鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

便秘解消みたいな8得点

2024-06-26 23:00:46 | スポーツ
横浜戦、中日戦と
なんでこんなピッチャー
打てないんだろう?という
貧打が続いてきたが、
やっと連打で8得点。

皮肉にも、
4番に据え置いてからおかしくなった
近本に替えて
島田を1番に据えたのが
便秘解消の刺激になったような~。

ともかく村上に
勝ちがついて良かった。

無駄な寄り道をしている間に
広島がさりげなく勝ち続けて
3.5ゲーム差。

この夏、打線がけん引する形での
大型連勝が欲しいところだろう。
(無駄な寄り道ではなく、貴重な充電期間に
なっていればよいのだが)

坂本に代打は正解だけど、渡邉の得点圏打率は、よもやの坂本の半分(笑)

2024-06-26 23:00:46 | スポーツ
打てない・・・。
特に、1・2番がひどすぎる。
近本は、1番から動かしてから
すっかりおかしくなってしまった。
4番後遺症といってもおかしくない。

それはそうと、
9回1死満塁のサヨナラ勝ちの
チャンスで
打率198、得点圏打率143(試合前)の
坂本に代打を送ったのは良いものの
起用した渡邉は、
打率こそ253ながら、得点圏打率は077

まだ原口(打率195、得点圏214)の方が
場慣れしていて、適していたと思う。

数字は嘘をつかない。