窮すれば通ず と言うことわざのとおり
何とかならないものだろうか・・・。

アダンとユッカを挿し木しておいてあった。
根がでていたので鉢上げしてみた。

軽トラックに積んで植栽予定場所に運んで置いて来た。
今朝からは
こちらのほうで水遣りをしながら植栽を始める。

27年度ボランティアファンド助成事業を頂いた。
この助成金は今年でおしまいになるとの知らせを受けた。
21年から5回の助成をうけることができ、
植栽の試験をさせてもらい
成果を上げることができた。

今回は
ユッカを飛砂防止の樹種として認めてもらうために使ってみる。
成功事例を作って
苗木商売にはずみをつけたい。

ユッカ大株が邪魔になって処分すると言われて
貰い受けた。
移植するのに5万近くをかけたのでまずはその費用を取り戻したい。
500円の苗木を100鉢つくれば
取らぬ狸の皮算用・・・。

アダン、ユッカ、キミガヨランの苗木を売って
苗木商売の基本資金にしよう。
夢は朝開く。
