鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

結局、福留&糸井と代打原口頼み・・・俊介を先発させる意味ある?

2018-08-14 21:36:51 | スポーツ
福留、糸井が打って選び、
原口が勝負強くタイムリーを放つ。

勝ちパターンが出来ている
というと聞こえは良いが、
ソフトボールの上野
みたいなもので、
他に決められる選手はいないのか?
と思ってしまう。

特に、5回裏、
2点を勝ち越して、
更に無死満塁となってから
鳥谷セカンドゴロ
俊介空振り三振
梅野セカンドゴロ
に打ち取られて
追加点が奪えなかったのは
象徴的だ。

次の6回表に、
松山に同点の2ランを浴びたのも
無関係ではないだろう。

広島と12.5ゲーム差。
今更、俊介を先発させる
意味がわからない。

8年間の通算打率256
打点65、本塁打7で
もうすぐ31歳。
今更、勝負強い
長距離ヒッターや
安打マシンに変貌することも
ないだろう。

なぜ、中谷や高山を
辛抱強く使わないのだろうか。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。