![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/fe6af6dcfd1e061ddc7a57b62bbccd4a.jpg)
オープン戦は12球団中4位。
但し、セリーグ6球団の中では
首位である。
むろん、WBCに選手を
多くとられているチームも
あるので、少しは
割り引いて考える必要が
あるかもしれないが、
セリーグ首位は動かないだろう。
防御率もセリーグ首位である。
(12球団では順位通り4位)
打率も、12球団3位で、
セリーグ2位(1位はDeNA)。
そして、ホームラン数も、
12本と、12球団2位で
セリーグ2位(1位はDeNA)である。
去年だって、オープン戦首位で
防御率1位だったと言うなかれ。
去年は、ホームラン数が
梅野が打った1本のみで
ダントツの最下位。
その上が7本なので
いかに異常な数字だったかが
わかるだろう。
結局、シーズンを通して、
本塁打数は少なく、
広島153本
DeNA140本
巨人128本
ヤクルト113本
阪神90本
中日89本
と、貧打のイメージだった
中日と1本差であった。
(ちなみにチーム打率も
245と並んで最下位)
今年は、高山と糸井という
長打を期待できる軸があり、
そこに、原口、中谷、福留、
鳥谷、北條あたりが
絡んでくるので、まだ安心だ。
投手力に関していえば、
藤浪、青柳、岩貞は、
去年以上に期待出来そうである。
つまり投打のバランスが
とれているのである。
シーズン開幕前、
夢は膨らむばかりである。
*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jveUkn4rL._SL160_.jpg)
¥842
Amazon.co.jp
********************
但し、セリーグ6球団の中では
首位である。
むろん、WBCに選手を
多くとられているチームも
あるので、少しは
割り引いて考える必要が
あるかもしれないが、
セリーグ首位は動かないだろう。
防御率もセリーグ首位である。
(12球団では順位通り4位)
打率も、12球団3位で、
セリーグ2位(1位はDeNA)。
そして、ホームラン数も、
12本と、12球団2位で
セリーグ2位(1位はDeNA)である。
去年だって、オープン戦首位で
防御率1位だったと言うなかれ。
去年は、ホームラン数が
梅野が打った1本のみで
ダントツの最下位。
その上が7本なので
いかに異常な数字だったかが
わかるだろう。
結局、シーズンを通して、
本塁打数は少なく、
広島153本
DeNA140本
巨人128本
ヤクルト113本
阪神90本
中日89本
と、貧打のイメージだった
中日と1本差であった。
(ちなみにチーム打率も
245と並んで最下位)
今年は、高山と糸井という
長打を期待できる軸があり、
そこに、原口、中谷、福留、
鳥谷、北條あたりが
絡んでくるので、まだ安心だ。
投手力に関していえば、
藤浪、青柳、岩貞は、
去年以上に期待出来そうである。
つまり投打のバランスが
とれているのである。
シーズン開幕前、
夢は膨らむばかりである。
*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jveUkn4rL._SL160_.jpg)
¥842
Amazon.co.jp
********************