鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

西の代弁…ベンチがアホやから勝ち星増えへん!!

2020-06-26 21:09:59 | スポーツ
相手投手は今永・・・
だから何だというのだろう。
2年に1回、10勝ちょっと勝つだけの投手。
20勝するような大投手ではない。

にもかからわず、
糸井、ボーア、糸原、木浪を
先発から外し、
陽川、大山、上本、北條に
入れ替えるドタバタ起用。
その時点で、気持ちが負けている。
必要以上に相手を持ち上げ、
自チームの選手を委縮させるだけだろう。

しかも、なぜ糸井を外して
陽川なのか?
相手ピッチャーにとっては
ラッキー以外の何物でもない。

もっというと、何度もしつこいが
福留は代打の切り札にして
高山を先発にすべき。
福留はここ一番で出てくるのが
相手チームにとって一番嫌だろう。

福留を無駄に先発起用しているから
8回表の同点のチャンスに、
北條に代わって糸原という
謎の代打になるのだ。

いずれにしても
被害者は、またも好投しながら
負け投手になった西だろう。

一刻も早く、監督と打撃コーチを
更迭して欲しい。

*****************
*****************


大山を飼い殺して、福留を先発させる意図がわからない。

2020-06-26 05:27:25 | スポーツ
もう43歳。
いい加減、福留を
先発で使うのは止めたらどうか。

ここ一番での
代打の切り札の方が
本人も集中できるし、
相手も嫌だろう。

一方で、大山を
先発で使わない理由がわからない。
宝の持ち腐れとはこのことだろう。

去年4番で起用し続けたのは
何だったのだろう。
外野の守備練習をさせたのは
何だったのか?

去年の4番打者で
オープン戦首位打者の
大山を先発させないで
貧打が課題・・・と嘆く
矢野や井上の意図が
全くわからない。

*****************
*****************

打たれた球児より、まともにランナーを進められない近本や木浪のフライアウトが敗因!

2020-06-26 04:47:24 | スポーツ
貧すれば鈍するで
悪い流れが止まらない。

ヤクルト相手に
サヨナラ負けで
よもやの負け越し。

藤川球児がサヨナラ3ランを
打たれたのが直接の敗因だが、
もっと大きな敗因は、
1死3塁でランナーを返せなかった近本と
無死2塁でランナーを進めることすら
出来なかった木浪のポップフライだろう。

なまじホームランを
打てるだけに勘違いしているのだろうか。
基本は転がしてナンボだろう。
俊足巧打の左打者ではなかったのか?
自分の本分を忘れないで欲しい。

特に近本は、明らかに
自分を見失っている。
1発もある攻撃的な2番打者として
期待されてしまった不幸もあるが、
相手に1球でも多く投げさせて
四球、単打で塁に出て走り回って
相手投手を疲弊させる役割を
担っていることを忘れないで欲しい。

それが出来ないのなら、
高山が先輩の方が良い。

*****************
*****************