備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2013年09月22日 偵察:県緑化センター

2013-09-23 21:12:45 | お出かけ(近距離)
隣町の緑化センターに、珍しいグリーンカーテンがあるということで偵察に行ってきました。



たしかに、一般家庭でヘビウリを育てているお宅には、巡り会ったことがありません。
窓の外にこんなのがあったら、たしかに涼しくなるでしょうな。



ここの目玉はヘビウリではなく、ラクウショウの気根のようでした。



漢字で書くと「落羽松」、湿地に生育している場合のみ気根を出すようです。



ワンコを運動させるのにちょうどいい芝生広場もあって、今度、遠征してみようかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 09月21日 ヒガンバナを見てきました。

2013-09-22 00:33:37 | 日記
今年はまさに「彼岸花」、暦にバッチリ合ってます。












我が家の庭にも貧相なのが2本。




ワンコは、不妊手術後4日目。



月曜には、エリマキトカゲ状態は解消される見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年09月18日 不妊手術を受けてきました。

2013-09-18 19:34:06 | 日記
いつもなら、ケージに足をかけて「出せ!出せ!」と催促するところですが
さすがに切腹あとは、そんな元気もないか・・・。

外に出しても、やけにおとなしい。



明日はもう少し元気になるのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年09月17日 台風去って秋到来

2013-09-17 22:18:29 | 日記
各地に大きな被害をもたらした台風18号が去ったあと、朝から抜けるような青空でした。



もうそろそろ、ゴーヤの日よけもお役御免。
枯葉も目だって見苦しくなってきているので、次の休みにでも片付けましょうか。


インゲンを片づけたあとの空きコンテナに、新聞の集金さんが置いて朝顔のタネをまいておいたのですが
本日、貧相な花がひとつ咲いていました。





2か月ほど前は、午前7時ともなると太陽は相当高い位置にいらっしゃいましたが、この時期はまだ上昇途上。
とても長い影ができて、なんだかずいぶんと背が伸びたような気分です。




朝方、気温もかなり下がって、いつもは6時前後からケージに足をかけて「出せ出せ」とアピールするワンコも、
7時までベッドにもぐったままでした。









今日、不妊手術受けたので、今夜は動物病院にお泊り。
おとなしくしていられるのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年09月03日 塀際に謎の物体・・・?

2013-09-03 23:04:52 | 日記
毒々しい赤色の飴玉にも見えまするものは、完熟ゴーヤからこぼれ落ちた種でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする