備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2025年01月12日 貫前神社へ行ってきました

2025-01-13 17:21:15 | お出かけ(近距離)


こちらも恒例行事





交通安全のお守りの更新です。



いかほどの御利益があるのかは定かではありませんが

やめてしまった後に何かあると気持ち悪いですからね。


おみくじも引いてみましたが、連れよりいいのが出てちょっといい気分になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月11日 あまりの好天だったので

2024-11-14 23:42:14 | お出かけ(近距離)
近場で犬が散歩できそうなところへ出かけてみました。





自宅から1時間ほどのところにもかかわらず、初めて足を踏み入れましたよ。

平日の、そして会社が終わるのもまだすこしという時間帯だったせいか閑散としておりました。

新設の駅もひっそりとたたずんでいるといった感じでしたが



犬の散歩には好都合でした。




時節柄クリスマスツリーもスタンバイ





日が落ちるといい感じに輝き出しました。





特に何かを買おうとして出かけたわけではありませんでしたが

せっかくなので安い帽子を買って帰りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月03日 益子へ行ってきました

2024-11-04 18:41:42 | お出かけ(近距離)




陶器市は、たいへんな人出でした。



混雑しているところでは犬の散歩ができないので、静かなところを見て回りました。











行きも帰りも結構な混雑で運転手は消耗してしまいましたが



同乗者は「混雑していると観光地に行った感じがする」と満足そうでした。


購入品はカップが2個。



見た目より軽くて扱いやすいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年09月26日 ヒガンバナを見に行ってきました

2024-09-26 22:19:46 | お出かけ(近距離)


昨日、ローカル紙でヒガンバナが見頃と紹介されておりましたので、町外れの群生地へ出かけてきました。



ここ数年間、正式にオープンすることはなく、見物は周辺から不法侵入にならないように気を遣いながらでしたが

久しぶりに中に入ることができました。



周辺も除草されて歩きやすかったです。

関係者の皆様、ありがとうございました。













例年、我が家の庭のヒガンバナとここの花の開花時期はほぼ同時期だったのですが、まだこんな状況



庭の花が咲いてからのこのこ出かけていったら、時既に遅しだったかも・・・

新聞記事が出てラッキーでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年08月08日 古代蓮の里へ行ってきました

2024-08-10 07:58:57 | お出かけ(近距離)


蓮の見物なら早朝がベストなんでしょうが、今回は田んぼアートが目的。

駐車場が無料になる14:00過ぎに到着しました。

わずかですが蓮の花も見ることができました。









展望タワーへ向かいます。



平日の暑い盛りとあってエレベーターへ続く通路も閑散としていました。



展望室内も客はまばらでゆっくり見物できましたが



ちょうど雲がでてきて陰ってしまい、ちょいと残念でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする