☆☆ 

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2017.01.22 (日)    2979  PV      903  IP      356 位  /  2662814ブログ

 

 

 わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の核武装

2017年01月22日 | 軍事

ご案内 

2017 01 22 日本の核武装【わが郷】
トランプ アメリカ合衆国

 映像・検索

人気ブログランキングへ 最初に ポチとお願いしますm(_ _)m

 

 

 

核による大衆の殺戮と、

核兵器による我が日本政府への威嚇は、

 

国際法に違反している。  

 

驚くべき事に、この危ない国に、わが日本国の超極秘機密である、最新式潜水艦技術を輸出しないか。臆面もなく、こう言い出せる厚顔は、第二次大戦での交戦国・豪州である。【戦略上の機密】

 

 

対ロ制裁、核削減と引き換えに解除も トランプ氏が英紙で意向

  2017年 01月 16日 10:41 JST

[ロンドン 15日 ロイター] - トランプ次期米大統領は英紙タイムズとのインタビューで、ロシアのプーチン大統領が核兵器の削減に合意すれば、対ロシア経済制裁の解除を提案する考えがあると語った。

トランプ氏は、対ロ制裁に絡み「うまく取引できるか検討したい」とした上で、「一例を挙げると、核兵器はかなり大幅に減らすべきだと思う」と指摘。核削減が合意の一部になるとの見解を示した。

シリア内戦についてはロシアによる介入を非難し、「人道的に悲惨な状況」につながっていると述べた。
 
また、娘婿である実業家のジャレッド・クシュナー氏を中東和平交渉の仲介役に起用する考えも表明した。
 
英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)については「結果的に素晴らしいこととなるだろう」と発言。また、英国との貿易協定は「迅速にかつ適切に実施される」よう尽力するとしたほか、英ポンドの下落は英製品の魅力が海外で高まることにつながると評価した。
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-russia-arms-idJPKBN14Z105

 

2010 12 18 核兵器装備、ネットの 8割が支持している【わが郷・軍事】 核兵器装備、ネットの 8割が支持している 【わが郷

政治的な独立性が脅かされるのは、日本が核兵器を保有してこなかったが故のこと。

刀とか槍、あるいは弓矢をもたない、武士など居るはずもない。

 トライデント・核ミサイル トライデント (潜水艦発射核ミサイル)

アメリカによる核の傘論は、この不当な威嚇を論旨をすり替えることで、誤魔化してきた。

広島・長崎への核攻撃は、戦時国際法の明白な違反であった。そうして奪われたわが日本国の人命は、30万名余にも及ぶ。この惨劇を為したものに、身の安全を託すとは。この悲惨な現状を覆い隠すために、ありとあらゆる手段が戦後米軍支配体制のもとで、延々と繰り広げられてきた。

ならば、カイロ宣言で目指した、連合国による帝国日本の領土簒奪は、国際法の非戦闘員への攻撃を禁止した条項に違反した、今日的な言説で謂うならば「人道に対する罪」に相当し、不当な脅迫による領土の侵害であって、とうてい許容できるものではない。

台湾も韓国も、そして北朝鮮も、この不当な脅迫が無かったならば、今でも帝國日本の領土であった。維新以後に我が日本が獲得した台湾と朝鮮半島。この状況はインドを領有した大英帝国だとか、フィリピンをスペインから簒奪したアメリカ、それと似ている。どちらも謂わば、帝国主義的な領土拡大であった。ただ言わねばならぬことは、インドもフィリピンもそれぞれの植民地であり、彼の地の人々は宗主国の人々とは違って、植民地の「開明」せざる蛮人として、扱われた。それに対して台湾や朝鮮の人々は、同じ大日本帝国の臣民として扱われることとなった。

 

日本は台湾や朝鮮への施政権を奪われた。

カイロ宣言【歴史】 カイロ宣言 歴史

これは、大都市空爆や核爆弾投下による、一般庶民の大虐殺という不当な人権侵害により、強要されたもので、もともと日本人の意思による決定ではない。台湾も朝鮮も通常の戦争で獲得した領土であった。しかるに、米穀が奪った台湾も朝鮮も、そして沖縄も、戦時国際法を蹂躙して、防衛する手段をもたない非戦闘員を、想像を絶するほどの多数を殺して、強奪したものである。ならば、特定アジアに対する、日本の支配権は今でも、「人道的」には、日本が有している。しかし、現在でも、日本国民は連合諸国の核の脅威に晒されている。この状況の不当性を、婉曲的に示唆したのが、トランプ氏の 『日本も韓国も核武装すればよい。』 との発言であった。

日本の台湾や朝鮮への、工業技術とか金融資本の移転は、旧宗主国としての優しさの表れではある。しかし、裏で金融支配権を用いて、ネジを巻いていた、その湯田屋があまりにも増長しすぎた。もう日本の国民は黙っておられない。ヘタレな自民党政府だって、この国民の意向を無視すれば、解党的な出直しをさせられた、民主党(現在の民進党)とおなじ悲惨な道を歩む事となる。

歴史は緩やかなうねりを見せて、正しき方向へ向かいつつある。

2016 05 28 実質的な謝罪。【わが郷・日記】

オバマ大統領は、「世界」のマスコミがどのように報道しても、日本人とりわけ被爆関係者は、謝罪の訪問だと受け止めている。

原爆は使えない。

しかし、現実的に支那などは、その破壊力の絶大さから、「先制攻撃も辞さない。」との戦略を今でも維持している。

人気ブログランキングへ  一朝、事あらば、引き出せる核をもたねばならない。  ポチとお願いします

 

 

 

 

 

 

(当ブログでは記事内容の重複を避けて、投稿記事をシンプルにするために、紺色 の文字で書かれた部分は、その関連記事にリンクするようになっています。クリックすれば、その記事が開きます。画像もクリックすれば、関連記事が開きます。開かない映像もあります。それはまだ、準備中ということで、なるべく早く整備したいと思っています。本日の記事に帰る場合には、一番下にあるHOME の部分をクリックすれば、戻ってこられます。)

人気ブログランキングへ  宜しかったら、この辺りで   ポチとお願いします

 

 

  岩水映像での案内 かぐや編【記事索引】

 

本日の話題の記事

☆☆ 

 

 

人気ブログランキングへ  本日は 39位です。 m(_ _)m  => ランキングを見る 

アクセスの記録  2017.01.21 (土)    3380  PV      929  IP      314 位  /  2662310ブログ

 

 

 わが郷の顔【わが郷・その他】 わが郷の顔  

 

花暦

 2018 03 10 シビアな現実【わが郷・軍事】 シビアな現実 わが郷

 

 

映像による 記事検索

 

 

東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 は、
こちら にサイトが設けてあります。
 

 

わたしの里の美術館【索引】我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】岩淸水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする