栗含め煮
2020-05-13 | 料理

お節用の栗の含め煮、毎年この時期まで持たせたことは無かったけれど
今年は今日まで食べきれませんでした。
上手く脱気出来ていたようで、最後まで美味しくいただけました。
○栗の含め煮
一日目:生栗500gくらいを剥く➡水につけてあく抜き(一晩)
二日目:鍋に栗を入れ栗より4㎝くらい上まで水を入れて茹でる
沸騰したら弱火にして、落し蓋で20分くらい茹でる➡冷水にさらす(充分)
水2カップに白砂糖300g入れ火にかける。➡砂糖が解け始めたら栗入れる
➡沸騰したら火を止める
三日目:砂糖150g入れ、火にかけ、沸騰したら火を止める
四日目:砂糖80g入れ、火にかけ、沸騰したら火を止める
五日目:砂糖70gいれ、火にかけ、沸騰したら火を止めきれいな瓶に入れる
脱気して保存
コーヒーはパプアニューギニアのエリンバリ 自家焙煎です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます