備忘録2011~

あの日あの頃どうしてた?

2024年05月24日 たぶんヒマワリはここから来たようだ

2024-05-25 19:19:09 | 日記
実家の前の畑、けっこう次々とヒマワリが咲いてきます。





で、帰るときいつもと違うルートを通ったら、実家から200mほど離れた畑で似たサイズの花を発見!





たしかにこの畑、昨年10月に丈の短いヒマワリが咲いておりましたよ。



ウチのヒマワリはここからカラスが種を運んだのでしょう。


近くでキジが鳴くのが聞こえてあたりを見渡してみれば、いましたいました。



声は何度も聞きましたが姿を見るのは今年初めて、

身近にいる野生の鳥の中では、かっこよさダントツです。




この時期、ちゃんとしたヒマワリ畑もぼちぼち咲き始めておりまして



来週末には見頃を迎えそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年05月06日 種を買ったら既に花が咲いていた件

2024-05-07 22:21:08 | 日記
ホームセンターへ行った際、思わずヒマワリの種を買ってしまいました。



まあ、孫が喜ぶんじゃないかと考えてのことなのでしたが・・・


その後、実家へ行ってみますれば、雑草が目立ってきた畑の中に何やら周りよりちょいと背が高くて黄色いものがありまして



近寄ってみればヒマワリが咲いているのでありました。



タンポポなら風が運ぶんでしょうが、ヒマワリの種はおそらく鳥が運んだのでしょう。




ちなみに我が家の庭にも鳥が運んだのであろう



シュロと南天が生えています。


それはさておき、除草のため間もなくトラクターを入れるので花を回収、自宅へ持ち帰りました。






種はコンテナに蒔いて、余ったものはポットに





こちらはこちらで楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年05月04日 散歩で県外の公園まで足を伸ばした件

2024-05-05 19:38:25 | お出かけ(近距離)


大型連休まっただ中の森林公園は、たいへんな賑わいでした。





この時期の目玉であるルピナスは、ちょいと盛りを過ぎた感じで若干色が抜けたかな?という感じでしたが

十分に楽しむことができました。











帰りがけの駄賃で道の駅に寄ってバラ見物という作戦でしたが







犬が入れないので少し残念でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする