備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2013年05月25日 ピークを迎えたもの 寿命がきたもの

2013-05-25 20:19:18 | 園芸
ピンクのミニとアマビリスは、ほぼ咲きそろってただ今花盛り。




寒い時期なら3週間ほどは楽しんでいられるミニカトレアですが、さすがにこうも暑いと10日ほどで元気がなくなりました。




お役御免で、外へお引越し。




伸びている新芽があるけど、秋に咲くのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月22日 大きい胡蝶蘭が咲きました

2013-05-22 18:49:36 | 日記
とはいっても例によって形は悪く、花数も全部の蕾が無事に開花したとしても8輪。
気密性の劣る木造住宅で、十分に暖房もせずの冬越しなので、まあこんなものですかね。


水栽培のミニ胡蝶蘭も間もなく開花してくれそうです。





ワンコは生後10か月を過ぎて、少しおりこうさんになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月11日 ヘゴ付けのミニカトレアが咲きました

2013-05-11 20:01:53 | 園芸
根腐れの心配はしなくてもいいけど、冬場、室内での水やりは苦労しました。


同じくヘゴ付けのアマビリス。




黄色は金運上昇が期待できるという話なので、鉢植えのミニカトレアは玄関へ移動かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月04日 アマビリス 3輪目が開花しました

2013-05-04 16:13:59 | 園芸
ピンクのミニ胡蝶蘭&デンドロも咲いて



やや地味だった玄関横の出窓も、すこし華やかになりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月03日 ぐんまフラワーパークへ行きました

2013-05-03 23:14:53 | お出かけ(近距離)
少しばかり風はあるものの、昨日よりはだいぶ穏やかな好天の憲法記念日。
家の外で遊ばせていましたが、このお天気無駄にしてはもったいないということで、
連日の車に乗る練習&散歩の練習を実施しました。

ぐんまフラワーパーク
入場料:大人700円 犬200円
    (PCの調子悪くHPにアクセスできず→割引券ゲットならず残念)



写真を撮るにも、なななかこっちを向いてくれずに一苦労。
大きい声で名前を呼ぶと、彼方のナイスミドル3人衆もこっちを向いてしまった・・・



チューリップは、ほとんど花は散っていて、残っていた花もかなり疲れておりました。









今回の練習で、連続乗車1時間はOKの確認がとれたので、次は軽井沢デビューかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする