ヤクルトに3タテし損ねた。
初回に2点先制される才木も悪いが
3回表、近本の3塁打で1点差として
1死3塁で、中野に打たせたのはいかがなものだろう。
相手は外国人投手。
初球スクイズでさっさと同点にしていれば
才木に負けがつくこともなかっただろう。
ヤクルト相手だから、
そのうち点が取れるという
驕りを感じた。
そもそも、故障ではないという
森下を先発から落とすのはいかがなものか?
4割打つ前川より、1割5分の森下の方が
圧倒的にチャンスに強いので、
相手から見たら嫌だろう。
もっとも、実情は、
当事者とベンチにしかわからない。
ひょっとしたら、守備につくのが
辛いくらい、森下の調子が悪いのかもしれない。
ゲラや岩崎に休みも必要だろう。
そもそも、阪神が、ぶっちぎりで
アレンパしても、日本のプロ野球界としては
盛り上がりに欠けるだろう。
大きな視点で、負けるべく負けた
1敗と思うことにする(笑)