備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2019年04月28日29日 出直し つつじが岡公園&八王子山公園

2019-04-29 21:46:18 | 日記
4月28日 つつじが岡公園



前回のパトロールから1週間たって、見ごろを迎えておりました。









これだけ咲いていれば、620円の入園料も妥当なところでしょう。



(残念ながら、この日も6時台の到着だったもので入園料を支払うことができませんでした)


      鶴生田川

風がとても強くて、鯉のぼりが元気いっぱいでした。






4月29日 八王子山公園



シバザクラは、やや色があせてきたような・・・

ネモフィラは、今が盛りのようですが



某国営公園と比べるわけにはまいりません。

ポピーの開花も、ほぼピークに達したようです。



今日は昨日とはうって変わって、とても穏やかな朝でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月27日 スズランの香りは、思ったより強かった件

2019-04-27 21:46:18 | 日記
庭にスズランが咲き始めました。





十数年前、ひと鉢植えただけがこのありさま



枯れた後の片づけに手間がかかるので、正直なところ厄介者なのであります。


本日から大型連休スタート、とはいっても出かける予定はなしヒマはあり。

さらに探し物をしていた際、こんなのいつ買ったんだろう的な給水スポンジを発見してしまいまして

せっかくなのでと、花を摘んできて刺してみました。



小さい花ですが、まとまるとけっこう匂います。



キッチンに置いてみましたが、なんか妙に鼻につくようで食べ物の近くに置くのは適さないような・・・

で、洗面所へ移動も



場所的に安定性イマイチ、落ちて洗面台を壊しでもしたら一大事。

そして結局





トイレが一番無難な場所でしたとさ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月20日 つつじが岡公園~三県境へ行ってきました

2019-04-20 20:49:27 | 日記
またまた朝めし前の単独犯、つつじを見に行ったのでしたが





ちょっと早かったようです。





昨年、4月21日に行ったときは、ちょうどピークに当たったのでしたが

今年は1週間遅れといった感じですかね。





まあ6時台に入って無料ですから文句はいえませんが、7時には木戸が設置されて料金620円なり。



まだ半額でいいんじゃないかなぁ・・・。


つつじで不完全燃焼だったので、近くでどこかお金がかからないところ・・・ということで

過日、公共放送のローカルニュースで取り上げられていた三県境へ行ってみました。



道の駅から徒歩5分ほどだということでしたが



わかりやすい案内が設置されておりました。



階段を下りて土手沿いに進むと











ありました。





平地の三県境というのは、とても珍しいもののようですね。



道の駅はリニューアルオープンしたばかりだったようで







これを見て寄って行く人もいるのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月13日 シバザクラを見てきました

2019-04-13 21:17:08 | 日記


例によって朝めし前の単独犯です。





場所によって咲き具合はまちまちですが、全体的には6~7分咲きといったところでしょうかね。





シバザクラはもう少しでしたが、サクラはまだしぶとく残っておりました。





ネモフィラ・ポピーも、もうしばらく先ですな。


本日、風がなく穏やかな朝でした。



太田市 北部運動公園



日中は、駐車場が有料になりますので、念のため。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年04月07日 このあたりでは、今日が絶好のお花見日和だったようだ

2019-04-07 21:45:24 | お出かけ(近距離)
朝めし前、単独犯で3か所をハシゴ

鶴生田川



多々良沼



八瀬川



今年はうまいこと花のピークが休日に当たって、ラッキーでした。


桜以外で春の花といえば、まず思い浮かぶのはチューリップではないでしょうか。

我が家のチューリップ、同じ日に植えたのに大きさが随分と違います。



日当たりの関係とか位置の問題?? でもなさそうで



チューリップとルピナス、草丈が長くなっている方向が逆でした。




朝方は、水辺の桜を攻めまくったので、夕方は愛犬を連れて山へ

丸墓山







今日は、いいお花見ができました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする