水の路、
水路を作ったのに土砂で埋まってしまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1a/bd3c5b5c4437dd797486a8c4e64101ff.jpg)
水は正直なもので
高いところから低いところに流れることは衆知のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/7d450dca46f99a937c3bfe78bf202918.jpg)
道路に水をが溜まっていても
気が付かないで 同じ修理を繰り返してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/269c5be3717358256f759a7d9a709c6d.jpg)
地形を考慮しないで
道路を造ったり
排水路を整備した後に来るしっぺ返しを今受けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/5fac4ba799b892c44ba6090988089f94.jpg)
計画通りに水が流れるためには
よどみがないことが必要なことは言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/471e7460c5f42ed866c6c93a1a9f1fb7.jpg)
台風の常襲地帯において
排水路の土砂の片づけを考慮しない施行には問題が山ほどあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/cd7b000504ebbdc9d0e418411536c204.jpg)
苦情処理
今年は年度初めから
此れに向きあいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/fb43915acade96d4ea5aa5556a385ba9.jpg)
やれることは やってしまいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/d26e22c32300bada0a3eae614a2ad7b7.jpg)
覚悟を決めて当たる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/bd2114b3b8befa4182c3c657484c3fac.jpg)
先祖からいただいた土地を守る。
多目的機能を発揮させる
人と人を絡めて
むらを興す。
古里環境保全むらづくり組合
泡盛 出番 男になって挑む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/15/24ed3dbcfcd5dba474b571d6fba4043f_s.jpg)
子孫に 美しい村を 残したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます