鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

株主総会前に、片岡を辞めさせないのか?!

2018-06-10 19:27:42 | スポーツ
ストレート系の
球を見逃し、
追い込まれて
ナックルカーブで
三振するという
同じパターンの繰り返し。

現在西武の
橋上一軍作戦コーチなら
どういった指示をするのだろう?
まあ、片岡よりは
ちゃんと指示してくれるだろう。

楽天、巨人、西武に
請われて入団し、
結果を残し続ける橋上のような
コーチもいれば、
阪神以外からは
声のかからない
片岡みたいなコーチもいる。

無能な人材を重職にして、
36億の選手年俸を
無駄遣いするのは
資金投資の観点から
いかがなものだろうか。

是非、阪急阪神HDの
株主総会の場において、
株主利益の最大化に繋がる
ベストな投資をするよう
総会参加者には、
積極的な発言をしてもらいたい。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

バッカじゃなかろうか?というノムさんの声が聞こえる・・・

2018-06-10 17:22:02 | スポーツ
キャッチャーは固定せよが
口癖の野村元監督。

そんなノムさんとは
対照的に、
今日もなぜか梅野でなく
長坂を起用する阪神首脳陣。

結果、高橋に汲々とした
ピッチングをさせてしまい、
3失点。

解説の真弓が
「えてしてこの場面では
打者はスライダーを
狙っている」
と言っている
しりからスライダーを
投げさせて打たれる始末。

金本が高橋を抜擢したのは、
ストレートに
魅せられてなのに、
序盤にちょっとでかい当たりを
されたからといって
ビビッて変化球中心に
なる短絡的な配球。

球審のストライクゾーンが
高めだったのも、
高橋には不利に働いたかもしれない。
いい球が低めに決まっても
ボールに判定されていた・・・。

キャッチャーと
球審が違っていたら、
もっと高橋にポジティブな展開に
なっていただろう。

そして、また哀しいのが
相手ピッチャーが
良かったとはいえ、
相変わらずの低調打線・・・。

打撃コーチ不在は
いつまで続くのか・・・。
新外国人の補強話が
囁かれるが、
補強する対象が違うだろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************


セフティースクイズという訳のわからん圧をかけられる梅野が可哀想!

2018-06-10 14:22:20 | スポーツ
5回裏、鳥谷が2塁打
陽川がヒットで
無死1・3塁。
イケイケのはずが、
成功確率の低い
セフティースクイズを
またも強いられ、
アウトコース
低めの球を見送ったら
鳥谷がアウトに。

2対0の7回裏も、
中谷、鳥谷、陽川の
3連打で無死満塁のチャンス。

110球以上投げて
ヘロヘロになっている
涌井相手に、2球続けて
アウトコースのボール臭い
緩い球を慌てて振って、
ピッチャーゴロ。

涌井の立場で考えたら、
じっくり見られて
強振されるのが
一番嫌だろうに・・・。

全くどちらが
追い込まれているのか
わからない。

打率も2割に近づいてきたことだし、
じっくり打たせてあげては
どうだろうか。

そして、今日の先発捕手は長坂。
なんだか梅野が可哀想だ。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************