鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ベンチがアホやから二桁勝てへん!

2018-09-24 21:11:17 | スポーツ
この期に及んで
勝ちたいのか
ファンを楽しませたいのか
選手を育てたいのか
さっぱりわからない。

勝ちたいのなら
ファンを楽しませたいのなら

故障が癒えてなさそうな
福留や糸井より、
ロサリオでも使えば良い。

2番はショート
鳥谷でいいではないか。

選手を育てたいのなら、
外野は、中谷、高山、島田で良い。
福留と糸井には、
しっかり故障を治して
来年に備えてももらえば
良いではないか。

ピッチャーも、
藤川と能見に
頼り過ぎるのではなく、
浜地、谷川、飯田あたりを
使えば良かったのではないか。

まあ試合に出れば良いものでもない。
コーチングされたことを
実際の試合で試してみて
結果を踏まえて
修正していくことを繰り返さないと
巧くならないのは
何でも一緒だろう。

ヤクルトはコーチが
代わっただけで、
打線が復活し、
あの脆弱な投手陣を抱えながらも
2位に終わりそうだ。

一方の阪神は、
貧打とベンチの無策のせいで
メッセ、秋山、岩貞、
才木、小野、藤浪、青柳と
西武にいれば、
二桁勝てる面子が
揃っていながら、
メッセ以外は一桁勝利で
燻っている。

金本も、梅野の采配が
不満なら、自分でサインを出せば
良かったではないか。
狙い球も一球一球ベンチから
サインを出せばよい。

サインが外れたらベンチの責任。
選手がそのサインを
全うできないのもベンチの指導不足。
それ位の覚悟でやれば、
もっと勝てたのではないか。

一番可哀想なのは、
実力がありながら
勝ち星を稼げない投手陣だろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

投手は頑張ったけど、負けに等しい引き分け!

2018-09-24 18:18:35 | スポーツ
メルセデスを打てない打線。
何度同じことを繰り返すのか?
スコアラーや打撃コーチは
何をしているのか?
きっちり検証して、
能力がないのなら
入れ替えるべきだろう。

毎日のように言うけど
なんで森越が先発なのか?
もう優勝はないし
CS出場の可能性も
ほどんどないのだから
鳥谷をショートで先発させる方が
盛り上がるし、
そもそも戦力的にも
上だろう。
むろん、植田でもよい。

首脳陣は、
勝手に森越と
心中してくださいって
感じです。

それにしても、
阪神の先発陣が
西武にいたら
今日の岩貞を含めて
5人は二桁勝って
いると思う。

気の毒というか
言いようがない。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************