鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

相撲協会に物言い!

2018-09-25 23:08:25 | スポーツ
貴乃花のことではない。
平成を彩った有名人として
多少の感慨はあるが、
相撲ファンでも貴乃花ファンでも
ないもので(すみません)。

私が文句を言いたいのは
(結局、文句なのですが・・)
マス席の狭さ!!である。

両親は、86歳と82歳。
テレビで稀勢の里を
手を叩いて応援しているのを見て、
両国のマス席を買ってみた。
定価10,600円×4席分



更に場内は飲食物の持ち込みが
不可なので、一番安くてCPが
高そうな弁当&お土産セットの
「梅セット」@3,910円×3人分を購入。



これらで54,130円なり。

神宮やハマスタのレフトスタンドの
CPの良さをこよなく愛する私には
相当ハードルの上がる金額である。

お茶屋のおっさんが
梅セットだからかどうかわからないが
席まで案内してくれなかったので、
紙袋を受け取り、やや憤りながら
自分で席を探す。

そしてあの四角い空間に
座ってみると、
思いの外、土俵は近かった!


でも、思いの外狭かった!!
膝の悪い父親が足を伸ばすことを
考えて、3人で行ったが、
紙袋も含めると、狭くて仕方ない。

隣のマス席の外国人4人組は、
普通に座るとはみ出すので
それぞれ、女子を股に挟んでいる有様。
(ダブルカップルならそういう楽しみ方も
あるのかもしれない・・・)


もう少し広くしてくれないものか?
まあ、富裕感が漂った人は
マス席を二人で利用していたので、
一人当たり2万5千円出して
利用すれば?!ということか。

大相撲の生観戦を両親は喜んでいたが、
私的には、野球の方がよほど良いと思った。
内野のそこそこ良い席をとって、
ビールを3、4杯飲んでも
一人1万円かからない。

その後に、中華街や神楽坂を
堪能しても、なかなか
一人2万5千円を遣い切れるものではない。

もっとも、今年のような
優勝と無縁な阪神の戦いぶりでは、
親を連れて行く機会もなかったが。

来年はそういった機会を
作れる戦いをして欲しい!

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

ベンチがアホやから二桁勝てへん!

2018-09-24 21:11:17 | スポーツ
この期に及んで
勝ちたいのか
ファンを楽しませたいのか
選手を育てたいのか
さっぱりわからない。

勝ちたいのなら
ファンを楽しませたいのなら

故障が癒えてなさそうな
福留や糸井より、
ロサリオでも使えば良い。

2番はショート
鳥谷でいいではないか。

選手を育てたいのなら、
外野は、中谷、高山、島田で良い。
福留と糸井には、
しっかり故障を治して
来年に備えてももらえば
良いではないか。

ピッチャーも、
藤川と能見に
頼り過ぎるのではなく、
浜地、谷川、飯田あたりを
使えば良かったのではないか。

まあ試合に出れば良いものでもない。
コーチングされたことを
実際の試合で試してみて
結果を踏まえて
修正していくことを繰り返さないと
巧くならないのは
何でも一緒だろう。

ヤクルトはコーチが
代わっただけで、
打線が復活し、
あの脆弱な投手陣を抱えながらも
2位に終わりそうだ。

一方の阪神は、
貧打とベンチの無策のせいで
メッセ、秋山、岩貞、
才木、小野、藤浪、青柳と
西武にいれば、
二桁勝てる面子が
揃っていながら、
メッセ以外は一桁勝利で
燻っている。

金本も、梅野の采配が
不満なら、自分でサインを出せば
良かったではないか。
狙い球も一球一球ベンチから
サインを出せばよい。

サインが外れたらベンチの責任。
選手がそのサインを
全うできないのもベンチの指導不足。
それ位の覚悟でやれば、
もっと勝てたのではないか。

一番可哀想なのは、
実力がありながら
勝ち星を稼げない投手陣だろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

投手は頑張ったけど、負けに等しい引き分け!

2018-09-24 18:18:35 | スポーツ
メルセデスを打てない打線。
何度同じことを繰り返すのか?
スコアラーや打撃コーチは
何をしているのか?
きっちり検証して、
能力がないのなら
入れ替えるべきだろう。

毎日のように言うけど
なんで森越が先発なのか?
もう優勝はないし
CS出場の可能性も
ほどんどないのだから
鳥谷をショートで先発させる方が
盛り上がるし、
そもそも戦力的にも
上だろう。
むろん、植田でもよい。

首脳陣は、
勝手に森越と
心中してくださいって
感じです。

それにしても、
阪神の先発陣が
西武にいたら
今日の岩貞を含めて
5人は二桁勝って
いると思う。

気の毒というか
言いようがない。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

(金本)「どうしたもんかなあ」って、お前がアホやからや!

2018-09-23 20:22:37 | スポーツ
好機に一本出ないからって
「どうしたもんかなあ」も
クソもない。
お前らが、中日戦力外の
森越を先発させたり
本調子じゃない福留や糸井を
出すからだろ。

若手の活躍を
頼もしいって昨日
言っていたんじゃないの?(苦笑)

森越が凡退する度に出る
ため息の意味
わかっていますか?

なんで生え抜き選手でなく
他球団を戦力外になったような
外様選手をこの期に及んで
出すの?!という
怒りと呆れから生ずる声だよ。
(森越が悪いのではなく使用者責任)

逆に、青柳をあっさり
替えてしまった時の声は、
生え抜きの青柳と
心中する気もないのか?!
という呆れ声だ。

森越に替えて鳥谷の
歓声は、ようやくか!という
声である。

植田を使わないなら
鳥谷を先発ショートで
使うでしょう、普通の感覚なら。

お願いなので
明日にでも金本と片岡には
辞めてして欲しいし、
辞めさせるのが、
阪神球団の仕事。
阪神球団がやらないのなら、
阪急のオーナーが
指示すべきことだと思う。

今から宣言しておきます。
金本や片岡を替えることなく
来年不振に陥るようなら、
株主として、総会で
徹底的に詰問させて頂きます。

30億の無駄遣いは
株主利益を損なうので。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

藤浪が去年を上回る4勝目!!

2018-09-22 21:47:40 | スポーツ
2013年、10勝6敗 2.75
2014年、11勝8敗 3.53
2015年、14勝7敗 2.40
2016年、7勝11敗 3.25
2017年、 3勝5敗 4.12
2018年、 4勝3敗 6.38

今日も大量援護で
去年を上回る4勝目。

確かに防御率は
なかなか良くならないが
前回のDeNA戦と
今日の広島戦は
点をとられたとはいえ、
逆転されることなく
味方の大量得点を
呼び込んでいる。

決して投げている球自体は
悪くない。但し・・・

そもそも、過去の勝利のうち
2013年は藤井と組んで8勝5敗
2014年は鶴岡と組んで6勝1敗
2015年に至っては
鶴岡と組んで13勝3敗

極端な話、鶴岡と組んで
勝っていたに過ぎない。

これから、徐々に梅野と
抑えるバリエーションを
増やしていってほしい。
それは、今年から始まる!

藤浪の持ち球を鑑み、
他球団の選手が
苦手とするコースや配球を
しっかりと事務方やコーチが
把握して、梅野に
伝えるべきである。

専属スタッフに1千万円
かかっても、10勝上乗せ
出来るのなら安いものだろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************