備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2022年03月30日 満開ということで桜見物に行ってきました

2022-03-31 00:56:08 | 日記
館林 鶴生田川 今年は鯉が戻ってきました。









市内 八瀬川



過去、何百回も通ったであろう橋の名前を、本日初めて知りました。



車に乗っていては気づかないこと、けっこうありますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年03月29日 通販で買った服が届きました

2022-03-29 22:06:30 | 日記


春~夏用の薄い服、新品はピチピチ状態。



ま、しばらくするうちに伸びるでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年03月24日 水芭蕉を見に行ってきました

2022-03-24 22:50:25 | 日記


金山 東山公園

















帰りがけの駄賃に県民のソウルフードを買い求めました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年03月17日 胡蝶蘭の植替えをせざるを得なかった件

2022-03-17 23:18:31 | 園芸
昨夜の地震で鉢が倒れて



開花前の花茎が折れてしまいました。残念!!



本日、植替えをしましたが



あわよくば節の所から二番の花茎が出てくれないかな・・・と淡い期待があったりします。





高芽を植えておいたデンドロが、間もなく開花しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年03月09日 河津桜を見に行ってきました

2022-03-10 00:10:26 | 日記


いせさき市民のもり公園



5~6分咲きといったところでしょうかね。


お天気はイマイチでしたが、メジロにも会えました。










かたや、こちらは実家の河津桜。





まだ1~2分咲きです。




ま、いずれにいたしましても春到来。

畑の雑草も活動を開始したようで、緑色がめだつようになりました。



また冬が来るまでに、何回トラクターを入れることになるのやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする