鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

佐藤・前川の中軸でどっしり感!

2024-06-16 20:08:19 | スポーツ
終わってみれば
4安打だったが、

1回表に、
中野 死球
渡邉 四球
佐藤 ライト前ヒット
前川 満塁弾
これで決まった試合。

しっかり抑えた才木も
相変わらず凄いけど
4番、5番の活躍が
大きかったのは
言うまでもない。

まだ近本は4番後遺症が
残っているっぽいものの
大山が戻ってくるまでは
近本、中野の1・2番と
佐藤、前川の4・5番は
動かさないで欲しい。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毎度コメント失礼します。)
2024-06-16 21:38:03
チーム力に差がある中で3タテだけは免れ、本当によかったと思います。

今日は中継で拝見しました。

才木のただでさえ打てないストレートに加えて110km位のスローカーブ、カーブはカウント整えるだけでなく決め球としてフライ打たせたり、ホークやスライダーで三振とった場面もありましたね。梅野のリードもよかったです。菅野や山本由伸のような多彩な投球バリエーションで、今やリーグ屈指の右腕に成長したと感じました。

攻撃は2回以降淡白だったのが少し気になりましたが、佐藤は鋭い当たりがありましたね、当面右投手の場合は4番または5番でよいと思います。

木浪は怪我が長引きそうですが、代役は小幡と状況により熊谷の併用でよいと思います。
2軍からの昇格は遊撃守れない選手でもよいから打撃優先で決めてもらいたいです。

火曜日は他チームは試合がないので甲子園で日ハムに何とか勝って、単独2位浮上といきたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。